カテゴリー別アーカイブ: トモエガモ

2019年1月6日の撮り鳥

今年最初の撮り鳥は年末年始休暇最終日の6日となりました。本当はもう1日くらいと思っていましたが、郷里に帰ったり色々忙しかったので。本命さんのところに行く前にまずは寄り道、保険を掛けました(^_^; この鳥さんだって十分、主役級なんですけどね。


鳥と人との距離が近いです。最初はいないかなと思っていましたが既に陸に上がって餌を探していました。


何かに驚いて一斉にカモさんたちが池の中へ。500mmでこんな距離なので十分近い。


現地到着は8時前でしたがその時間は真逆光で撮影が厳しかったですね。


9時くらいになると徐々に光が良くなってきました。なんかヒドリガモさんが抗議(笑)


しかし、近い。トモエガモさんてもっと警戒心が強いイメージですけど。


陸に再び上がってきました。ロクヨンを構えた方が近くにいましたがある程度距離を撮ってましたが。


後から来たベテランバーダーの皆様がどんどん陸の方へ誘導してしていきます。


(*´∀`)


まあ、トモエガモさん自体はリラックスしている感じでしたので良かったですが。。。


ストレッチ。


池に戻ってもストレッチ。


グイグイこちらに向かってくるトモエさん。


ノートリ。波紋がきれい。


全身が入って終了。ロクヨンの方も同じ気持ちになったのかその場を離れていきます。私も離れます。元々長いをするつもりは無かったですけど。本命さんが待つ場所へ向かいます。という訳で次回に続きます。

2016年1月30日の撮り鳥

DSC_9561
1月30日の撮り鳥は新宿御苑へ。本当の目的はDfのセンサークリーニングで撮り鳥はそのついでというわけです。

機材はAF-S 200-500f/5.6E+Df。既に時間は15時を回っており、天気は曇天。撮影条件は厳しかったですね。

DSC_9573
さて、既に情報は拡散されているのでトラツグミを撮ったのはここでした。残念ながら前回の撮影場所にトラツグミさんはいませんでした。と言うわけでノーマルなツグミさん。

DSC_9575
シーズン一寄れたんじゃないでしょうかね。

DSC_9612
トモエガモさんは枝被り&ピンボケ。寄りすぎて飛ばしちゃったり反省しきりです。1時間ほどの滞在でしたのであまり成果は上がりませんでした。

WP_20160130_17_43_44_Pro
本来の目的であるニコン新宿SCへ。センサークリーニングを待つ間展示機をいじります。最強のカワセミシューターと言うべき、ニコン一桁機の最新鋭機D5です。AFもビシバシ決まり、カッチリとした造りは機械としての信頼性を強く感じます。連写時の爆音はD4Sより軽減されている気がします。

WP_20160130_17_25_06_Pro
ISO設定を見ると102,400になってました。それでもちゃんと写っているのには驚きました。強力なAFと高感度耐性、堅牢な作りは流石プロ機という感じです。

WP_20160130_18_06_43_Pro
そしてベビーD5とでもいうべきニコンのAPS-Cフラグシップ機D500。自分にとってはこちらが本命です。あまりにもデカいデカいと言われていましたので、意外と小さく軽いと感じました。普段フルサイズ機のDfを使っているからでしょうか。

WP_20160130_18_06_21_Pro
実は200-500f/5.6Eを持ち込んで試させてもらいました。気になったのはVR ONにもかかわらずファインダー像が小ぎざみに揺れていたこと。Dfではこのような現象は起きていなかったのでちよっと気になります。後は1/250くらいで手持ちで微ブレしていたこと。暗い場所ではISO800、1/250くらいで撮ることが多いので大いに気になるのですが。VRの利きが確か4.5段。微妙なところなんですかね。

WP_20160130_18_06_29_Pro
ファインダーはDfの方が見やすいですかね。それでも十分見やすいと思いました。ファインダー全体に広がるAF153点は見た目にやはりすごい。どこまで高速で飛ぶハヤブサに対抗出来るでしょうかね。D810の値段がぐんぐん下落しているので3月までじっくりと悩んでみようと思います。

そんなとこでしょうか。日曜日はプチ遠征したので明日も更新します。