カテゴリー別アーカイブ: ユリカモメ

2016年3月5日の撮り鳥

WP_20160305_14_13_01_Pro
3月5日の撮り鳥は江ノ島へ。お目当はもちろんのあの鳥さんです。そういえば有名な飛来地にシロハヤブサが寄ったようですね。北に帰るための一瞬の滞在だったようですけど。いつか撮りたい憧れの鳥さんです。いつの日か長期滞在してくれることを期待したいと思います。

さてハヤブサといえば飛んでる姿がやはり一番かっこいい。という訳で機材は今回も

AF-S 200-500f/5.6E+D810

DSC_2302
8時過ぎに現地に着くとハヤブサさんは2羽揃っていつもの崖上の木に。

DSC_2326
ハヤブサさんに動きがないので別の鳥さんを撮影。珍しくユリカモメさんが崖のところに入り込んできました。ハヤブサさんは怖くないのかな。

DSC_2336
そしてここの住人の一人イソヒヨドリさん。

DSC_2382
ハヤブサさんが飛ばないとなればトビさんでシミュレーション。スピードは全然違いますが露出などを試すにはトビさんが最適です。

DSC_2432
9:30過ぎイソヒヨドリさんに気を取られていると♂さんが飛びました。

DSC_2433
番長とはいいませんが空抜けはきちんとAFが喰いついてくれますね。流石、D4s譲りのAFといったところです。

DSC_2435
トビさんの頭上を越えて。

DSC_2441
崖を垂直に駆け上がります。

DSC_2442
翼を大きく広げて。

DSC_2445
岩に飛びつきー。

DSC_2470
ハヤブサ♂さんはしばしここでまったり。飛び出しを待ちます。

DSC_2472
飛んだー!!!

DSC_2476
下に向かって滑空しながら。

DSC_2481
徐々に水平飛行に移っていきます。

といいところですが写真も多くなったのでここまで。この後、江ノ島ハヤブサ撮影でのD810の弱点が露呈します。それでは次回に続きます。

2015年11月15日の撮り鳥その2

DSCF4528
11月15日の撮り鳥の後編です。特に珍しい鳥さんは出ません(^^;またもカモメブログの片鱗が。。。90FL+X-T1で飛びものと格闘していました。

DSCF4530
何者(笑)ユリカモメさんが面白い撮れ方に。

DSCF4583
オオバンさんは結構撮っているんですが、絶えず動いているのでBORGだとピント合わせが結構難しい。これも近すぎ。

DSCF4590
オナガガモさんも猛ダッシュ。足環が見えますね。

DSCF4624
何かの拍子に一斉にカモメさん達は飛び立ちます。今日はチュウヒ、ハイタカが舞ったようですがいずれも見逃しました。オオタカ成鳥さんは写真に収めましたが遥か遠くで識別ができるギリギリくらい写真にはなりませんでした。

DSCF4661
職員の方が餌を撒き始めるとカモメ類が大きく舞います。それに釣られてゴイサギさんがやってきました。

DSCF4791
何度もセグロカモメさんに追いやられながら、ちゃっかり餌をゲット。魚の尾?

DSCF4794
嘴の中にまだ残っていますね。

DSCF4800
一般人はいけない池の周囲にユリカモメさん達が集結。その中にセグロカモメさんが1羽。

DSCF4803
まったりしてますね。

DSCF4744
セグロカモメさんのどアップで終わりますか。

ここでは90FLは長すぎましたね。まあ、池の方はかなり遠くて逆に足りなくなる感じですが。話題の鳥さんに会えなかったのは残念ですが、久々に撮り鳥できたので良しとしましょう。葛西も近いし話題の鳥さんがまだ滞在するのならもう一度音づれてみようと思います。その時は71FLと200-500f/5.6Eの構成かな。