
1月15日の撮り鳥の第2回。この日目についた最大勢力はシメさん。

影が出てたり枝被りですが見かける数に比べてクリーンに撮れているのが少なかった。割と警戒心が強い。

凶悪顔に見えないけどなんでだろ?

枝に隠れているけどシメさんといったらこんな感じ。

小川を前にして背面の林から飛び出してくるのはモズさん。

一定距離を保っている(15mくらい)限り割と大丈夫。

色々と枝被り。近くもなく遠くもなくという感じですかね。

川沿いを歩いていると目の前の木にアトリさんが止まった。

枝の隙間から何とか撮影。

飛び去ったかと思ったら木の上の方に数羽が残っており、ちょっと失敗した感じ。遠い対岸の方へ飛んでしまいました。

小川の方へ戻ってくると愛想のいいホオジロさんが。

あまり高い木でもありませんが、通行人は全く気にならないもよう。

動きがなく切りがないのでその場を離れた。

ホオジロさんのそばにはウグイスさん。こちらは藪の中にいるのは分かるのですがほとんど姿を見せてくれない。たまたま撮れたのは後ろ姿。
写真も多くなったのでこの辺で。この章、もう1回。超接近戦となったコーンヘッドな鳥さん編です。
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION