カテゴリー別アーカイブ: ゴジュウカラ

2016年5月3日の撮り鳥その4

DSC_0188
5月6日の撮り鳥も最終回。今回はカラ類ということで。ステージの最多登場はこのゴジュウカラさん。子育てに忙しくステージ上の木に幼鳥さんが止まることもしばしば。給餌シーンも何度か見せてくれましたが枝被りで写真にはなりませんでした。

DSC_0189

DSC_0301

DSC_0305

DSC_0306

DSC_0445
頭から木を降りていくのはお馴染みの動作。

DSC_0783
撮りたかったこのポーズを見せてくれましたヾ(*´∀`*)ノ

DSC_0799
コガラちゃんもやってきましたがステージには降りず。

DSC_2678
巣材集めに大忙しです。働き者の鳥さんだね。

DSC_1085
カラ類では無いですがソウシチョウさんが沢側に。

DSC_2704
ステージの上にもやってきました。枝被り。

DSC_2714
そういえばソウシチョウさんも初撮り。

DSC_2949
そして帰り際地面に降りてきたヒガラさん。近い。

DSC_2980
枝止まりは背景が綺麗ですね。

DSC_2945
そして最後は本日の解像厨ごっこ。というか上の画とあまりかわってないか。。。

本当はこの後山中湖あたりに繰り出してまだ今年は出逢っていないキビタキ、オオルリといったところを狙いたかったですが雨もパラつき出し始めたのでここで当日の撮り鳥は終了としました。お目当さんにもしっかり逢えて満足のいく撮り鳥でしたね。

2016年2月27日の撮り鳥

WP_20160227_07_39_18_Rich
2月27日の撮り鳥は郷里山梨へのプチ帰省に合わせて八ケ岳方面に。清里、野辺山周辺でコミミズク、ハギマシコといったところをターゲットに撮り鳥を行いました。

機材は AF-S 200-500f/5.6E+D810

DSC_0741
早朝6:30過ぎコミミさんを求めて、野辺山開拓記念碑周辺をうろつきますが猛禽と言えばこのノスリさんくらい。

DSC_0794
車でポイント周辺を回っている時に出会ったむくむくとしたホオジロさん。ちょっと露出に失敗してしまって溶けてますね。

DSC_0796
周辺をくまなく回りましたがコミミさんの姿はないので、探鳥地ガイドなどでおすすめとなっている八ヶ岳高原ロッジに向かいます。

DSC_0858
駐車場に車を止めて、ロッジの方に向かうと既にお二方のバードウォッチャーが。挨拶をすると先ほど記念碑のところにいましたねと。同じく記念碑周辺で探鳥されていたようです。餌台というより餌箱にやってきたゴジュウカラさん。

DSC_1010
ここの餌場は宿泊客がロビーから備え付けのスコープで野鳥観察が出来るようになっています。餌のひまわりの種は地面にも撒かれており、カワラヒワさんやアトリさんが次々とやってきます。

DSC_1025
最大勢力はカワラヒワさんで常に7、8羽がやってきますが狙いはアトリさんに付けます。今回は探鳥地として八ヶ岳以外にもヒレンジャクを期待して山中湖なども検討しましたが、まだ飛来情報がありません。もし、山中湖なら今シーズン未見のアトリさんは狙いたいなと思っていたのでこれはラッキーな出会いです。

DSC_1041
たくさんあるので迷うよね(*^_^*)

DSC_1076-2
ぼっち感ただよいますが2、3羽でカワラヒワさんの間を活発に動き回ります。

DSC_1099
枝どまりのカワラヒワさん。露出オーバーでLightroomの助けをかなり借りました。

DSC_1132
こちらは背中を向けた画。地味な色合いに思えるけどなかなかきれいな色です。

DSC_1186
再びアトリさん。黒頭巾の子を狙いますがごま塩ちゃんの方より出は悪い。

DSC_1290
同じような画ばかりになってしまうのでこの辺で切り上げることにしました。ただ、トイレを借りたい、折角撮影させせてもらったので多少の感謝の気持ちでお茶くらい飲んでいこうと思いました。それが新たな鳥さんとの出会いに繋がりました。ということで高原ロッジ編はもう1回続きます。