
5月4日の撮り鳥の第2回。引き続き三番瀬と葛西臨海公園での撮り鳥になります。

三番瀬、鳥が少ない中近くを旋回してくれたチュウシャクシギさん。

30羽くらいの群れで飛んだこともありました。

コアジサシさんしか撮るものがなかったので助かりました。

ここからは葛西臨海公園。やはりチュウシャクシギさんです。西なぎさに渡る橋の塔がらみ。

近くを舞ってくれました。

潮が引いた後に留まっている姿とは大分印象が違いますよね。

鳥さんが少ない中貴重な1羽です。

東なぎさとの間の堤防の前を飛ぶチュウシャクシギさん。

オオソリハシギさんも飛んできました。

仲良く同じような場所に。関係は悪く無さそうです。

西なぎさの先端のテトラポッドから突如、鳥さんの一団が飛び出しました。

キョウジョシギさんですね。久々の出逢いです。

スズガモさんの飛翔とか。
そろそろ撤収を考えて鳥類園を覗いて帰ろうかなとおもっていると、疑岩にシギ・チドリが出ているという話が。という訳で三番瀬・葛西臨海公園最終回、擬岩編に続きます。
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
お久しぶりです。
峠のコマドリさんにキビタキさん、たくさんの夏鳥に会えましたね。
コアジサシに青空が綺麗ですね!
こちらはGW中長野でキャンプ三昧でした。
ではでは~。(コメが重複してるかも?です)
ち~すけさん
家族サービスお疲れ様でした(笑)
鳥果も良かったんじゃないでしょうかね。私のほうも柳沢峠でまずまずの成果が出て良かったです。
連休の最終日、サシバでもと思い千葉の谷津田に出かけて来ましたが、あえなく撃沈でした。サシバさんとは昨シーズンもですが、ちょっと縁薄いようで。。。印旛沼方面で再挑戦しようかななどと思っています。
それでは信州編の続き楽しみにしています。