カテゴリー別アーカイブ: ケアシノスリ

2016年2月21日の撮り鳥

WP_20160221_07_03_14_Rich
2月21日の撮り鳥は茨城県へ。1度目は場所の想定誤りとマラソン大会との遭遇、2度目は主役は木止まりのまま飛ばず、今回が3度目の正直なります。前日は近隣のネットカフェに泊まり早朝に現地に着く様念には念を入れました。

WP_20160221_07_34_34_Rich
また、今回は新機材の初めての投入でもありました。Nikon D810。ニコン史上最高画質と自ら宣うカメラで代表的なフルサイズ高画素カメラでもあります。

機材はもちろんAF-S 200-500f/5.6E

DSC_0033
現地に着いたのは6:40分ごろ。お目当さんは予想(というか期待)の場所に既に止まっていました。ただ数枚シャッターを切ったところで飛んでしまいます。距離的には40mくらいですかね。前回に比べるとかなり近いですが、この時間帯まだまだ雲が厚くすっきりしない画になってしまいます。

DSC_0050
飛んだケアシノスリさんがどこへ行ったかというと前回と同じ遠い雑木林です(=_=)ノートリミングだと完全に米粒状態ですね。

DSC_0051
ちょっと露出を間違えてしまってかなり補正したのですが、テレコンを入れて1,200mmの焦点距離としたX-T1よりディティールがしっかりしています。ここは流石の高画素機といったところでしょうか。

DSC_0055
いわゆる猫顔も。ケアシノスリさんはここからも飛んでしまいましたので自転車に飛び乗り元の場所に戻ります。

DSC_0105
ケアシノスリさんは雑木林から飛び出し草原に降り立ちました。カメラマンは皆狩りをしたのかと思いましたが、御食事をするわけではなく毛づくろいなどをしながらまったりしています。

DSC_0118
草原に降り立ってから45分後くらいでしょうかやっとケアシノスリさんは飛び立ちました。

DSC_0126
旋回しながらぐいぐいとこちらに近づいてきます。

DSC_0132
正面、羽が下がった状態から。

DSC_0133
翼を持ち上げます。その時はいい風が吹いていました。前日は雨だったのでこの日は飛んでくれるだろうとの予想は当たったようです。

DSC_0164
背打ち〜。

DSC_0165
こちらは目が入りました。

DSC_0170
再び正面から。

DSC_0180
草地の部分はケアシノスリや他の猛禽さんの狩場となっており、下にいる小鳥や小動物を狙っていたのでしょう。何回もホバリングしてくれました。これもホバリングっぽいですよね。

DSC_0187
羽が透き通ってきれいです。今日のお気に入りの1枚ですね。わかり辛いですが"毛足”も見えます。

DSC_0287
まだまだいっぱい撮ったので写真はありますがこの辺で。ケアシノスリさんは再び遠くの草地に降り立ちましたが、しばらくして浮上するとどこかへ飛び去ってしまいました。別の狩場へ狩りに出かけたのかもしれませんね。まだ10時過ぎでしたが十分に取れたからでしょうカメラマンさんは次々と撤退していきました。私も当初の予定通り、次の撮り鳥の地に行こうと思っていたのでこれでケアシノスリさんの撮影は終了しました。

というわけでケアシノスリ編は終了で次回の涸沼編に続きます。

2016年2月11日の撮り鳥

WP_20160211_15_43_03_Rich
2月11日の撮り鳥は茨城県へ話題の鳥さんを探しにいきました。マラソン大会とぶつかり散々だった前回の訪問が間違えた場所を散策していたことが分かり再チャレンジとなりました。場所は数百メートルまで追い込んでいたのですけどね。

機材はBORG90FL+X-T1とAF-S 200-500f/5.6E。遠いので場合によってはTC-16Aテレコンを入れましたが遠すぎてX-T1で撮ったものはほぼほぼ全滅でした。

DSC_9937
現地に着いたのは9時過ぎ。午前中はお目当さんは全く現れずチョウゲンボウさんやハイタカさんが舞ったり、木に止まったりするくらいでした。これはたまたま近くを飛んでくれたチョウゲンボウさん。残念ながら超ピン甘でした。。。

DSC_9962
午後は光が変わるので通りかかった地元の人の意見を参考に逆側に移動。午前中見かけたらしいハイタカさんが狩りをしました。

DSC_9963
狩った後、一旦草の盛り上がったところに押し付け再び飛び上がったところです。

DSC_9964
多分、サイズからしてカシラダカさんかホオジロさんだと思うのですが。

DSC_9965
この後再びハイタカさんは草地の中に入ってしまいました。お食事したんでしょうね。

DSC_0007
お目当さんを待つ間ホオジロさんを。カメラマンは午後になってぞくぞく増えてきました。涸沼のオオワシの出が悪くこちらの噂を聞いてやってきた人もお二方ほどいました。

DSC_0042
15時近くなってお目当さんが戻ってきましたよ。ノートリでこんな距離(=_=)

DSC_0057
ここからは参考出品ということで。。。

DSC_0064
前日は14:30過ぎから2度ほどホバリングしてくれたり、舞ってくれたりしたそうです。

DSC_0067
結局、日没までその場所を動きませんでした(T_T)

DSC_0164
逆光のチョウゲンボウさん。午前中近くで撮ってたカメラマンの方からチョウゲンボウならいわゆる多摩方面のチョウゲンフィールドで撮ってくださいと言われた(^^;

DSC_0184
尾羽の縞模様が明瞭ですね。♀さんかな。

日没を過ぎふと見ると沢山のカメラマンが道端に倒れていました(゚∀゚)
まあ、それはウソでずがカメラマンさんは次々と帰って行きました。実はカメラを仕舞った17時過ぎに飛び立ったのですが、近くにいたプロミナー使いの方が飛び立った時を捉えていました。ISO感度は8000!私はやっとカメラをセットしたところで後ろ姿を捉えたのですがボヤボヤ画像でした。

うーん。このままじゃ引き下がれない感じで再チャレンジしたいですが遠いですしね。一緒に撮られていたお二方は車中泊して明日も撮るとのことでした。私も近くにカプセルホテルやネットカフェがあるので泊まりも考えましたが、翌日家族と出かける予定でしたので諦めて撤退を決めました。飛来直後に比べて大分出が悪くなっているとのことですし来シーズンの飛来情報を聞いて再チャレンジかなあ。D500も発売延期になってしまったことですし、この撮影距離だと機材も考えなくてはなりませんしね。