カテゴリー別アーカイブ: オオバン

2016年11月3日の撮り鳥その2

wp_20161103_13_24_44_pro
11月3日の撮り鳥の第2回。マガンさんを見ようと川沿いを元来た方に戻ります。

dsc_5695
マガンさんを探していると土手の方に猛禽出現!

dsc_5700
ノーマルチュウヒさんですね。土手に沿って進んでいきます。

dsc_5727
距離感としてはこんな感じでやや遠い。

dsc_5734
常に下を見ているので獲物を探しているのでしょう。

dsc_5751
チュウヒさんを追いながら間違えて撮ったオナガさん(*^_^*)

dsc_5842
マガンさんをやっと見つけましたよ。しかし遠い。

dsc_5849
肉眼では大きめのカモがいるという感じで種別までは確定できないくらい。

dsc_5876
泳ぎながらひたすらお食事してました。7羽ほど入ってこの1羽だけこの場所に留まったとか。

dsc_5957
ヨシガモさんつがいと書いてしまったけど♂さん2羽だね。これまた遠いけど。

dsc_5974
♂さんを単独で。

dsc_5986
ヨシガモさんの飛翔。何か猛禽でも通過したのかな、驚いて一斉にカモ類が飛び立った。これは戻ってきて着水する瞬間。

dsc_5994
オオバンさんも飛びます。オオバンさんはここの最大勢力。どこに行っても見かけるし。この場所で見える範囲でも100羽以上いるんじゃないかしら。

dsc_6050
見通しがよく、多少近い場所にカメラをセットし直したがやっぱり遠い。マガンさんは立ち上がっていたけど撮影を始めるとすぐにまた泳ぎ始めてしまった。

dsc_6063
そして再び藻の生い茂ったあたりでお食事。近くに来てくれることを期待したけど、無理そうなのでここを離れてハイチュウさんたちが毎年舞い降りる塒の方に向かうことにした。

dsc_6128
着くと直ぐにチュウヒさんが飛んだ。この時点でまだ15時前だったと思う。

dsc_6132
チュウヒさんは真っ直ぐ前方に抜けていってしまったので近くを舞ってくれなかった。

dsc_6157
ハイチュウさんは期待していなかったがノーマルチュウヒさんは飛ぶだろうと思ったけど、後は遥か遠方の土手の方で飛んだだけだった。カメラを構えた後方の葦原にハイチュウ♀さんが降り立ったようだったが一瞬だった。逆光側だしろくな画にならなかっただろうけど。
程無く日没となり撤収を決めた。名残惜しいらしく数名のカメラマンが残っていた。

少し訪問が早かったですね。ミサゴやノスリといったここでよく見かける猛禽さんも今日は見えなかった。でもお目当てさんにはちゃんと逢えたし、天気にも恵まれてなかなか良い撮り鳥でした。ハイチュウ♂さんの飛来情報とともにまたここを訪れようと思います。

2016年3月12日の撮り鳥

WP_20160312_08_51_15_Pro
3月12日の撮り鳥はあの鳥さんを求めて弾丸バスツアー敢行!金曜日、夜行バスに乗って目的地の大阪に向かいました。大阪についたのは早朝。ただしお目当の鳥さんは昼過ぎからのご登場が多いとのことで、まずは到着の梅田から比較的行きやすい大阪城公園に行くことにしました。

機材はAF-S 200-500f/5.6E+D810

DSC_3085
大阪城公園の鳥見情報を発信されているブログさんで昨日の情報をチェック。オオタカやハチジョウツグミ、キマユムシクイといったところが出ているようです。予想していたよりカメラマンさんは少ない感じ。まずは普通種ヒヨドリさんと花絡みを。

DSC_3090
お堀の水鳥さんを。比較的近くを泳いでくれますね。キンクロハジロさん。

DSC_3096
オオバンさんも多いですね。

DSC_3101
ヒドリガモさん♀。

DSC_3163
シロハラさんも個体数が多かったですね。オオタカさんが出るというポイントにいました。場内看板ではその場所が特定できなかったのですが地元の方に教えてもらいました。朝のうちはオオタカがいたとのことですがカラスに追われて飛び去ってしまったようです。ここにはオオアカハラもいるようですが私は姿を見ることはできませんでした。

DSC_3250
家族の健康とお目当の鳥さんとの出会いを公園内の神社でお願いしました。その神社の裏手で再びシロハラさん。ここには4〜5個体がいるようです。

DSC_3253
手持ちでずっと撮影していましたが暗いところだと手振れが多いですね。高画素機だけにブレに関しては非常にシビアになります。

DSC_3303
スズメさんが足元に寄ってきました。すごく近いです。

DSC_3303
はい、おなじみの解像厨ごっこです(^^;

DSC_3324
この場所では珍鳥キマユムシクイが出ているそうです。それかと思って追いかけていましたがどうやらウグイスのようです。

DSC_3464
顔だけでは中々識別が難しいのですが、キマユムシクイは羽根に白いラインが入りますので違う気がします。お目当の鳥さんが気になるので大阪城公園はこの辺で後にして次の鳥見の地に向かいます。

DSC_3490
本命の鳥さんの最寄駅に着き、目的地の河川敷まで歩いている途中の住宅地で鳩大の鳥さんを発見。住宅街の中にある工場の屋根に止まっているのはチョウゲンボウさんでした。住宅街なので長物レンズを取り出すのは憚れるところですが一応撮っておきます。

DSC_3495
ん?1羽降臨。

DSC_3496
あらあらあなた方はカップルだったんですね。撮影中はもう1羽飛んできたなあくらいにしか思っていなかったので現像中に驚きました(^^;

DSC_3498
そのくらいの一瞬の出来事でした。

写真が多くなったのでこの辺で。次回はついに目的地に到着して本命の登場を待ちます。果たして本命さんに出逢うことは出来たんでしょうか。その2に続きます。