
5月22日の撮り鳥は定番のハヤブサさん詣で。雛が出たと聞いて大きな期待を持って出かけました。
機材はAF-S 200-500f/5.6E+D810。X-T1も持って行きましたが結局使いませんでした。

7:30過ぎに現地に着きましたが最初に本日のハイライトというべきシーンが。目の前を通り過ぎた二羽のアオバトに反応したハヤブサさんは二羽でスクランブル。二羽連携で狩りを行いました。ちょうど撮影ポイントの崖上でクロス。残念ながら狩りは成功しませんでしたが止まりもの設定&三脚から取り外し時にもたつきハイライトシーンは撮れませんでした。これは狩りの失敗後なんとか生き残っていた♂さんの1枚です。

その後は♂さん、♀さん共にいつもの崖上の木でまったりです。待ちの間、トビさんや近くに来て首だけ出しているカルガモさんを撮っていました。

ここのところイクメンぶりを発揮している♂さん。♂さんの飛翔シーンを。

グリーンバックに。

飛んでばかりに思えますがちゃんとイクメンしてますよ(笑)

巣穴にやってきて。

雛に出てくるように即します。しかし日差しが強いため出てこないようです。

そこで中に入ってちゃんと給餌してあげます。しかし雛さんの見えるのはこんな背中だけ。。。残念。

給餌を終えた♂さんは颯爽と飛び出します。

再び♂さんの飛翔姿。しつこいようですがちゃんとイクメンしてますよ(笑)

期待した雛の姿ですがなかなか全身を見せてくれません。日中は日差しが強く暑いためなかなか見える位置まで出てこないようです。
という訳で写真も多くなりましたのでその2に続きます。雛は見れたでしょうか。
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION