カテゴリー別アーカイブ: アオゲラ

2019年2月2日の撮り鳥その2

まだ見ぬ鳥さん、ヤマシギさんを求めての鳥見の第2回。前回のエントリの通り、残念ながら本命さんには逢えませんでしたが。


ヤマシギさん待ちの間、頭上の木に何度か来てくれたのがアオゲラさん。


この黒い実を食べに来ているようです。


そう言えばいつも思っていたのは、キツツキと言ってもコゲラさんあたりとは似てないなあという事。しかしこの画を見ると、やっぱり仲間なんだねと思います。


この実のなる木は、調べてみたらハリギリという木のようです。鳥友さんのお知り合いが、花火のようと言ってましたが正にそんな感じ。


美味しいものをゲットしました。


この実を狙って色んな鳥さんがやってきますが、意地悪なヒヨドリさんがいてすぐに追い出してしまいます。


2度目のご降臨かな大分、光が変わりましたね。


ISOをヤマシギさん対応で高くしていたため胸の辺りがヌリヌリしちゃいましたね(言い訳)


アオゲラさんて警戒心が強いイメージがあるけど、人の怖さよりご飯というところでしょうか


高い位置でしたが、カメラマンを気にしないで結構サービスしてくれましたね。残念ながら16時までねばりましたが本命さんの登場はなし。今季初撮りのトラツグミさんとアオゲラさんに助けられましたね。ヤマシギさんは撮りたい鳥さんなので別の機会にまた狙ってみたいと思います。

先週は撮り鳥なし在庫から


奥さんや姪っ子の付き添いで先週末は名古屋に出掛けたので撮り鳥は無し。HDDに入っている画像を適当に出してみた。一応、未公開だけど連射の1枚でほとんど同じ画像が出ているかもしれないです。←相変わらずテキトーだな。


大泉で撮ったアカゲラさんですね。ここには複数のアカゲラさんがいます。


そしてアカゲラさんと同じ森にいたノスリ幼鳥さん。親を呼んでいるようでしたが親の姿を見ることはありませんでした。


ハヤブサさんを2枚。こちらは♂さん。どうも♂さんは目まぐるしく入れ替わっているみたい。様子を見に行かなくては。


こちらは♀さんの飛び出しの1枚。


同じ磯の住人イソヒヨドリさん。公開済みの同じポーズよりこっちの方が解像してた。


親フクロウさん。


そして巣立ちした雛さん。


サンコウチョウさんはもう一回くらい行きたかったですね。


サンカノゴイさんの飛翔。今年も営巣はうまくいかなかったみたいですね。将来に渡ってこの怪獣の姿が見れるのか心配です。


ここからはちゃんと初公開ぽいもの。巣箱の上から垂直降下を見せるブッポウソウさん。ごくまれに巣箱にこうしたダイナミックなアプローチを見せてくれます。

虫をフライングキャッチするために近くを舞ってくれますが、大抵こんな空抜け、真っ黒画像。グリーンバックでこの距離で撮ってみたいです。

こんなとこでしょうかね。週末は連休突入。どこいきましょうかね。