
3月5日の撮り鳥も第3回になってしまいました。

♂さんは出入りが激しいです。磯の入り口の方に抜けたかと思うと暫くすると戻ってきます。

飛び出しを狙おうとしますがこんな風に変なポーズ。毛繕いをしたり中々舞う様子がありません。

おお、ついに。流石に手持ちでは待ちが辛かったので三脚を使いました。バックパックの重しにならないで済みました(^^;

翼を大きく振り上げて。

飛び出しー。

なんとか飛び出しが撮れました。

一旦、対面の営巣していた穴に入って再びこちらに向かってきます。旋回中でなんか面白いポーズに。

崖の上を飛び。

岩に飛びつこうと着陸姿勢を取り始めて。

飛びつくと思いきや。

崖には降りずに再び飛びました。

ついに♀さんも舞います。ノートリミング。しかし♀さんも磯の入り口の方へ抜けてしまいます。

♂さんも一度戻ってきましたがやはり飛び去ってしまいました。

それからカメラマンさんも次々と帰って行きました。15:00前に♀さんが戻ってきましたがまったりして飛ぶ様子が全く感じられないためここで撤収することを決めました。今日はよく舞ってくれましたのでかなりの枚数を撮りましたね。例年このカップルは3月後半に交尾を行います。3月下旬にまた来ましょうかね。それまでにD810のバッファ不足を踏まえた撮影方法を確立したいところです。
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
palmdraさん、おはようございます。
昨日は子供が水族館に行きたいっていうんでそれなら江の島に行こうってことで、夕方小一時間ばかり江の島のハヤブサに行ってきました。
運良くカメラマンが一人いて崖上にレンズ向けていたんで、すぐに見つかりました。
D810+200-500いいですね~!初めてハヤブサを捉えました。
近日中にブログにアップします(^^)
ち~すけさん
どーもです。ハヤブサ拝見しました。いい感じに撮れてますね。今年はぜひヒナの誕生に期待しています。近いうちにご一緒しましょう。
ではでは。