カテゴリー別アーカイブ: ベニマシコ

2016年2月6日の撮り鳥その2

2月6日の撮り撮りの第2回。青い鳥の次は黄色い鳥、ではなくて八王子の公園で撮れたのは赤い鳥さんことベニマシコさんでした。

杭の近くを飛ぶヤマガラちゃんやコゲラさんを追いかけていると散策路の坂を登りきったところに2羽の鳥さんが。ベニマシコさんのつがいでした。ここで撮れるとは知らなかったので驚きました。
DSCF8209
当日は薄曇りの天気でしたが千葉県で撮った時より光の条件は良い気がします。

DSCF8210
♂さんは口にいっぱい頬張ってお食事中。お食事中は撮りやすいですが、嘴の周りが汚いですね。

DSCF8213
大きめに切り出してみました。今回はLightroomのプロファイルをVELVIAにしてみました。こってりと色の乗った派手目のフィルムシュミレーションですがベニマシコさんの赤い色は綺麗に出ます。実際はもう少し落ち着いた色なんでしょうけどね。

DSCF8217
ベニマシコさんは梅ですかね、芽を夢中で食べています。

DSCF8219
丁度、ベニマシコさんが止まる木を真ん中に対面にカメラマンさんがいました。相手の方が先に気づいていたようですが、私の方が近くより光の条件も良かった気がします。

DSCF8226
逆向きも(笑)

DSCF8237
♂さんは背中を見せることが多くなったのでこの辺で。

DSCF8246
♀さんはお上品にたべているね。

DSCF8250
襟巻きもなく色も淡いけど、♀さんはやはりかわいい。

DSCF8253
体を伸ばして新たな芽を。

DSCF8254
もう少し撮ろうかというところでなんとカードが一杯に。バッグから新しいカードを出しているうちに飛ばれてしまいました。カードを出す時にオーバーアクションになってしまったかなと先行して撮影されていたカメラマンさんを気にしましたが穏やかな年配の方で撮れましたかなんて声を掛けられました。こういうのは見習うべきですね。

この後、散策路を降って地元の方がシメやイカルを狙っているポイントに行きましたが高いところで曇天、空抜けで写真になりません。諦めて予定通り高尾方面へ向かいます。

という訳で信号機は青、赤と来ましたので(笑)次は黄色編のその3に続きます。

2016年1月24日の撮り鳥

DSCF8045
1月24日の撮り鳥は朝霧高原へ。山梨の実家にプチ帰省。車で1時間ほどで行けるこの地を撮り鳥の地としました。お目当は猛禽類、ケアシノスリやコミミズクといった鳥さんに期待して現地に向かいました。

機材はAF-S 200-500f/5.6E+Df

DSC_9425
長瀞ダム周辺を探鳥しましたが、猛禽さんはいませんねえ。ああ、トビさんは山のようにいます。数十羽のトビとカラスが飛び交います。

DSC_9426
今日は雪が天然のレフ板になってトビさんの体も綺麗に照らされます。いつもだったら真っ黒になってしまい補正が大変なんですけどね。

DSC_9438
長瀞ダムの方に向かう途中の道でカワラヒワさん。頭部の色はこんなグレーだったんですね。

DSC_9439
カワラヒワさん、どうしてもクリーンに撮れません。

DSC_9442
これは枝が被っていませんね。頭部のグレーがキレイに見えていま。

DSC_9454
ベニマシコさんがいました。♀さんですね。♂も一緒に行動していたのですが枝被りばかりで良く撮れませんでした。

DSC_9460
ベニマシコさんはお食事しながら移動していました。

DSC_9466
雪絡み。蕾を食べています。ノートリミング。

DSC_9468
ノートリミングの方が良い画に思えるのですが病気なので(^^;風で小動物の耳のように見えますね。

DSC_9471
ベニマシコ♀さん、お食事に夢中です。

DSC_9472
雪絡みと言いつつ雪がボケていて白い何かにしか見えませんが良しとしましょう。

DSC_9475
正面顏。

DSC_9485
長瀞ダムへ向う途中アオジさんが突如目の前に。枝被りですが近かったので。

DSC_9496
1富士2鷹(笑)長瀞ダム付近の雪原。トビ、カラス、ツグミくらいでノスリさんさえもいません。

DSC_9518
結局お目当の猛禽さんには会えませんでした。成果が上がりそうにないので近くにある田貫湖の方に向かいます。と言うわけでその2に続きます。