2017年7月2日の撮り鳥その2


昨日、画像1枚の更新をしましたがお察しの通り今年も天龍村に行ってきました。7/1に高速バスで岡谷→レンタカーを借りて飯田市飯田市へ移動一泊→翌朝4:00出発で天龍村に向かいました。岡谷でレンタカーを借りたのは予備日の2日目、乗鞍へ出向き雷鳥を狙おうなどと思ったからです。


昨年と同じ河川敷のポイントに赴きますが、カメラマンは皆無。たまたま通りかかった地元の方に聞くと今年は河川敷から近い巣箱には営巣しなかったとの事。ただ、河川敷から遠いポイントの巣箱には鳥が出入りしているのが見えたので対岸の道路側から撮影します。


川に架かった電線から餌を与えるために親鳥が飛んできます。


この時間帯、まだ気温が低く虫が飛ばないからでしょうか巣箱にやって来る頻度はそれほど多くありません。


通りかかった役場の方から道路では撮影しないでと言われたので河川敷に降りることにしました。


河川敷側から。例年の位置からは遠くなってしまうので1段下がった川縁まで降ります。


ちなみに巣箱の名前は現像時に消しています。公の場所に設けられているとは言え個人情報ダダ漏れなのはね。


親鳥の動きが活発化してきました。


ダイナミックに身体をひねって飛び出し。


巣箱への連続飛びつきを。


丁寧に置きピンを設定して撮ればいいのですけど、ライブビューがやり難いのでねえ。


着地と。


そして巣箱からの飛び出し。


さて、画像も多くなってきました。現像も追いついていないのでこの辺で(*^_^*)さて、今年は昨年上手く撮れなかった飛びものにも挑戦しました。というかかなり飛びもの重視でしたね。と言う訳で次回”AFは効くのか、それともBORGで男のマニュアルフォーカスか?!飛びもの編”に続きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です