カテゴリー別アーカイブ: トラフズク

2017年5月21日の撮り鳥その3

DSC_4310
いきなりのドアップ画像ですが、5月21日の撮り鳥の第3回です。フクロウを撮影した神社で今年も同じ場所で営巣していると聞き、遊水地方面へ向かいます。到着時はカメラマンさんは3名ほどちょっと寂しい感じでしたね。

DSC_4329
すぐに分かる位置に1羽のトラフズク雛さんがいました。到着直後はこちらをばっちり目を開いて見つめていました。

DSC_4346
隣の木にカラスさんの巣を再利用して営巣しています。この雛さんは長子で既に巣を離れている感じですね。

DSC_4381
まるで木に引っかかるように寝てます。

DSC_4418
他に2羽の兄弟がいるのですが、巣の周りでやはりうとうとしているようでした。巣からは出ているものの枝被りの高い位置で写真にはなりませんでした。

DSC_4430
こうして時折目を開けてくれるのがシャッターチャンス。しばらくするとカメラマンさんは10名くらいになっていて、その頃は枝の奥に隠れてしまいました。

DSC_4440
親鳥さんは2羽の雛の更に上、葉の間からわずかに特徴的な虎模様が見えるだけでした。昨年は親鳥はクリーンに撮りましたが、雛が撮れず。今年は逆パターンになりましたね。

12時近くになりタイムリミット。コヨシキリが出ているというので、遊水地に入りたかったのですが、撤収を決めました。

半日の撮り鳥としてはまずまずの成果じゃなかったでしょうかね。そういえば、ソリハシセイタカシギは抜けたと書きましたがまた戻ってきたようですね。ホイホイと鳴く鳥さんも気になりますし、また今週末も鳥見の地に悩みそうです(*^_^*)

2016年5月15日の撮り鳥その2

WP_20160515_16_47_30_Pro
5月15日の撮り鳥の第2回。実はフクロウはもう一ヶ所の神社に行こうと思っていたのですが同じ名前の神社が多すぎ。結局見つけられなくて単なるサイクリングになってしまいました(=_=)という訳で昨年と同じく、トラフズクさんのポイントに行きました。

DSC_3662
昨年と営巣する木は大分変わっていましたが、カメラマンが集結しているのですぐに分かりました。

DSC_3811
前に無粋な枝がありますが、多摩川などを含めて今までで一番クリーンに撮れたかも。昨年は天蓋の様な葉っぱに覆われた中でしたからね。写真はちょっと笑っている感がありますね。

DSC_3922
撮っている時はそれほど思わなかったけど意外と目を開いているシーンが撮れてました。

DSC_4015
おぉ(◎_◎;)ツミもこんな風にストレッチしますね。

DSC_4032
なんかおっさん風(*^_^*)

DSC_4138
なるべく枝かぶりがないようにクリーンに。

DSC_4195
お子様は別の木の高い位置にいるようですがまだ姿を見ることはできませんでした。帰り際、数名のカメラマンさんがなんとか姿を確認できたようですが。私は下に落ちた糞を見ただけでしたね。

同じような写真ばかりになってしまうのでまだ日は十分明るかったので17時過ぎに撤退しました。まだ4、5人のカメラマンが残られてましたね。再チャレンジするかは微妙ですが、今年も逢えて良かったです。