月別アーカイブ: 2015年12月

2015年12月27日の撮り鳥その2

DSC_2393
12月27日の撮り鳥はお目当さんに逢えなかった浅羽ビオトープを離れ、渡良瀬遊水池にやってきました。雨天で塒入りの撮影を断念した最初の訪問を含めると今回で今シーズン4回目。ちょっと来すぎかも(^^;

機材は引き続きのAF-S 200-500f/5.6E+Df。

今回はいつもは板倉東洋大前駅で降りるのですが手前の柳生駅で降りました。ここからの方が中央エントランスに近く谷中湖経由で塒入りの遊水地に向かえるからです。しかし、風が強かったですね。上の写真の通り湖は大荒れでした。風の強い日はチュウヒの塒入りが早いという話を信じて谷中湖から撮り鳥を開始します。
DSC_2370
広場の芝生にはツグミさん。20〜30m離れていても飛び立つ個体が多い中、このツグミさんはまったりしていました。

DSC_2382
近づきたかったけど飛ばしては無粋と思い近づきませんでした。体を丸めてかなりまったりしていますね。

DSC_2387
マガモさんが飛んでいました。

DSC_2392
等倍切り出しなんだけど、こんな光の状況で、近さでハイイロチュウヒさんが撮れたらね。

DSC_2412
まだまだ寄らせてくれ無いホオジロさん。湖畔で餌探しかな。

DSC_2421
前回来た時のカシラダカさんのポイントには数羽のホオジロさんが地面に降りてお食事中でした。でも近寄らせてはくれない。

DSC_2439
カシラダカさんには今回も惨敗。開けた場所に出てきてくれませんね。

期待したベニマシコさんは今回は姿さえ見れませんでした。林道に行か無いと無理かな。オオジュリンさんもいなかったですね。塒入りの場所に着いたのは13:00過ぎ。前回諦めた場所で今回は粘ってみようと思います。しかしよく巡回するBORGERさんのブログを参考にしていつもの橋がある方からではなく逆サイドから狙います。
DSC_2596
何度かチュウヒさんが通り過ぎますが、テレコンを入れていたり遠すぎたりしてボケボケ写真連発。ダイサギさんが徐々に近づくながら飛んできました。ノートリです。

DSC_2620
背後の木に2羽の鳥さんが。最初見た時は鮮やかな黄色が見えてマヒワ?と思いましたがカワラヒワさんでした。そういえば今シーズンはあまり見掛けなかったですね。

DSC_2858
遊水池の上空を旋回しながら優雅に舞うのはミサゴさん。今日のお目当はあなたじゃないのよねー。前回も逢いましたが、今シーズンは何かとミサゴさんに逢う機会が多いです。

DSC_2736
こちらはチュウヒさんですね。

DSC_2740
ここではタダチュウとか呼ばれてぞんざいな扱いですが私は撮りますよ。

DSC_2744
しかし遠い。ピクセル等倍で切り出してもこの大きさ。

DSC_2870
お、またもチュウヒさんが登場。ハイチュウ♀さんかな。

DSC_2873
もうちょっと近くを飛んでくれないですかね。鷹班あり。

DSC_2879
腰に明瞭な白い帯がありますねえ。ということでハイチュウ♀さんとします。

DSC_2884
ハイチュウ♀さんは何度か葦の上空を横切って行きましたが♂さんは現れず。そして運命の16:10。今回は粘りましたがダメでした。急いで前回と同じ塒入りの場所に向かいます。という訳で次回に続きます。次回はハイチュウ年末大放出スペシャル(笑)です。ハイチュウさんに逢えたでしょうかね。

2015年12月27日の撮り鳥

WP_20151227_09_42_12_Rich
今年も暮れようとしていますね。12月27日の撮り鳥、ちゃんと鳥見の地へ出かけて撮り鳥するのは本年度は最後になると思います。撮り鳥のコースとしてはちょっと欲張って浅羽ビオトープ〜渡良瀬遊水池というコースを選びました。最初の鳥見の池としては浅羽ビオトープ。ベニマシコさんやイカルといったところを期待してです。

機材はSF-S 200-500f/5.6E+Df

DSC_1931
散策を始めてやっちゃったかもと思いましたよ。鳥影薄いですね。ベニマシコさんどころかイカルの姿さえ見かけることがない。シジュウカラさんも少なかったですね。

DSC_1975
そんな中よく見かけたのがシメさんです。前回は参考出品でしたが今度はまあまあでしょう。

DSC_1983
数羽の群れで移動しているのですが警戒心が強かったですね。そんな中このシメさんは愛想良し。

DSC_1994
風に吹かれてコーンヘッド状態。ミヤマホオジロには。。。。見えませんね(笑)

DSC_2002
できればイカルさんを見たかったところですが。

DSC_2030
そして昨シーズンと同じような場所に愛想の良いジョウビタキ♀さん。

DSC_2035
同じ個体ですかね。かなり近寄っても逃げない。ピクセル等倍切り出しです。

DSC_2059
しかしこういうシーンはBORGで撮りたい。渡良瀬を想定して200-500f/5.6Eにしてしまいましたが、遥かに解像すると思います。サブ機として持って行ったV3でも良かったかもしれない。

DSC_2078
これも等倍。これが一番解像してますかね。もっと頑張りましょうですね。

DSC_2091
近いところで枝から枝に移るのですが、ちゃんと撮りやすいところに出てきてくれます。君はええ子や(^_^)

DSC_2130
ジョウビタキさんはいくらでもお付き合いしてくれそうでしたが、切りが無いのでその場を離れました。

DSC_2174
あまり成果もなく、この辺で渡良瀬移動しようと入り口の方へ向かうとビービーという鳴き声が。コゲラさんです。

DSC_2190
コゲラさんは今シーズンは色々な鳥見の地で見かけるのですが、なかなかいい画が撮れませんでした。

DSC_2287
これも等倍。ジョウビタキさんより遠いはずですがこちらの方がいい感じ。

DSC_2225
コゲラさんを十分撮らせてもらってここは終了です。

この後、最寄り駅まで戻り予定どおり渡良瀬遊水地に向かいます。という訳で渡良瀬編に続きます。