カテゴリー別アーカイブ: カルガモ

2015年10月24日の撮り鳥

WP_20151024_13_07_04_Pro
10月24日の撮り鳥は葛西臨海公園へ。お目当はこのところよく出ているというクイナさんやヨシゴイさんです。

今日も機材はAF-S 200-500f/5.6E+DfとBORG90FL+X-T1です。葛西へ向かう場合は乗り換えが少ないのでまだ楽ですが、この組み合わせは重量的にきついですね。

湿地の観察窓からキセキレイさんが見えましたが遠すぎました。そこは証拠写真を納めて目的の上の池に向かいます。
DSCF3957
着くと早々ヨシゴイさんが出てくれました。今年は越谷が残念なことになっていただけに嬉しい。

DSCF3968
印旛沼はモグラ叩きのように飛び出す姿を撮っていましたしね。じっくりと言いませんが留まりものがいい感じで撮れました。

DSCF3975
葦と同化しているので僕は見えないはずだあと思っているようですが。

DSCF3979
現在の光学技術の前には丸裸。ヨシゴイさんは諦めて少し離れた葦の方へ飛び、その中に潜って行きました。

DSC_7995
今度は葦に隠れて厳しい写りですがヒクイナさんが現れました。

DSC_7997
全身が出てくれればね。しかし到着から30分ほどでお目当さんに逢えました。この時点で大分余裕が出ましたね。

DSC_8008
その後は再度のヒクイナさんやヨシゴイさんを狙って待ちますが中々出てきません。練習を兼ねて飛びものを狙います。カルガモさんの編隊。

DSC_8025
アオサギさんも飛びます。この青と白のコントラストがいいのでしょうか。200-500f/5.6EはアオサギさんにAFに合い易い気がします。

DSC_8047
ミサゴさんも飛びます。この後擬岩の方へ飛んで松のところに留まったようです。

DSC_8069
マガモさんも飛びます。

この後イベントらしく子供達が大挙して押し寄せてきました。中々、ヨシゴイさんやヒクイナさんも出てこないのでこの辺が潮時と思い擬岩を覗きに行くことにしました。

という訳でその2の擬岩編に続きます。

2015年10月18日の撮り鳥その3

WP_20151018_13_19_47_Pro
10月18日の撮り鳥も3回目。ミサゴさんはダイブしてくれず再び待ちの状態になってしまいました。そんな時上空を飛んでいたトビさんが低い位置で水面を滑空しました。

DSC_7738
一旦舞い上がりますが、再び水面に。。。

DSC_7744
なんとお魚さんゲット!

DSC_7745
獲物を確かめるように見つめています。

DSC_7748
カメラマンの誰もがミサゴさんがやってくれよと思ったでしょうね。

DSC_7754
コンクリードブロックを超えて堰の方へ運んでいきます。

DSCF3398
さて、獲物にありつこうとするとカラスさんがちょっかいを出してきます。しかし、簡単に追い払われてしまいました。

DSCF3408
後方ではアオサギさんがまったり。この後カラスさんは2羽でやってきたりしますが、結局追い払われてしまいました。どうやらトビさんは無事お魚を食べきることが出来たようです。

DSC_7772
アオサギさんの飛翔がうまく撮れたので載せます。ノートリンミングでこの大きさ。

DSC_7772
大きく切り出してみます。やはりトリミング耐性ありますねこのレンズ。

DSC_7773
謎のAF抜けとかありますが、飛びものはこのレンズに任せた方が良いようです。BORGの抜けの良さも捨てがたいのですがなかなか飛びものは難しいですからね。

DSC_7605
最後に飛翔するカルガモさんの群れを載せて終了です。

結局、私が滞在している間ミサゴさんは現れることがありませんでした。まだまだミサゴさんのダイブを見るチャンスはあるでしょうから再度ダーウィンポーズを狙っていこうと思います。