カテゴリー別アーカイブ: オオジュリン

2017年2月4日の撮り鳥その2

WP_20170204_09_35_01_Pro
2月4日の撮り鳥の第2回。涸沼周辺で撮った鳥さんを。事前に収集している情報ではオオワシさんが飛ぶのは11時過ぎ。それまでは周辺の鳥さんを撮影していようと思っていましたが、これがなかなか手強い。基本的に警戒心が強いし、姿をなかなか見せてくれない。周辺の鳥さんなら公園側の方が良かったかもしれないです。

DSC_6826
そんな中、ちょっと遊んでくれたのがこのオオジュリンさん。今年は渡良瀬などでもあまり見かけなく外れの年なのでは?なんて思いますがどうでしょう。

DSC_6841
近くに来てくれますが草被り。

DSC_6843
茎の皮を剥ぐオオジュリンさんをなんとか撮影。

DSC_6859
枝被りと影がやっぱり厳しいね。

DSC_6947
飛ぶ鳥は少なかったかなあ。セグロカモメさんだよね。

DSC_6891
スズガモさんの大群が飛んでいた。猛禽でも出たのだろうか。

DSC_6968
ダイサギさんの飛翔。

DSC_7613
涸沼を一旦離れて次の鳥見の地に行こうとすると貯水池でダイサギさん同士の争いが。餌をとるのにいい場所なのかな?

DSC_8032
16:00を過ぎて涸沼周辺に戻ってきたところ。もうすでに沼畔にカメラマンさんの姿はなく。私も撤収を決めました。帰り道、涸沼川の近くで杭に止まる鳥さんを発見。ノスリさんだ!帰路を外れて田んぼの方へ入っていきます。

DSC_8033
車内からの撮影だがこちらに気づくと飛び出した。

DSC_8034
車の中からの撮影って難しいね。みんなどうやっているんだろ?

DSC_8035
甘いですけど何とか飛び出しが撮れた。このノスリさん飛び去ってしまいましたが、前回も涸沼川に掛かる橋の電柱に止まっていた。今回もやっぱり電柱に止まっていたが、交通量が多いのでとても撮影は無理。安全と見込んでいるんでしょうかね?

こんな感じですかね。オオワシさんを撮ってその後は大洗方面に行きました。という訳で次回大洗編に続きます。

2017年1月7日の撮り鳥

wp_20170107_11_14_21_pro
3連休の初日1月7日、ごらんの通りまた葦原に来てしまいました(*^_^*)今回はゆっくり目に出発したので現着は11頃。チフチャフさんはスルーして北側からベニマシコさんを狙います。

dsc_0843
前回と違ってベニマシコさんの気配がなかなか感じられませんでした。すると数羽の鳥さんが頭上の木に止まりました。

dsc_0846
ベニマシコ♀さんです。なんか目を細めています。

dsc_0850
上が気になるのかな。

dsc_0892
前回の伸びのポーズと違って緊張はしていないようですが。

dsc_0895
この後、背後の葦原へ飛んでしまいました。逆光側の葦に止まる姿を見ると3羽の群れでした。

dsc_0909
背面の葦原側に移動し待つことしばし、3羽のベニマシコさんがやって来ました。1羽が♂さんの様ですがいいところには出てきません。

dsc_0935
ピンクが綺麗な♀さんが単独で。残念ながら♂さんを撮ることは出来ませんでした。ここでこの場所から離れることにしました。

dsc_0968
ベニマシコさんポイントからほど近くを移動していると1羽の鳥さんが葦の茎に止まっています。

dsc_0984
ホオジロさんかと思ったらオオジユリンさん。

dsc_0986
前回の訪問では今季は姿を見ないなあと言っていた鳥さんです。

dsc_1004
風に揺れる茎に止まってゆらゆら動いています。

dsc_1008
茎の皮を剥いで中のものを食べてます。

dsc_1037
一段下がって別の皮を剥がそうというところ。

dsc_1042
この後下に降りていき姿が見えなくなりました。

ベニマシコ♂さんは見れませんでしたが、オオジュリンさんを今季初撮り出来たので良しとしましょう。この後はコミミさんを求めて土手に向かいます。予報は風がなく絶好のコンディション。明るいうちに飛んでくれるでしょうか。次回に続きます。