カテゴリー別アーカイブ: アオアシシギ

2017年5月4日の撮り鳥その3

WP_20170504_14_01_47_Pro
5月4日の撮り鳥の第3回。西なぎさを離れて鳥類園へ向かいます。常連さんのベテランバーダーさんから擬岩にシチギ類が出ているとのことで、そちらに向かうことにしました。

DSC_2040
擬岩の観察窓からまず見えたのは、キアシシギさん。

DSC_2239
足の色が鮮烈ですね。

DSC_2075
こちらがアオアシシギさん。

DSC_2079
アカはいないの?という方がいましたが流石に三色は揃っていないようです(笑)

DSC_2088
お昼時でしたが、アオアシシギさんもお食事に余念がないようです。

DSC_2247
光が強いので撮影が難しいですね。

DSC_2253
キアシシギさんとアオアシシギさんのツーショット。

DSC_2259
徐々に近づきクロス。

DSC_2183
ハマシギさんは5、6羽いましたかね。

DSC_2185
夏羽が綺麗です。

DSC_2187
足環の付いた子もいましたよ。

DSC_2101
撮りたかったタシギさん。

DSC_2152
こんな羽ばたきポーズも見せてくれました。

DSC_2156
丸い体が魅力的ですが。

DSC_2217
何かに緊張したのか、こんな背伸びポーズを。

DSC_2221
かなり印象が変わりますね。

この他にもコチドリさんもいたようでしたが、私が覗いた時は姿が見えませんでした。この後、観察会の団体さんがやってきて観察窓を占拠しているのも無粋と思いましたので撤収を決めました。

実は連休最終日の7日もサシバが見たいと千葉方面に出掛けましたが、あえなく撃沈でした。場所を変えて再挑戦ですかね。

2016年8月16日の撮り鳥

WP_20160816_11_15_25_Pro
個人的には連休最終日となった8月16日、葛西臨海公園に撮り鳥に出かけました。気象庁の降る降る詐欺にあって(笑)危うく機会を逃すところでしたが、短時間離脱と考えて出撃。昼にかけては予想を覆して天候が好転。賭けに勝ちましたね。

機材はAF-S 200-500f/5.6E+D810手持ち。三脚は持って出かけませんでした。

DSC_2595
お目当てさんはこのセイタカシギさん。♀さんかな。数羽が入っているようですが、見ることが出来たのはこの1羽のみ。

DSC_2602
大きく羽を広げて。

DSC_2653
最初は観察窓から見えなかったのですが、いつの間にか水面に佇んでいました。

DSC_2658
大半は止まっているか、毛繕いしているかで動きは少なかったですね。

DSC_2666
キアシシギさんがまったり。

DSC_2679
コチドリさんは近くに来てくれるがいい角度で撮れない。もうちょっと正面向いてくれないかな(笑)

DSC_2692
アオアシシギさんは冬羽。随分と白いね。

DSC_2705
これはいい感じに撮れた。自画自賛ですが(*^_^*)

DSC_2740
アオアシシギさんはフルサイズでも十分なくらい近くに来てくれましたね。

DSC_2849

DSC_2942

DSC_2957
イソシギさんも近くに来てくれました。こちらも冬羽かな。

DSC_2971
近いけどいいポーズが撮れないのはコチドリさんと同じ。

DSC_3048
同じような画ばかりになってしまうので西なぎさに向かいましたが、いるのはウミネコさんくらい。昼近くなって晴れましたが撤収を決めました。

鳥の出は低調でしたが、鳥枯れの時期に撮影できて良かったです。こういう時気軽に行ける葛西臨海公園はいいですね。