カテゴリー別アーカイブ: トビ

2017年2月11日の撮り鳥

DSC_8167
2月11日の撮り鳥は久々のハヤブサさん詣でと行きたかったところですが、磯に降りるのを断念。そもそも鳥見の地を色々迷った挙句、電車に乗る直前に思いつきで決めたのが運の尽き。電車に乗った後になって長靴を履いていないことに気付きました(アホ)一応、事前に潮位や波の高さは調べていたものの本日はやや波高し。釣り人の姿も見当たりません。

DSC_8049
いつもの駐車場に自転車で乗り付けるとイソヒヨドリさんの姿が。潮位の下がるのを待ちながら、イソヒヨドリさんを追います。

DSC_8051
お気に入りのマストからダイブ。

DSC_8057
そして鉄条網とセコムに守られる場所へ(゚∀゚)

DSC_8062
監獄イソヒヨドリ(*^_^*)

DSC_8143
しばらく離れていたらまた戻ってきましたよ。そのマストがお気に入りなのね。

DSC_8153
なんだい波にビビって磯に降りられないのかい?

DSC_8161
飛び出しを撮りましたが、残念ながらぼやぼや画像でした。

DSC_8092
♂さんを撮りたいのですが遠いですね。この後、磯の方に飛んでいったのが最初の写真です。

DSC_8214
しばらくするとテトラポッドの上に姿を見つけました。

DSC_8223
通行人がすぐ脇を通っても逃げません。

DSC_8271
家族連れが可愛いとか言って指さして近づいたのには流石に飛びましたが、その後またすぐに出てきました。

DSC_8281
なのでちょっと距離を詰めます。

DSC_8219
前にもイソヒヨドリさんに大接近したことがありました。

DSC_8292
その時も波が高くかったですね。まるで行く手を阻むように近づいてきましたが、強行してハヤブサさんのところまでたどり着いたら波に足をすくわれてカメラとスマホをおしゃかにしました。

DSC_8349
名残惜しい気持ちもありましたが、そんなことでいささかゲン担ぎですが、今回は磯に降りるのは断念しました。ハヤブサさんはダメでしたが、トビさんのドアップでも(*^_^*) 近くの街灯の上にしばし止まっていて、こちらを気にするようすもありませんでした。

という訳でこの後は横浜の公園に行きました。という訳でその2に続きます。

2017年1月28日の撮り鳥その2

WP_20170128_09_09_23_Panorama
1月28日の撮り鳥の第2回。湖畔で(正しくは沼のほとりか。)オオワシの飛来を待つ間、シミュレーションを兼ねて飛びものを撮影していました。晴天、順光はいいですね。七難隠します(*^_^*)

DSC_6150
先ずはキンクロハジロさんの飛翔。

DSC_6165
キンクロさんはそんなに数は多くなかったけど存在感はありました。

DSC_6173
もうちょっと大きく切り出しても十分解像してますがこのくらいでいいでしょう。

DSC_6176
いつものユリカモメさんも。

DSC_6178
写真によっては嘴が黒く写っていて、すわズクロカモメか?と思いましたがユリカモメさんでした。

DSC_6183
アオサギさんも飛びます。

DSC_6191
コハクチョウの群れも飛びます。

DSC_6196
コブハクチョウさんだけてはなくてあなたたちもいたのね。

DSC_6218
カルガモさんと飛びます。

DSC_6220
5羽合体(*^_^*) 圧縮効果でかなり接近しているように見えますが実際は個々が離れているんでしょうね。

DSC_6229
近くも飛びました。

DSC_6406
コブハクチョウさんも飛びたしました。

DSC_6409
前の3羽がシンクロしてる(◎_◎;)

DSC_6463
トビさん。ノートリミング(笑)

DSC_6473
2度ほど自分の間近をすり抜けていきました。どうやら足元に流れ着いた餌があった模様。

DSC_6140
飛びものではありませんがハジロカイツブリさんの団体さんが。1大勢力で飛び込んで採食してました。

どうやら日曜日はオオワシさんは降臨したみたいですね。また、外れの日を引く天才ぶりを発揮してしまいました(^_^;)というわけでまだ続きますよ(笑)次回はこの章最終回。周辺で撮った小鳥さん編です。