
6月3日の撮り鳥の第3回。ヨシゴイさんの飛び出し狙いでしたが、その間オオヨシキリさんも撮っていました。オオヨシキリさんは結構いいところに出てきてはくれるのですが、日差しの強さと逆光でボツ連発。ゴミ箱行き多数でした。

こちら、もしやコヨシキリさんと思いましたが、オオヨシキリ♀さんでした。

茎の上の方ではなかったので空気の揺らぎの影響をあまり受けなかった。

横向きの茎止まり。

飛び出しが撮れていた。SSが上げられるためこんなのも撮れますね。

沼の反対側、田園の方を撮ったもの。距離はありますが、こちらの方が順光なので写りはいい。

こちらは♂さんですね。

水浴び後の♂さん。低い位置なのでこれも溶けなかった。

穂の先端の方ですが奇跡的に溶けなかったもの。

♂さんがギョギョジジジという独特の鳴き声で囀ります。

横向き。

お口を開いた画で終了です。
この後、朝一で回ったサシバさんポイント(と思われるところ)を再度回りましたが姿を見ることはありませんでした。サンカノゴイさんと含めて再チャレンジしたいところですが、どうでしょうね。
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION