月別アーカイブ: 2016年2月

2016年2月21日の撮り鳥その2

WP_20160221_11_46_57_Rich
あれ?訪問先ブログを間違えたかと思った方大丈夫です(笑)2月21日の撮り鳥の2回目。ケアシノスリさんのフィールドを離れ、こんな電車に乗って次の撮り鳥の地に向かいました。目的地は涸沼。このアニメ、ガルパンの舞台大洗の次の駅になります。

機材はもちろん引き続きの AF-S 200-500f/5.6E+D810

WP_20160221_15_22_40_Pro
涸沼の駅から自転車で約20分。目的地に着きます。カメラマンさんは数名。なんでもお目当てのオオワシさんは午前中登場し対岸の木に止まったとのこと。ただ、狩はしなかったとの事で再度の登場を待っているようでした。

DSC_0508
ミサゴさんがやってきましたがはるか遠く。

DSC_0511
大トリミングしてみると目がちゃんと入っています。流石、高画素機といったところでしょうか。

DSC_0519
ミサゴさんが急降下ダイブ。しかし、当然コアジサシの様に頭から突っ込む訳ではありません。この後水平飛行→ダーウィンポーズ→入水→お魚ゲットという過程を踏んで行きます。残念ながらダーウィンポーズを捉えてましたがボケボケで証拠にもなりませんでした。

DSC_0563
更に遠くへ着水してしまいました。もっと近くでやってくれればいいのに。

DSC_0568
遊んでいる訳でも溺れている訳でもありません。中々浮上できないんです。

DSC_0576
そう。獲物が大きすぎたんです。

DSC_0582
見てくださいこの軌跡。なかなか浮上できず、お魚を引きずりながら飛翔したのが分かると思います。

DSC_0598
やっと浮きあがった!見事、大物ゲットです(^o^)

DSC_0616
なかなか本命さんが現れないので別の鳥さんを。割と水際近くにきてくれたオオバンさん。

DSC_0627
ウミネコさんの飛翔。

DSC_0644
ダイサギさんも飛びます。

DSC_0707
ミサゴさんもまたやってきました。先程より近いですかね。

DSC_0727
スズガモさんが猛スピードで飛んで行きました。

DSC_0692
15時を過ぎ次々にカメラマンが撤退して行きました。私も1時間に1本しかない電車が気になるので撤退を決めました。結局、滞在時間中本命のオオワシさんが登場することはありませんでしたが、これは次の機会に取っておこうと思います。しかし、時間がまったりと流れてなかなか良い鳥撮りの地でした。

2016年2月21日の撮り鳥

WP_20160221_07_03_14_Rich
2月21日の撮り鳥は茨城県へ。1度目は場所の想定誤りとマラソン大会との遭遇、2度目は主役は木止まりのまま飛ばず、今回が3度目の正直なります。前日は近隣のネットカフェに泊まり早朝に現地に着く様念には念を入れました。

WP_20160221_07_34_34_Rich
また、今回は新機材の初めての投入でもありました。Nikon D810。ニコン史上最高画質と自ら宣うカメラで代表的なフルサイズ高画素カメラでもあります。

機材はもちろんAF-S 200-500f/5.6E

DSC_0033
現地に着いたのは6:40分ごろ。お目当さんは予想(というか期待)の場所に既に止まっていました。ただ数枚シャッターを切ったところで飛んでしまいます。距離的には40mくらいですかね。前回に比べるとかなり近いですが、この時間帯まだまだ雲が厚くすっきりしない画になってしまいます。

DSC_0050
飛んだケアシノスリさんがどこへ行ったかというと前回と同じ遠い雑木林です(=_=)ノートリミングだと完全に米粒状態ですね。

DSC_0051
ちょっと露出を間違えてしまってかなり補正したのですが、テレコンを入れて1,200mmの焦点距離としたX-T1よりディティールがしっかりしています。ここは流石の高画素機といったところでしょうか。

DSC_0055
いわゆる猫顔も。ケアシノスリさんはここからも飛んでしまいましたので自転車に飛び乗り元の場所に戻ります。

DSC_0105
ケアシノスリさんは雑木林から飛び出し草原に降り立ちました。カメラマンは皆狩りをしたのかと思いましたが、御食事をするわけではなく毛づくろいなどをしながらまったりしています。

DSC_0118
草原に降り立ってから45分後くらいでしょうかやっとケアシノスリさんは飛び立ちました。

DSC_0126
旋回しながらぐいぐいとこちらに近づいてきます。

DSC_0132
正面、羽が下がった状態から。

DSC_0133
翼を持ち上げます。その時はいい風が吹いていました。前日は雨だったのでこの日は飛んでくれるだろうとの予想は当たったようです。

DSC_0164
背打ち〜。

DSC_0165
こちらは目が入りました。

DSC_0170
再び正面から。

DSC_0180
草地の部分はケアシノスリや他の猛禽さんの狩場となっており、下にいる小鳥や小動物を狙っていたのでしょう。何回もホバリングしてくれました。これもホバリングっぽいですよね。

DSC_0187
羽が透き通ってきれいです。今日のお気に入りの1枚ですね。わかり辛いですが"毛足”も見えます。

DSC_0287
まだまだいっぱい撮ったので写真はありますがこの辺で。ケアシノスリさんは再び遠くの草地に降り立ちましたが、しばらくして浮上するとどこかへ飛び去ってしまいました。別の狩場へ狩りに出かけたのかもしれませんね。まだ10時過ぎでしたが十分に取れたからでしょうカメラマンさんは次々と撤退していきました。私も当初の予定通り、次の撮り鳥の地に行こうと思っていたのでこれでケアシノスリさんの撮影は終了しました。

というわけでケアシノスリ編は終了で次回の涸沼編に続きます。