月別アーカイブ: 2014年2月

2014年2月1日の撮り鳥その2

カメラをV1に持ち替えての2月1日撮り鳥その2です。
かわせみの池からバードサンクチュアリ、田んぼ?へ行き同じコースを戻ります。

コゲラ140201_01
帰りのバードサンクチュアリの林の中でビーという鳴き声がコゲラさんです。
木をスルスル上ってました。

ツグミ140201_02
ツグミさんは植物園の前の芝生にいました。1月にも同じ場所にいましたので、同じ個体だと思います。

モズ140201_01
なぜかV1に持ち替えた後は、モズさん祭りに田んぼ部分でも何度か現れました。

モズ140201_02

モズ140201_06

モズ140201_07
帰りの川沿いの木にも留りました。川に生えている葦の方を見ていて何かを狙っているようでした。逆行で面白い色合いに撮れました。

モズ140201_09

ウグイス140201_01
葦のところにはウグイスが。ピン甘で枝かぶりですが、なかなか姿を見せてくれないので(前回も多分同じ個体がいた。)載せておきます。

カワラヒワ140201_03
カワラヒワも帰りの道でもお食事中。口の廻りが花粉だらけですね。
羽毛が良く解像しています。

ダイサギ140201_01
ダイサギさんは求愛中?うまく交尾出来たのでしょうか。なんとなくメスは嫌がっている感じでしたが。。。

ヒヨドリ140201_01
最後にかわせみ池を覗きましたが、カワセミさんは現れず(>_<) 帰ろうと機材を片づけ始めたらヒヨドリさんが現れたので、ぱちり。 と言う訳で2月1日の撮り鳥は終了。次ぎに行く時は、ベニマシコやアリスイが撮れるでしょうか。

2014年2月1日の撮り鳥

本日の撮り鳥はかわせみの里で有名な水元公園へ。ベニマシコが撮れたらいいなあなどとと言う淡い(甘い)想いを抱きながら現地に赴きました。

かわせみ池にカワセミがいるのを確認するも目もくれず、バードサンクチュアリを目指します。

オオバン140201_01
かわせみ池に連なる川にはオオバンさんが。
なんか丁度目を瞑ったところ。

オオバン140201_02
羽毛が良く解像しています。

ムクドリ140201
白いジェイソンマスク部分が大きいムクドリさん。

アオジ140201_01
アオジさん。ススキの中から出て来てくれー。

カワラヒワ140201_01
カワラヒワは数十羽単位の大群でいました。地面でお食事中のようでしたが、近づくと。。。

カワラヒワ140201_02
木の上に。お食事中ゴメンナサイ。。。

チュウサギ140201_01
チュウサギさんも近くにいましたが、自転車のおじさんに驚いて飛んで行きました。

キジバト140201_01
キジバトも多かったですね。いつもはせいぜいつがいを見掛ける程度なんですが。
3羽、4羽程度の群れをいろんなところで見掛けました。

キジバト140201_02
人馴れしていて、全く逃げません。。。

カワウ140201_01
バードサンクチュアリの観察窓からは鵜の大群が見れます。100羽とか200羽と言う単位でしょう。正に怪獣ランド。ピン甘ですが、飛びものを。
観察窓からレンズを振り回すのは大変と言うことで←言い訳。

ジョウビタキ140201_01
ジョウビタキさんも出てくれましたが、全体に遠いです。
これは近いですが、逆光〜(>_<) ジョウビタキ140201_02
これも遠いし、ピンが。

タヒバリ140201_01
タヒバリさんは元気よく動き回っていました。ススキを刈って正に”田んぼ”の様になったところで数羽が跳ね回っていました。

タヒバリ140201_02
地味な鳥ですがなかなか可愛いです。

タヒバリ140201_03
飛んだ!

タヒバリ140201_04
着地!

モズ140201_01
そして、モズさん。Dfではうまく撮れず。しかし、この後来るモズさん祭りの前触れであることはこのとき知る由もありませんでした。

この後はカメラをV1に持ち替えたその2に続きます。