アーカイブ : 2008年 10月

【S60】【E71】SoftBank冬モデルにE71、N82が登場

噂どおり来ましたね。ソフトバンクモバイルの冬モデルにE71とN82が登場しました。今回、注目するのは名称自体がサブネーム扱いではなく、グローバルモデルと同じ名称になったこと。これはアイフォーンと同じ扱いで、htcやSamsungが従来どおりのソフトバンクの型式を採用している事に比べるとかなりの変化と言っても良いと思います。
詳細はまだ分らないですけど、プランや取り扱いについてはX02NK(N95)などと同等、パケット定額フルなどにも対応するようです。ネイティブなアプリについてもSignedを取得しているものについては問題ないでしょう。(WiFi共有ソフトなどについては、X02NKと同じく規制が掛かるとの意見が出てました。まあ、そうでしょうね。)
また、MMSについても問題ないようです。ソフトバンクをメインキャリアとして使う分には特に問題なく使用できるんじゃないでしょうかね。
ただし、ニコ動のストリーミングを見てましたが(会社の上司に隠れてw)扱いは非常に小さかったですね。中心はOMNIAやTouchDiamond、SHARPなどを中心としたタッチ携帯、これらをソフトバンクの売りにしていくのでしょう。
また孫さん大好き(一千万台の販売台数を目指しているという←付いてく人間も大変だよ。w)アイフォーンはワイヤレスのワンセグチューナを兼ねる充電池を発表、コレが一番のサプライズだったかもしれないですね。
似たり寄ったりのauの発表に比べ、ソフトバンクの方がバラエティに富んでいて個性がありますね。
E71の白が欲しいなあなんて思いますが、アレを買っちゃったので苦しいかも。海外のSIMフリー版並の値段(つまり5万円程度)でスパボ一括が買えれば良いんですが、無理かな。
という訳で楽しみな2台が登場したのでした。

【S60】【KT610】all about symbianにKT610のレビュー

all about synbian.comにKT610の詳細レビューが載っていますね。大まかな評価は私がここで言及した事や、感じた事とほぼ同じようです。
RAMの不足。
マルチメディアの最適化。
QWERTYキーボードのレイアウト。
WiFi非搭載。
なんてところが後継機種に望む改善点だそうです。確かに、ここは改善して欲しい点ですね。
日本語訳はこちら

【Mobilephone】ガノタのお作法

西にシャア携帯の投売り品があると聞けば、保護しなければならない。それがガノタのお作法というものです。
まあ、一応私は某氏がゲットした投売り品を譲ってもらった形になりますが。
基本的には、パッケージ(巨大)の中身は携帯電話及びザクヘッドのプラモデルの構成になっています。
組み立ててみると、かなり巨大で置き場所に苦労することになります。
一度組み立てて、モノアイの動きを見て満足して箱にしまったという人は多いんじゃないでしょうか。
私も満足しました。(おぃ
まあ、そんな訳ですが折角のジャパニーズ携帯ちょっと使ってみようと思ました。起動音はビョイーンという、アニメならではのものでガンダム携帯らしい演出が感じられます。
ただし、そこまで壁紙こそ専用のものが結構用意されていますが、その他は普通のSHARPの携帯電話です。
気になるのはやはりフルブラウザ、PCサイトブラウザの性能です。残念ながら決して使い易いものではありません。まず、表示がよくありません。折角解像度が高くてもフォントサイズが適正でないから、綺麗にレイアウトされないしNokia Web Browserの様にページ全体を俯瞰するMapが表示されますが、スクロールの度に表示されてじゃま。かなり、厳しいです。
基本機能一つとっても、例えばテキスト入力の文字種切換え、切換えボタンが用意されているところまではいいのですが、切り替えボタンを押すと文字種一覧を表示したウィンドウがポップアップします。これをナビキーでスクロールさせて候補を選ぶのです。スライド型携帯という所もあいまって、非常に煩わしく且つ無駄な工程が多い、文字種なんか専用キーならトグル式に切り替えていけばいいのです。事実、嫁のD905iなんてそうです。
文字変換にしてもそう、予測変換で候補が表示されるのはいい、そこからナビキー下を押していくと候補の2段目に飛んでしまいます。大体、最近の予測変換機能付FEPなら学習機能も同時に備えているはずなので、よく使うつまり実際自分が選びたい言葉は上位の方にくるはず、下方向のキーを押しても横に流れていくのが普通じゃないのでしょうか?
まあこの辺は思想の問題もありますが、決まって日本携帯は日本人にとって使い易く親切に造られていると言われていますが本当にそうなのか疑問ばかりです。
まあD905iではそんな違和感は感じなかったのでSHARPの問題だと思いますが、日本チャンピオンそれでいいのか?という感じです。
後は携帯向けコンテンツをチラッと見ましたが、自分が常用して見たいなと思うものは無かったですね。ワンセグはこれはこれで良いかなと思いました。能動的に見るんじゃなくて、PC使っている脇に置いてBGM代わりにダラダラ流しておくのも良いし、日曜日の昼間嫁とぼけーっとくだらないバラエティを見ていました。隣の大きなテレビがあるのに、まあ動いてまで見たくも無いものには良いということでしょうか。付いていればそれなりに見るという感じですね。
残念ながら、同時期に入手した某氏が一生懸命使われているのですが、私は早くもギブアップです。せめてフルブラウザの出来がもう少し良かったら(造ってるのアクセク?)また違っていたのでしょうけどね。
ギミック付ザクヘッドプラモを手に入れたと思うのが、正しいガノタの姿ということでしょうか。(笑)

