明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
本年の干支は酉。ハヤブサさんと松で年賀状は行きたかったのですが、家族ウケの良いルリビタキさんとしました。
ルリビタキさんも大好きな鳥なので良いですけどね。
昨年の最後の撮り鳥はコミミズクさんとなりました。今年も週末は色々なところに出没して新たな鳥さんとの出逢いに期待しています。
では、本年もこのブログをご愛護いただければと思います。
8月12、13日はお盆で実家に帰省。12日は実家で過ごし、13日は家族と観光となりました。北杜市のヒマワリなんてことも考えましたが、暑いからとダメ出し。結局こちらの富士花鳥園となりました。朝霧高原への撮り鳥の際、何度か訪問しようとしていましたが、結局今回が最初の訪問となりました。上は受付にいた小さなミミズクさん。まず入園者はチケット購入時にびっくりします(笑)
ちなみに1枚目と最後の1枚はスマートフォンで撮影。他はX-T1+ZEISS Touit 1.8/32
バードショーを撮影したのですが、飛び物はほぼ全滅。ピンが来なかったですね。X-T2でかなり動態AFが改善されているとのことですがどうでしょうね。
飼育員さんの手に乗るミミズクさん。歩く芸を見せていましたね。
園内に普通に佇んでいたノスリさん。正確にはなんて名前だったかな。
アフリカワシミミズク
壁に寄りかかっていた。その仕草と色合い等このミミズクさんは良かったね。
こんなところでしょうかね。嫁さんも気に入ってくれてチョイスとしては悪くなかったですね。また冬にでも訪れようと思います。