カテゴリー別アーカイブ: ツバメ

7月13日の撮り鳥

WP_20140713_11_17_11_Pro7月13日の撮り鳥は仙台堀川公園に行きました。先週、葛西臨海公園に行ったおりツミがいると聞きつけて行きましたがいる気配はありませんでした(笑)
いつも一歩遅いですね。まあこうしてポイントを覚えて行くんでしょうけど。
公園自体は近所の人が散歩に行く様なさほど大きく無い公園ですが鳥の生息自体は少なく無く感じました。身近な鳥ですが人馴れしていて人が近寄っても逃げません。
感覚的には35mm換算300mm程度の焦点距離でも撮影には十分な感じです。

画像はクリックすると大きなものが見れます。
カーソルを画像の上に持って行くと、Exif情報が見れます。

ツバメ140713_01
近くの電線にツバメが留っていましたが、1羽だけ取り残されて羽を時折バタつかせています。実は親が持ってくる餌を待つ幼鳥でした。餌を欲しがり親鳥が上空を通ると羽をバタつかせてアピールしていたという訳です。
置きピンして給餌シーンゲット!

ツバメ140713_02
給餌は一瞬の早業。親鳥は再び餌探しに出掛けます。親鳥はつらいよ。

カワウ140713_01
カワウさん。葛西で見掛けても撮りませんが(笑)

ムクドリ140713_01
ムクドリさんはいたるところにいました。これは暗かったのでかなり持ち上げています。

カルガモ140713_01
Dfの持ち味はこの辺ですかね。超解像はしなくてもこんなシーンでも荒れません。

カルガモ140713_02
こちらも水面がキレイです。

オナガ140713_01
なぜか不人気なオナガさん。希少性が低いのと鳴き声が汚い、やや大型だからですからね。私は結構好きですけどね。奇麗な鳥なんだけどなあ。

オナガ140713_02
オナガも葛西などと違って割と撮り易いと思います。割と人に近いところに来ますし枝に隠れず出て来てくれます。

オナガ140713_03
シャッタースピードが遅いのでブレブレですが面白いので。

コサギ140713_01
コサギさんも近いですね。これは珍しく動きのある姿が撮れました。

アオサギ140713_01
アオサギさんは近過ぎて全体が入りません(笑)人が近づいても全く気にならないようです。

ゴイサギ140713_03
久々のゴイサギさん。そういえば石神井公園でも最近見掛けない気が。。。撮り鳥を始めた頃は撮れると凄く嬉しかったですが。

カルガモ140713_06
カメラを仕舞って帰ろうとするとカルガモ雛が。再びBORG鏡筒を組み立てました。

カルガモ140713_07
雛はこれが1羽だけ。自然の中で生きる厳しさを感じますね。

カルガモ140713_08
やはりカメが気になるんでしょうか(笑)

最初はツバメを撮ったら早々葛西に行こうかななどと考えていましたが、終わってみれば中々充実した撮り鳥でした。来年はちゃんとツミがいる時期に来ようと思います(笑)

7月6日の撮り鳥

WP_20140706_07_19_12_Pro
7月6日の撮り鳥はMFとも言える葛西臨海公園に行きました。
久々に天気も良いということで気持ちも高まります。

画像はクリックすると大きなものが見れます。
カーソルを画像の上に持って行くと、Exif情報が見れます。

カワセミ140706_01
最初に迎えてくれたのがカワセミさん。胸のところがまだ奇麗なオレンジ色になっておらず、幼鳥さんだと思います。遠いのでこんな感じ。

ヨシゴイ140706_01
上の池でカメラマンの皆さんが狙っていたのが、こちらヨシゴイさん。羽が奇麗な鳥ですね。時折このように飛ぶのですが、なかなかうまく撮れません(>_<)

ツバメ140706_01
まあ、ヨシゴイさんは別の機会に狙うとして今日はツバメDayになりました。

ツバメ140706_02
最初は池の上をビュンビュン飛んでいたのですが、よく見ると葦やススキの生えている場所に留っています。

ツバメ140706_03
どうもこのススキの穂がお気に入りのようですね。

ツバメ140706_05
どうやら幼鳥さんで親が運んでくる餌を待っている様なんです。

ツバメ140706_08
ここからはテレコン(TC-16A:AF未改造)を入れてみました。意外と画質の劣化は感じないです。

ツバメ140706_09
命!(古っ)

ツバメ140706_12
親が給餌にやってきました。

ツバメ140706_13
さて、ここからがツバメ祭りも本格化。近くにやって来てくれました。

ツバメ140706_14
大きくトリミング。

ツバメ140706_15
戦隊ヒーローっぽいジャンプ。

ツバメ140706_16
大きくトリミング。

ツバメ140706_17
これは良い角度で舞ってくれています。

ツバメ140706_18
こちらも大きくトリミング。

ツバメ140706_24
なかなか凛々しい幼鳥さん。

ツバメ140706_25
こちらの方はまだ身体の色がかなり淡いですね。

ツバメ140706_27
幼鳥さんもう一つ。

アオサギ140706_01
アオサギも何回も池の上空を舞いました。この季節、空気の揺らぎがキツいですね。

アオアシシギ140706_02
ウォッチングセンターに近い観察窓からシギ類を狙います。アオアシシギさんかな。

アオアシシギ140706_01
シギの識別は難しいですね。自信がありません(汗)その他、タカアシシギ、コチドリがいましたがうまく撮れませんでした。

イワツバメ140706_01
再び、上の池に戻りヨシゴイを狙いますが、ピンぼけやうまくレンズに捉えることが出来ませんでした。そして合間にツバメさんの飛びもの狙い。
こちらはイワツバメと言う種類。羽が長く、腰のところに白い帯があり尾が長くありません。ツバメ飛びものとしては今までで一番良く撮れたかな。

さて、そろそろハヤブサ禁断症状(笑)が出ています。来週は行けるでしょうか。