カテゴリー別アーカイブ: ツグミ

2015年2月1日の鳥撮り(新宿御苑)

WP_20150201_11_25_24_Pro
2月1日の鳥撮り。明治神宮を離れて向かった場所は新宿御苑です。自宅から地下鉄で1本、非常に近い場所にあるのですが訪れたのは今回が初めてです。

実は先日桜ヶ丘公園を訪れた際に新宿御苑にトモエガモいると耳にしました。Webで情報を見てみるとまだいる感じです。距離的に近いこともあり明治神宮と新宿御苑を今回の鳥見のコースに設定したのはそんな訳もありました。

初めての場所ということもあり園内の地図に従ってカモ類がいるという池の方に向かいます。
DSCF9410
最初に現れたのはツグミさん。フレンドリーでかなり寄らせてくれます。
結構露出は気にしたつもりでしたが首のあたりが溶けてますね。。。

DSCF9413
土を掘って虫を探している?

DSCF9418
金色に光る嘴。

DSCF9431
水鳥類はいないなあと思いましたが、暗い池の奥にオシドリさんがいました。
明治神宮より遠いですね。他のカメラマンも感嘆の声。

DSCF9434
暗くて遠いので別の場所へトモエガモを探しに行きます。

DSCF9468
トモエさん捜索途中の道でスズメさん。10数羽が地面に降り立ってお食事開始。スズメは園内で多くの群れを見ます。

DSCF9474
スズメの近くにはシジュウカラさんも出てきました。

DSCF9501
別の池にも来ましたがトモエガモさんはいませんでした。キンクロハジロさんがやって来てピタリと止まりました。いつも餌を貰っているのでおねだりに来たのでしょうか。おぢさんはケチなのでなにもあげないよ。

DSCF9512
トモエガモは見れないのかなあと出口へ向かうとまたもツグミさん。目のところがぶれてますけど、なんとなくこの角度が気に入ったので貼ります。

DSCF9515
小首を傾げるハクセキレイさん。最近は新宿駅南口あたりでもよく見掛けます。御苑から飛んできてるのかな。

入り口ゲート近くまで戻ってきて園内図を眺めていると行っていない池があることに気付きました。帰ろうとしていましたが思い直してそちらへ向かいます。

双眼鏡でカモのまったりしているところを探していると。。。
DSCF9575
トモエガモさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
しかし残念ながらお休み中。起きるのを待ちます。

DSCF9595
暫くするとトモエガモさんは動きはじました。立ち上がって目を開くと可愛いのです。

DSCF9599
トモエガモさんがいたところは目の前に木が植えられており枝との戦いです。
目が出てますがピント今一ですね。

DSCF9625
うーん、バビルII製の敵役みたい(古っ)目を開いている時とはだいぶ印象が変わります。

DSCF9635
似たような画像になってしまいますね。ただ、なかなか中島等に上がってくないのですよ。

DSCF9643
水から上がって楽しく遊ぶトモエガモさんに期待したいところですがそれはまたの機会に。

初めて来た新宿御苑ですが種類こそ少ない感じですが鳥の数は多いと感じました。
トモエガモを撮り終えた後もすぐ近くにやって来たシジュウカラの大きな群れや、早咲きの梅に群がっているメジロは、花の蕾を撮っていたカメラマンさんがいくら近づこうとも飛びませんでした。なかなか良い鳥見の地のようですね。
トモエガモさんはもっと生き生きした姿を撮りたいのでまた来たいなと思います。

2015年1月11日の鳥撮りその3

1月11日の鳥撮りもその3今度こそ本当に終わります(笑)
ツグミ150111_01
カワセミの留まる池の逆を見るとツグミさんが。

シメ150111_02
ツグミさんの近くで蠢く鳥さん。別のツグミさんかなと思うとシメさんでした。ノートリでこのくらいの距離。

シメ150111_04
しかし、凶悪顔ですな。

シメ150111_06
夜道であったら卒倒するレベル。

シメ150111_10
等倍で切り出してみました。もっと塗りっとしているかと思ったら細かい毛のディティールもちゃんと残ってます。

シジュウカラ150111_02
暗い中でシジュウカラさん。ちょっとノイズ多いか。

キンクロハジロ150111_01
水鳥が集まるところにまた戻りました。キンクロハジロさん。

キンクロハジロ150111_03

オナガガモ150111_01
ここではオナガガモが最大勢力ですかね。去年はヒドリガモが多かった気がしますが。

オナガガモ150111_03
オナガガモは可愛いですね。水鳥の中では一番好きかも。

オナガガモ150111_05
メスと一緒に。

DSCF1309
貼り忘れたものと、後から撮ったミコアイサさんを。なんかいい感じになってます。

ミコアイサ150111_29
まったり流されながら。

ミコアイサ150111_17
口を開きました。

ミコアイサ150111_32
動きが活発になってきました。

ミコアイサ150111_40
逆向きでおしまい。

この他、アオジさんやヒヨドリさんもいました。見ることは出来ませんでしたがシロハラやルリビタキも入っているようです。
パンダさんには冬をゆっくり越してもらって、また来年来て欲しいですね。