カテゴリー別アーカイブ: カワウ

2015年8月2日の撮り鳥

WP_20150802_10_57_27_Pro
8月2日の撮り鳥は葛西臨海公園へ。コムクドリが出ているということでそちらをお目当に向かいました。コムクドリさんは昨年もこちらで狙ってみたのですが藪の中ら出てくれず写真に収めることは出来ませんでした。1年ぶりのリベンジになります。

機材はBORG90FL+TC-16A+X-T1です。

DSCF7787
現地についてすぐに鳥類園に向かいました。湿地帯の観察窓から鳥は見えず、水路を望む観察窓から覗いてみると。。。やはりいましたホシゴイさん。しかしTC-16Aを入れたら近すぎですね。

DSCF7791
ホシゴイさんの目玉ってこうなってるんだ。黒目は顔の輪郭にフラットに付いている感じですが、白眼の部分は大きく盛り上がっています。

DSCF7807
TC-16Aを外してみました。それでもフレームアウト(笑)でもこれくらいの大きさがいいのかも。

DSCF7813
この角度はいい感じ。逆光とは言え、この距離だともっと解像させないといけないですね。

DSCF7815
上の池にダイサギさん。トリミングしてこの大きさ。結構距離がありますね。

DSCF7819
カワウさんが杭に着地〜。

DSCF7820
目の前を横切るアオサギさんをパチリ。X-T1で飛びものは厳しいが、結構頑張ったと思う。ちょいブレ。

DSCF7822
ウォッチングセンター前でスズメさん。スズメさんは鳥が少ない中、愛想が良かったです。

DSCF7846
ウォチングセンター近くの観察窓からお目当さんが見えました。しかし遠いですね。

DSCF7859
代わりによく遊んでくれたのはコチドリさんの幼鳥さん。

DSCF7867
ちょっと俯き加減。

DSCF7868
くっきりアイリングは親譲りだけど、こちらの方がくりっとしてかわいいね。

DSCF7881
コチドリ幼鳥さんは1羽で割と同じ場所を行ったり来たりしてました。

DSCF7884
再び、本日の本命コムクドリさんを。遠いですね。

DSCF7886
コムクドリさんは羽を広げてくれました。シャープに撮っても(撮ったことなかったけど)ぼんやりした顔つきの鳥ですが、これは真のぼんやり写真ですね(^^;

さて、写真も多くなったので次回に続きます。暑すぎるので西なぎさには向かわず、擬岩の方に向かいます。その2に続きます。

10月11日の撮り鳥

水元公園141011_01
今日の撮り鳥は水元公園へ。

コサギ141011_01
コサギさんが釣りをしている人におねだり(笑)魚はもらえたのでしょうか。

ダイサギ141011_02
こちらは何やら網ですくっているご夫人にダイサギさんがやはりおねだり。
人馴れしてますね。逆にアオサギが来たら逃げました(笑)

ダイサギ141011_01
たまにはこんな画も。逆光ですが水面の照り返しが面白いので撮ってみました。

カイツブリ141011_01
久々のカイツブリさん。遠いのでノートリのまま。

ここまでBORG90FL+X-T1

なんか入札したら落札してしまったAF-S 300mmF4+FT1+Nikon1 V1で飛びものに挑戦してみました。

カワウ141011_01
カワウの飛翔を撮ってみました。ノートリ。この程度なら画質的にもまあ許せる範囲です。
意外とAFの追随も悪く無いです。ただし、これはまだいいですがシャッタースピードを1/1600にしているにもかかわず被写体がぶれる場合が多く見受けられました。
小さな観察窓からの撮影なのでもっとカメラを自由に動かせるフィールドでどうなるか試してみたいですね。

オオタカ141011_01
そんなことをしていたら目の前の近い杭にオオタカが!成鳥です。
フィールドでここまで近いところでオオタカが撮れたのは初めてです。ただし、言われている通りV1のISOは400までが実用範囲。飛びものなので800に設定していたらやはり大量のノイズが載りました。X-T1で撮りたかったところですが、杭の滞在時間10秒程度。ピントを合わせているうちに飛んでしまったかもしれないですね。

ここでBORG90FL+X-T1に戻ります。

セグロセキレイ141011_01
池の方へいくとセグロセキレイがつがいでいました。ただ警戒心が強くなかなか近づかせてくれません。

モズ141011_01
前にエゾビタキを撮ったポイントへ向かいますが、何もいません。近くのキビタキが出たと言うポイントも何もいない感じです。
ただ、モズさんは安定のいつもの高木の上です。

カルガモ141011_01
カルガモさんのこんな姿もみられるようになって来ました。

セグロセキレイ141011_02
橋の手摺のところにまたセグロセキレイさんが飛んできました。
橋を渡って来た人に飛ばされてしまいましたが、今度は警戒心は低めのようです。

セグロセキレイ141011_03
橋の上でまったりしてくれました。

セグロセキレイ141011_05
ここまで寄っても逃げません。しばし橋の上でまったりしていました。

シジュウカラ141011_01
中央の森の中は暗いですね。ISO上げても真っ暗です。シジュウカラさんは多くの個体が元気に飛び回っています。

エナガ141011_03
エナガさんの群れが飛んできました。ただ高いところなのでお腹ばかりが写ります。

エナガ141011_04
これはいい感じで枝に止まってくれたかな。

エゾビタキ141011_01
最後にガマ田のところにエゾビタキさんが、どうもエゾビタキさんを撮るとしゃっきりしません。

という訳で目玉オオタカ、後は珍しい種別のものはないですがそこそこ充実した鳥撮りじゃなかったでしょうか。