カテゴリー別アーカイブ: ヒヨドリ

2015年4月26日の鳥撮り

WP_20150426_07_53_46_Pro
4月26日の鳥撮りは鳥見の地としてはあまりにも有名な神奈川県中西部の水場へ(笑)前日の八柱霊園では渡りの鳥さんに逢えず、それだったら撮れるところへとプチ遠征しました。最寄り駅から水場のお山までは結構な距離がありますから今回は輪行することにしました。名付けてトリトリンコウ[鳥撮輪行](笑)例によって山に登る急坂は自転車を押しました(^^;

機材はBORG 90FL+X-T1 ここでは長すぎるくらいです。水場の観察窓からはやや離れて撮ってます。

DSCF5876
お目当ての渡りの鳥さんたちは来ませんがレギュラーな鳥さんたちはそこそこのペースで来てくれます。まずはヤマガラさん。

DSCF5876
等倍で。光の関係で飛んでますが背中の羽毛はまあまあ解像していると思います。

DSCF5881
メジロさんは入れ替わり立ち代りよく来てくれましたね。最大勢力だったと思います。

DSCF5899
シジュウカラさんは囀り声の割には登場回数は少なかったですかね。

DSCF5906
ちょっとしょんぼりポーズ(笑)

DSCF5909
メジロさんはよく動くのでなかなかピントが合わせ難い。

DSCF5910
白いアイリングも飛びやすいですしね。

DSCF5918
暗いと体の綺麗な色が出ないですね。

DSCF5923
再びヤマガラちゃん。水面がきれいと思ったら。。。

DSCF5925
メジロさん大暴れ(笑)

DSCF5926
でも飛沫の中でも冷静です(笑)

DSCF5951
そしてここでは巨人サイズのヒヨドリさん。ノートリミングでこれです。

DSCF5952
ここでもヒヨドリさんは慎重なんですよね。一瞬、水浴びすると直ぐに飛び立ちます。

DSCF5952
等倍で切り出してみました。強い光が当たっているのでちょっと溶けてますね。距離を考えたらもう少し解像して欲しいですが、ワタクシの腕ではま、こんなものですかね。

という訳で写真も多くなったので後編に続きます。
後編は青い子や黄色い子はでたかな編です(笑)お楽しみに。

2015年4月19日の鳥撮り

WP_20150419_12_16_00_Pro
4月19日の鳥撮りは前日、江の島までプチ遠征したこともあり比較的近場の石神井公園に行きました。キビタキが入っているとの情報を得て、春の渡りの鳥を撮りたいなと思ったのもあります。前日までの天気予報は曇時々晴れという感じでそこそこ期待出来たのでしたが、残念ながらあまり良いコンディションとは言えない曇天でした。

機材はBORG 90FL+X-T1 暗いのでテレコンは入れませんでした。

DSCF5193
着いた当初は鳥影薄くカルガモさんを撮ります。

DSCF5195
ノートリミング(笑)最初は警戒していた感じですが、直ぐにまったりして毛づくろいを始めました。

DSCF5204
ここの特徴として高木が大半を占めます。どうしても見上げる感じになってしまいますね。高いところにアカハラさん。アカハラさんというと地面を這いずるイメージなので高いところに留まっているのには驚きました。

DSCF5254
3人ほどのカメラマンさんが待ちの体勢。何かと思ったらアトリさんでした。10羽くらいの群れが動き回っています。黒頭巾の子が撮れました。

DSCF5269
こちらも立派な黒頭巾。背景が曇りだとキツイですねえ。

DSCF5224
全体的に鳥との距離は遠く、近寄らせてくれるのはヒヨドリさんくらい。
野鳥誘致林の方へ行くと5羽のオオルリが抜けていったと教えられました。オオルリさんを追いかけていきます。

すると手招きしてくれる方が。。。
DSCF5490
オオルリさんキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!!

DSCF5619
距離にしたらこんな感じ。遠いですが良いところに出てきてくれています。

DSCF5584
テレコン入れたほうが良かったかなとも思いますが、暗かったので入れなくて正解でしょう。

DSCF5617
10分ほど姿を見せてくれた後奥の方へ消えて行きました。手招きしてくれた方に大感謝です。

コンディションには恵まれませんでしたが待望のオオルリが撮れて満足して公園を後にしました。今度は良い条件でもっと大きく撮りたいですね。