カテゴリー別アーカイブ: カワセミ

2016年1月4日の撮り鳥

DSC_3147
1月4日の撮り鳥は紅い鳥さんを求めて千葉県に。今年の干支は猿でもありますし、この名前のついた鳥さんを撮りたいと思ったのもあります。

機材はAF-S 200-500f/5.6E+DfとBORG90FL+X-T1になります。

さて、目的地の公園に着いてまず感じたのが鳥影薄いということ。上のカルガモさんやシジュウカラさんしか目立った鳥さんがいません。これはやってしまったかもと思いつつ探鳥を開始します。
DSC_3168
5、6羽のシジュウカラさんの群れの近くにいたルリビタキ♀さん。警戒心が強く寄らせてくれません。事前情報によると♂もいるようですが見かけることはなかったです。

DSC_3179
目立つ鳥はシジュウカラさんとヒヨドリさんというどこでもレギュラーな鳥さんだけです。せめてホオジロさんやカシラダカさんと思いますが姿を見ることはありません。写真はゴジュウカラさんのように頭を下にして木に留まるシジュウカラさん。

DSC_3181
シジュウカラさんは他の鳥を引っ張ってきてくれるということがありますが、特にめぼしい鳥さんを連れてきてくれるということはありませんでした。

DSC_3184
写りは参考出品レベルですがちょっと早めのウメジローさん。

この後水路周辺でカワセミさんを見つけたので撮っていると地元の方がいらっしゃったので紅い鳥さんについて尋ねてみると親切にポイントを教えていただきました。なんと公園外でした。
DSC_3223
さて紅い鳥さんのポイントへ向かう途中でアオジさん。この日はよく見かけますしサービスも良かったです。

DSC_3243
段々気温が上がるにつれて見かける鳥さんも多くなってきました。エナガさん。3~5羽程度の群れで移動していることが多かったですね。

DSC_3275
なんの鳥さんかと思ったらカワセミさん。最初に見かけた♀さんと同一個体かと思いましたが、こちらは♂さんで別個体でした。

DSC_3282
公園を出るちょっと手前でツグミさん。今期最接近です。やっと寄らせてくれたというのはあります。

DSC_3324
ここからは地元の方に教えていただいた紅い鳥さんポイントです。川沿いの草木に鳥が留まります。ここでもアオジさんは愛想が良かったです。アオジさんはたくさん撮ったのでこれで1回分のエントリが立てられるくらいです。

DSCF7048
川沿いの手すりに愛想の悪いジョウビタキ♀さん(笑)寄らせてくれないです。

DSCF7049
ホオジロさんは地面に降りてお食事中。渡良瀬などと比べると寄れる感じ。

DSCF7052
ホオジロさんをもう一枚。こういうのが増えてくると冬鳥本格的と思えるようになります。

DSCF7068
ここでもアオジさん。やはり地面に降りてお食事中。

DSCF7112
女性のカメラマンがよってきて飛ばしてしまいますが、まだ近くの草に留まってちゃんと撮影させてくれます。本命不在の中助けられました。

DSCF7148
遠いですがやっとクリーンな場所で撮れたカシラダカさん。

写真も多くなったので次回に続きます。次回は本命とついに遭遇。紅い鳥さん大サービス編(゚∀゚)です。

2015年11月23日の撮り鳥

DSCF5449
連休最終日11月23日の撮り鳥は曇天の悪コンディションの中、話題の鳥さん再チャレンジ。千葉県の野鳥観察舎に。開館の9:00過ぎに観察舎に入るとお目当さんはいてくれました。

機材はBORG90FL+X-T1

DSCF5284
カメラを取り出して撮影した時点では遠いとはいえそこそこ手前にいました。大きな嘴を水の中で振りながらどんどん奥の方へ。

DSCF5343
奥の堤防の方へ。それから暫くは堤防に沿って動いていました。ダイサギさんやアオサギさんとニアミスしても全く動じず。しかし、ヘラサギさんて大きな鳥だったのね。

DSCF5395
そのまま昼寝の場所に飛び去ってしまったらどうしようと思ってましたが徐々に戻ってきてくれます。

DSCF5404
嘴の先はオレンジっぽくなっているのですね。このヘラ状の嘴の内側はセンサーになっていて触れる魚を捕まえられるのだとか。

DSCF5408
葛西臨海公園には長い間クロツラヘラサギが滞在していましたが、それより渡来数は少ないんですね。またしてもその価値を知りませんでした(恥)

DSCF5431
手前の土手近くまで来たこの時が最接近。前回は見事振られてしまいましたが、午前中この土手を歩いていたとのこと。

さて、ヘラサギさんは再び奥側の土手の方へ行ってしまいます。十分に撮らせてもらえたので離脱することにしました。冬鳥を求めて葛西臨海公園に向かいます。
バーベキュー広場に行きましたが人がいっぱい。寒々しい陽気ですがバーベキュー熱に衰えは無いようです。そこは諦めて鳥類園の方へ向かいます。
DSCF5470
擬岩のところにアオアシシギさんが3羽。

DSCF5473
今にも雨が降りそうな天候ではなかなか厳しいです。

DSCF5477
アオアシシギさんは元気に動き回ってくれるんですけどね。

DSCF5485
ボワっと。

DSC_9303
クイナさん狙いでフィーバーしていた池の畔も本日は人がまばら。なんでも最近は出が悪いとか。そして100m以上離れた遥か遠くにオオタカさん。成鳥ですね。お立ち台にオオタカさんがやってくると冬の訪れを感じます。ここからカメラをX-T1からDfに変えました。電池切れです(^^;

DSC_9348
帰ろうと湿地帯を覗くとちょうどカワセミさんが来ていました。しかし暗くてSSが上がらない。

DSC_9352
SS1/60!カワセミさんを撮って終了です。

天候は悪かったですがお目当さんに逢えてよかったです。週末は灰色の人に再チャレンジしたいですが。