

4月6日の撮り鳥は天気予報が見事に外してくれたので(笑)久々の善福寺公園に行きました。しかし、最初はヒヨドリくらいしか見掛けず、見るのは花見客ばかり(^^;桜撮って帰るかあと思いましたが後半巻き返し、気がついてみるとなかなか満足な撮り鳥になりました。

まずはこの時期定番のサクラヒヨドリさん。ちょっと高い枝なのでやや遠いです。


カルガモさんはほとんどがつがいで朝のお食事が終わって寝てました。昨日の方がうまく撮れている感じ。更なる修行が必要です。


飛んだ!時折飛びますね。ボートが近づいても飛ばなかったりするので、何がきっかけかはよく分からないです。

一本足で寝てる。。。目はちゃんと開かれていますね。

Mフォーサイズにオールドレンズを付けたおじさんが興味深そうにBORGの事を聞いて来たのでカワラバトさんを撮ってみました。

近いのでなかなか解像しています。

キンクロハジロは群れで結構な数がいました。しかし、ちょうど雲が出て来てピントには苦戦。こちらはメス。

オスは黒い羽毛がなかなか解像しています。



バンさんもピントで苦戦しましたが、善福寺のお堂近くで岸によってくれたのでじっくり撮れました。





そして今日の主役はカイツブリさん。比較的、水鳥としては小さいと思うのですが本当に間近に来てくれたので大きく撮れました。ここまで近いのは初めてです。






という訳で本日の撮り鳥は低調かなと思いましたが、終わってみればなかなか満足出来るものでした。近くに来てくれたバンさんとカイツブリさんに感謝(笑)
そろそろ春の渡りの鳥の情報は出るのでしょうか。来週のフィールドの検討をしないと。。。
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION