カテゴリー別アーカイブ: アオバズク

2017年6月17日の撮り鳥その3


6月17日の撮り鳥の第3回。大磯の海岸を離れて自転車で例年、アオバズクさんの営巣していた公園に向かいます。しかし、カメラマンさんは見当たらず嫌な予感。どうやら今年は営巣していないか、見えにくいところに隠れている模様。諦めてもう一つの営巣場所に向かうことに決めました。GoogleMapsで検索すると6km弱の距離。自転車で行くことに決めました。


大磯の海岸→別の公園→また別の神社とおぢさんにはキツイ行程。初めての場所なのでちょっと不安でしたが、年配のカメラマンさんが休憩中。前の方だよと教えてくれました。


見上げる位置ですが、枝被りのないクリーンな位置。やはり寝てますね。カメラマンさんは意外に少なく私を含めて3人。でも既に場所を教えてくれた年配の方は撮影終了。もう一方も常に張り付かず、ヒットアンドウェイな感じ。


こらが開かずの金庫を開けるポーズです(ウソ


毛づくろいを始めましたね。


意外に細い足。コミミさんのごっつい感じと比べると対照的。


でも、やっぱり眠い!


「実はこの角度が一番自信があるんだよ(´▽`*)」


「言った通りだろう」


でもオーソドックスかこのポーズもね。


でも、段々瞼が下がってくる。


zzz… こんなところでしょうか。

到着11:30、12:00過ぎには撤収しました。同じような画ばかりになってしまうし、既に洞には雛が入っているとのことであまりストレスを掛けてはいけないですからね。出来れば巣立ちの時期にもう一度来たいけどどうでしょうね。

2015年8月1日の撮り鳥

WP_20150801_08_55_34_Pro
8月1日の撮り鳥は湘南のアオバズク公園へ。木の洞から幼鳥さんが出て来ているという情報は既にいくつかのブログさんで紹介されていましたので可愛い姿を収めたいと現地に向かいました。

機材はBORG90FL+X-T1。35mm換算750mmという焦点距離はここでは長過ぎるくらいです。4羽のアオバズクさんが並んでいるのですが全てはフレームに収まりません。
写真は全てノートリミングになります。

前回は連休の中日ということもあってカメラマンで狭い公園がごった返していましたので、今回は早めの到着と思いましたがカメラマンは2名ほど拍子抜けしました。これには理由があって光は厳しかったです。逆光の影響を受けてまとに撮ったら真っ黒です。写真ならないと帰っていくカメラマンさんが数名。上手くいかないものです。
DSCF7105
アオバズクの幼鳥さん。左側に同じく幼鳥さんが1羽、足元に親鳥さんが1羽。フレーム外ですが右側には親鳥さんがいます。それ以外にもこの枝の後方に1羽幼鳥さんがいて全部で5羽を確認できました。もう1羽幼鳥さんがいるそうですが、居場所は特定できませんでした。

DSCF7123
到着した当初はこの幼鳥さんは活発に動いていました。小首を傾げたポーズ。

DSCF7129
嘴を開くとちょっとドクロ顔。

DSCF7146
大きく振り上げてはくれませんでしたが、プチエンジェルポーズ。

DSCF7147
もう1枚。しかし、でっかい目玉ですな。

DSCF7153
親鳥さんを見つめる幼鳥さん。まだ餌を貰っているんでしょうね。

DSCF7173
まん丸お目目でこちらを見ています。

DSCF7159
可愛いだけではなくこんな表情も。さすが猛禽さん、精悍です。

DSCF7182
お尻をこちらに向けました。

DSCF7223
目を剥いたポーズ。

この後、幼鳥さんは休憩モードに入ってしまい動きが極端に少なくなったので公園を離れることにしました。光は残念でしたが可愛い幼鳥さんの姿が確認できて良かったです。最寄りの駅に戻り次の鳥見の地を目指します。その2に続きます。