カテゴリー別アーカイブ: イソヒヨドリ

2016年10月15日の撮り鳥

wp_20161015_10_15_36_pro
10月15日の撮り鳥。サンデーバーダーにはやっと訪れた秋晴れの日という感じで、久々のハヤブサさん詣でに行ってきましたよ。前日、飲み会ということもあって遅めの到着。それでも9時前には防波堤に着きました。

dsc_2671
テトラポッドでいつもの如く、ここの住人イソヒヨドリさんがお出迎え。本命さんが色々気になるのですが、ちょっと寄り道。♀さんですね。

dsc_2684
目的の崖までに♂さんに逢わないかな、幼鳥さんはどうなったのだろう。そもそもハヤブサさんがいてくれるのだろうかなどと思いつつ道を急ぎます。

dsc_2745
ハヤブサさんイターーーーーーーーーーヾ(*´∀`*)ノ 予想以上の展開。秋空を舞う姿も最高ですが、本当に見たかったのはこれなんですよ。新しいペアの誕生です。♀さんが落鳥してしまったという事で、この場所の将来を危ぶんでいましたが一先ずは安心です。幼鳥さんはここを既に去っているということでもありますね。

dsc_2763
今回は前回幼鳥さんが止まっていた崖の入口あたりにカメラを構えました。渡りのヒヨドリさんを狙うハヤブサさんの撮影にも丁度良いと思ったからです。
♂さんが急に飛び出した。止まりもの設定だったので撮り始めはなんちゃって流し撮りでしたがSSを何とか上げたのがこれ。ISO低くしたまでなのでこんな暗い感じです。

dsc_2829
もう一度飛んだ♂さんは遠い崖の高いところに。

dsc_2851
♂さんが帰ってきましたよ。曇天バックばかりでこのところ猛禽さんは撮ってましたので、これは嬉しい。

dsc_2853
崖を駆け上がり元いた木に止まります。

dsc_2893
ハヤブサさんの飛び出し待ちでトビさんを撮影。近すぎてフレームアウト。

dsc_2913
こっちは♀さんかなあ。一度、狩りに同時に飛び出したんですよね。

dsc_2915
胸のところの縦縞が明瞭だし多分そうだと思う。

dsc_3109
ちなみに前方に写っている黒い十字はトンボです。センサー汚れじゃないですよ。トンボが多いようで結構写真に写ってました。

dsc_3118
食物連鎖の頂点に君臨するこの場所の新たな女王の誕生ですね。

dsc_3122
崖を駆け上がり♂さんと同じく元いた木の方へ戻ります。

dsc_3127
崖上の木に飛びつこうとするハヤブサさん。

天候にも恵まれてお腹一杯ハヤブサさんを撮影出来ました。画像はまだまだいっぱいあります。現像したらブログクオリティのものは220枚にもなってました(*^_^*) ということでこの章まだまだ続きます。

2016年9月25日の撮り鳥

wp_20160925_08_30_44_pro
9月25日の撮り鳥は再び鷹の渡りが見たいと思い武山へ。当日は曇りの予報でしたが、金曜日までは晴れ予報。こういう時は実際の天気は晴れることも多いのでその可能性に賭けてみることにしました。YRP野比駅~バス通信研究所南門~武山頂上というコースを選びましたが、三浦半島渡り鳥連絡会さんが発行されているパンフレットではバス停から山頂まで15分とのことでしたがそれは無理な感じ。30分は見たほうがいいですね。頂上に着いたのが8:10頃。すでに展望台は結構な人で埋まっていました。一応、三脚を立てましたが渡ってくる海側が見えず、1段高い所で観察されている方達の声で鷹の位置を知ることになります。天候は写真にある通り前方が結構霞む感じの曇りでした。

dsc_7481
最初に現れたのはハヤブサ幼鳥さんというより若鳥かな。まだ縦縞模様ですが姿はかなりしっかりしています。

dsc_7483
かなり近いところを飛んで何度か旋回します。

dsc_7492
今日のお目当ての1羽チゴハヤブサさんだったらいいなあと思いましたが、贅沢を言ってはいけない。

dsc_7508
旋回しながらこっちを見てますね。

dsc_7525
逆向きも。

dsc_7533
ハヤブサさんは南側に抜けてきました。

dsc_7557
次に来たのが色の濃いノスリさん。こちらも渡らない地付きの個体みたいですね。

dsc_7559
なかなか渡りは見られないですね。

dsc_7588
来ますよー。声が掛かりますがやはり三脚をセットした位置は鳥さんが捉えにくいハチクマさんファーストアタックは後ろ姿のみ。

dsc_7618
次に現れた個体。大分羽が痛んでいますね。この頃はかなり天候も改善しかなり晴れてきていました。

dsc_7628
♀さんですね。

dsc_7719
旋回している姿を正面から。

dsc_7726
天候が回復してきたので溜まっているだろう鷹さんが大量に渡って来ることを期待したのですが。。。

dsc_7779
別個体。トビさんと絡みなから飛んでくる個体も。

dsc_7848
観察の障害となっている目の前のアンテナにイソヒヨドリさん。ここにはリスも登っていた(笑)

dsc_7867
ミサゴさんも飛びます。

dsc_7952
12時直前に飛んだ個体。ハチクマさんは全部で18羽ほど飛んだようですが、いずれも遠くいいのは撮れませんでしでした。サシバさんも飛んで鷹柱も見せたようですが私の位置からは見えませんでしたね。他のカメラマンさんも天候の回復からもっと飛ぶと予想したようですが期待を下回ったようです。やはり渡って来る側の房総半島側の天候が悪いからですかね。12時を過ぎると渡りのものは飛ばなくなり、地付きのものが舞うくらいになるということなので撤退を決めました。

そう言えば白樺峠の方は9時点で100羽飛んだとかフィーバーだったみたいですね。当たりの日はこの日だったのですね。観察者の方が白樺峠にいったお仲間のtwitter実況について話されていました。今期初の4桁が出たかも知れないですね。まあ、そこは来年の渡りに期待しましょう。