月別アーカイブ: 2017年2月

2017年2月4日の撮り鳥

WP_20170204_09_34_44_Pro
2月4日の撮り鳥。また、来てしまいました涸沼。前回逢えなかったオオワシさんに再挑戦。”スズメからオオワシまで”何を撮るんですか?と聞かれたときの答えでモットーでもあります。しかし今までオオワシさんは上野動物園でしか撮ったことはありませんでした(*^_^*)到着は前回と同じく9:00過ぎですが今回は先日後方から見た気になる場所に。

DSC_7041
そして到着から2時間以上が過ぎた11:40。ミサゴに気をとられていると後方からやってきました。しかし一同気づくのが遅く公園側に向かって飛んでしまいました。

DSC_7091
旋回しながら沼背後の林側に廻り死角から飛び出して来ました。

DSC_7094
本日最接近。逆光は仕方ないとしてもピントさんはどこにという感じ(;´∀`)せめてピントがちゃんと来ていてくれたら。。。

DSC_7097
オオワシさんはカメラマンさんがカメラを構える後方側に飛び去りぐんぐん上昇していきます。

DSC_7125
ここからは米粒のような大きさでの写真ばかりです。

DSC_7191
雪が降り積もったようとどこかで読んだ両翼の白い羽。

DSC_7221
頭上で何回も旋回するオオワシさん。データを確認すると7分以上。

DSC_7270
短時間でいいから目線を飛んでくれていたら。

DSC_7380
でも11時過ぎまでは坊主で帰るかもなんて思っていましたしね。

DSC_7449
それを考えたら証拠写真でもよしとしましょう。

DSC_7547
トビさんとの絡み。すごい枚数を撮りましたが変化の無い画ばかり。その中で多少アクセントが付いたのはこの画くらいですかね。

狩りをしてくれなかったのは残念ですが、前回と違い逢えたのは良かったです。これでこれからは自信を持って”スズメからオオワシまでなんでも撮ります”と言えます(*^_^*) 今回は周辺の鳥さんもですが、別の場所でも撮り鳥しています。という訳で次回に続きます。

2017年1月28日の撮り鳥その3

WP_20170128_09_27_52_Pro
1月28日の撮り鳥、涸沼編最終回です。今回は涸沼周辺で撮った小鳥さんを。後半は涸沼の畔を離れて涸沼自然公園に行きました。

DSC_6074
お久しぶりのセグロセキレイさん。ハクセキレイさんはそこら中で見るんですけどね。

DSC_6076
やや、警戒心強しこの後も近くに来たことがありましたが写真は撮らせてもらえませんでした。

DSC_6290
タヒバリさんは公園の芝生の方にもいましたがそちらも警戒心が強かった。土手側で撮影。

DSC_6294
昨年、狭山湖に行った時は草が高く撮れなかったので久々の撮影となりました。

DSC_6298
かなりアンダーかと思いましたが、この日は日差しが強くこれでもいいくらい。

DSC_6430
ハクセキレイさんはSSを上げて絞っているのですが白飛びが激しい。

DSC_6434
セグロセキレイさんより大分フレンドリーですが。

DSC_6532
モズさんは近寄ろうとすると脇をすり抜けて後方の木に止まった。土手を駆け上って順光で撮影。

DSC_6544
しばらくそこに留まってくれました。

14:00を過ぎてオオワシの出現は無いと諦めて涸沼の畔を離れました。涸沼周辺に涸沼自然公園というところがありましたのでそちらを覗いてみます。
DSC_6575
鳥影は感じるものの姿がなかなか見えてきません。そんな中、ジョウビタキ♀さんが。

DSC_6585
都市公園ほどではありませんがそこそこフレンドリー。

DSC_6674
こちらは別個体。低いところに止まっていました。

DSC_6587
エナガちゃんも一団が。でも水路に阻まれて近づけませんでした。

DSC_6593
もう少し枝のないところに出てくれたらね。

DSC_6598
シジュウカラさんはエナガちゃんと行動を共にしていた。

DSC_6619
ホオジロさんが全く寄らせてくれないのに比べてアオジさんはちゃんと姿を見せてくれる。

DSC_6625
黄色が強い個体。

DSC_6652
物怖じしないですね。

DSC_6705
こちらは別の場所で。別固体かも。

DSC_6735
最後はジョウビタキ♂さん。しばらく近くに来てくれたので姿を写真に収めることが出来ました。普通種が大半ですが鳥さんは少なくなさそうです。

こんなとこでしょうかね。お目当てのオオワシさんに逢えなくて残念でしたが、何とか今シーズン逢いたいですね。ただし遠いんですよね、ここ。作戦を練り直して再び挑戦したいです。