
11月20日の撮り鳥は先週と同じく葛西臨海公園へ。夜勤明けでちょっと辛いですが、マミチャジナイ最後のチャンスと思って出かけました。アトリさんなどにも期待です。

先週、アカハラさんを撮ったポイントには鳥影なし。バーベキュー広場の方に入ります。直ぐにジョビ子さんが現れました。

この実をついばみに来ているのね。

ジョウビタキ♀さんはかなりの数が入っているみたいで、別の場所でも2羽見かけた。

逆に♂さんは見ないですねえ。

ジョウビタキさんはしばしこの場所でまったり。

もう少し寄らせてくれたらいいのに。ジョウビタキさんが奥に入ってしまったのでここを離れます。

探鳥しているグループがいるので近づくとジッジッという声。ウグイスさんでした。ちかっ!

という訳で、本日の解像厨さん向け画像(*^_^*)

ウソさんキタ━━━ヽ(∀゚ ) 人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

2羽の鳥さんにカメラを向けるとウソさんでした。

予想外のラッキーゲット!よおし、パパァ縦に切り出しちゃうぞぉ。

本当に数秒間でしたが、今期初撮り。逢えて良かった。

ウソさんを撮った近くで見上げるようにカメラや双眼鏡を構える人たちが。コゲラさんが大きな穴をつついていた。巣作りかな。マミチャさんらしい赤いお腹を撮ったが特定は出来ませんでした。ここで切り上げて鳥類園に向かいます。

トイレを借りた船着場でスズメさん。
こんな感じで。写真も多くなったので鳥類園編は次回に続きます。
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION