月別アーカイブ: 2015年11月

2015年11月28日の撮り鳥

DSC_9411
11月28日の撮り鳥はシーズン開始という感じで盛り上がる渡良瀬へ。その前にちょいと寄り道。よく巡回するBORG系ブログさんの鳥見コースを参考にさせてもらいました。

機材はAF-S 200-500f/5.6E+Df

DSC_9367
駅から自転車で目的地の荒川河川敷に向かう途中でミヤマガラスさんの群れに遭遇。なーんだカラスかと言わないでください。我々が普段見ているのはハシブトとかハシボソという種類ですから。逆光ですが近いです。初見初撮り。

DSC_9373
しかし、帰って図鑑で確認するまで自信がなかったのは内緒(^^;小柄で嘴の形が違うのでハシブトでは無いということは分かってましたが確信は持てませんでした。残念ながら電線が前を横切ってしまっていますが、板倉農耕地あたりでは寄るのが大変ということなので良しとしましょう。

DSC_9379
そう言えば我々がカラスと呼ぶのは殆どがハシブトガラスのようです。昔はハシボソカラスの方が人に近いところにいたようですが、いつの間にか逆転してしまったというのをどこかで読んだ覚えがあります。

DSC_9402
ミヤマガラスさんの近くには仲良しスズメさんも。

DSC_9419
農耕地を廻ってみますが目ぼしい鳥さんはいませんでした。大型のトラクターがすぐ側を通っても動じないトビさん。

DSC_9424
止まっていた車に隠れて近づきましたが飛ばれてしまいました。

DSC_9426
こんな距離でハイイロチュウヒさんが撮れたら。ノーマルチュウヒさんでもいいです。

DSC_9428
トビさんは多かったですね。他の猛禽さんにも期待しましたが見掛けることはなかったです。

DSC_9454
ハクセキレイさんも多かったですね。都市公園のようにあまり近寄らせてはくれないですが、これは比較的愛想のいい子。やはり大型トラクターが耕している一角に5羽ほどがいましたが、トラクターが掘り返す餌を狙ってのことですかね。白いものが飛び上がるとハクセキレイという感じでそこら中にいました。

河川敷を離れて渡良瀬遊水地に向かいます。下記は参考出品です(-_-)
DSC_9738
ISO6400、SS1/800これでも真っ黒でした。Lightroomと格闘しましたが点描画なので拡大はしないでください(^^;

DSC_9739
15時台の明るい時間にも舞ってくれましたが、残念ながら近くに来てくれませんでした。16:30も過ぎて何十台という車が連なっていましたが諦めて帰って行かれました。この2枚はその後、日没後に塒に降りた時のものです。

渡良瀬はかなり残念なものになってしまいましたが、シーズンはまだ始まったばかり。明るい時間に帰ってきてくれることを願うしか無いんでしょうかね。近くにいらっしゃった大砲の方でもISO6400でSS1/250だったというし。もっと光を(笑)

2015年11月23日の撮り鳥

DSCF5449
連休最終日11月23日の撮り鳥は曇天の悪コンディションの中、話題の鳥さん再チャレンジ。千葉県の野鳥観察舎に。開館の9:00過ぎに観察舎に入るとお目当さんはいてくれました。

機材はBORG90FL+X-T1

DSCF5284
カメラを取り出して撮影した時点では遠いとはいえそこそこ手前にいました。大きな嘴を水の中で振りながらどんどん奥の方へ。

DSCF5343
奥の堤防の方へ。それから暫くは堤防に沿って動いていました。ダイサギさんやアオサギさんとニアミスしても全く動じず。しかし、ヘラサギさんて大きな鳥だったのね。

DSCF5395
そのまま昼寝の場所に飛び去ってしまったらどうしようと思ってましたが徐々に戻ってきてくれます。

DSCF5404
嘴の先はオレンジっぽくなっているのですね。このヘラ状の嘴の内側はセンサーになっていて触れる魚を捕まえられるのだとか。

DSCF5408
葛西臨海公園には長い間クロツラヘラサギが滞在していましたが、それより渡来数は少ないんですね。またしてもその価値を知りませんでした(恥)

DSCF5431
手前の土手近くまで来たこの時が最接近。前回は見事振られてしまいましたが、午前中この土手を歩いていたとのこと。

さて、ヘラサギさんは再び奥側の土手の方へ行ってしまいます。十分に撮らせてもらえたので離脱することにしました。冬鳥を求めて葛西臨海公園に向かいます。
バーベキュー広場に行きましたが人がいっぱい。寒々しい陽気ですがバーベキュー熱に衰えは無いようです。そこは諦めて鳥類園の方へ向かいます。
DSCF5470
擬岩のところにアオアシシギさんが3羽。

DSCF5473
今にも雨が降りそうな天候ではなかなか厳しいです。

DSCF5477
アオアシシギさんは元気に動き回ってくれるんですけどね。

DSCF5485
ボワっと。

DSC_9303
クイナさん狙いでフィーバーしていた池の畔も本日は人がまばら。なんでも最近は出が悪いとか。そして100m以上離れた遥か遠くにオオタカさん。成鳥ですね。お立ち台にオオタカさんがやってくると冬の訪れを感じます。ここからカメラをX-T1からDfに変えました。電池切れです(^^;

DSC_9348
帰ろうと湿地帯を覗くとちょうどカワセミさんが来ていました。しかし暗くてSSが上がらない。

DSC_9352
SS1/60!カワセミさんを撮って終了です。

天候は悪かったですがお目当さんに逢えてよかったです。週末は灰色の人に再チャレンジしたいですが。