【MISC】おやしぃ探検隊銀座を逝く

おやしぃとは、Symbian、WindowsMobile、iPhoneに至るまでマルチにプラットフォームをフォローし活躍されているプログラマ、コザック氏のつぶやき(twitterともいう)から生まれた言葉である。
おやしぃとは、ごくごく普通の人から見てうさんくさい、バカバカしいものを評して使われる言葉である。しかし、これが一度ガジェット好きのヲタクにかかると、評価は180度逆転し最高の評価を得る事になる。おやしぃとは、数々のガジェット達の事を表し、またそれにまつわる怪しい人たちの事でもある。そう最もおやしぃのは我々なのである。(おぃ

そして今回、輝かしいおやしぃ探検隊のターゲット第一号となったのは、究極のモバイルなる挑戦的なキャッチフレーズで発表されたNikonの秘密兵器UPである。確かに、おやしさはレッドゾーンをぶっちぎっており、おやしぃ探検隊のターゲットとしては最高と思われる。おやしぃ探検隊にはHMD(ヘッド・マウント・ディスプレイ)愛好者が複数存在し、彼らに取って無視出来ない存在でもあるのだ。
早速、某氏を隊長としておやしぃ探検隊が結成され、銀座ニコンプラザを探索する事が決定した。
また、今回の探検はオサレで素敵なおにぃさん、香港在住で世界の通信事情に詳しい山根師匠からのNOKIAのNSeriesから動画再生出来るか、ガッツリ調べてこい!という密命を帯びていた事も付け加えておく。

私は仕事の都合上、集合時間に遅れたがオサレな銀座のショールームが到着時、かなりおやしぃ雰囲気に包まれていたのは想像に難しくない。既に5人程のおやしぃオッサンによってUPは占拠されていたのである。一通り、先発隊メンバーはお試ししていた様なのだが、師匠のからの指令は完全には遂行されていないということで、某氏の持ち込んだN82に隊長の持ち込んだAVケーブル変換を刺して早速試してみる事にした。
まあ、その間フリーズさせて勝手に電池抜きリセットさせたり、電池切れたと言ってeneloopを新しくさせたり、なんだかよく分かっていないスタッフの人にAVケーブルを探させたのは内緒である。全ては任務遂行の為なのだ。

私も装着してみたが、大きさ自体は思ったよりも大きくなく、普通の大型ヘッドホンサイズである。バンド部分は収縮するのでフィット感も悪くない。デザイン的にもNikonの一眼レフカメラを思わせる黒に赤のアクセントを聞かせたカラーリングで、マニアックなNikonファンを満足させるものだろう。
ある一点を除けば、普段電車の中で利用してもうさんくさく見られないオーソドックスなヘッドホンデザインである。ある一点というのはそう、ディスプレイをマウントしたアームである、これがおやしさを大爆発させているのである。wこれは、ウェラブルコンピュータエバンジェリストの某教授の功罪でもあるのだが、どうみてもあのオヤヂを思い起こさせるおやしぃ人になってしまうのである。この時点で、おやしぃ探検対象としては最高の評価がえら得ると言ってもいい。

HMD愛好家でもある某氏をモデルにしたおやしぃ写真。髭もあいまってアイアンマンかよ状態なのはご愛嬌だ。

また実際の使用感としては、ディスプレイは高詳細で非常に奇麗に動画を再生する。これは一同が感心していた。ただしアームの固定がやや甘く、焦点がぼやけることがあったここは改善の余地があるだろう。出荷まではまだ時間があるので、可能な限り調整をお願いしたい。

変換ケーブルを使用したN82からの動画再生実験だが、結論から言うと成功した。某氏謹製のNOKIA変換ケーブルはなかなかであり、N82のGalleryから動画を選ぶときちんと再生が行われた。再生品質は非常に良い。また動画だけではなく、NOKIAのN-GAGEやエミュレータソフトなどと組み合わせるとゲームなども楽しめるだろう。非常に期待出来るガジェットなのである。
この模様はビデオに撮影したので、後ほどYouTubeにでもアップしたいと思う。
問題は、変換ケーブルの調達だがオプションとしてはiPod用が用意されるようだが、NOKIAとの互換性が無く、ここは現状では自作の必要が有る。某氏がケーブルを作成して50本程勝手に銀座ニコンプラザに置くようなので、興味の有る方はご購入いただきたい。(大ウソ)某氏がピン配線図などはブログで公開されていますから、それを参考に腕に覚え有りな方は自作するのもいいかも知れない。数百円の投資で制作可能(半田はいると思いますが。)なので、ぜひやってみて欲しい。

その他、PHS300との接続という、もう一つのおやしぃ実験も行われたが、こちらは接続こそ可能だったが、現在はサービスが開始されていませんという事でそれ以上先には進めなかった。ただしモバイル環境のでの通信はPHS300があれば問題なさそうである。

UPはHMDファンも納得のクォリティを有していて、一同意外な完成度に驚いたしだいである。やや高めの価格設定(まあ販売台数や性能を考えると妥当かもしれませんが)がネックですが、製品そのものの出来はNikonらしいマニアックさも含めて非常に高いと思います。

以上使命を果たした、おやしぃ探検隊は次のターゲット、おやしぃ会合に向けて赤坂に移動したのであった。(お仕舞い。)

【UIQ3】【G900】新しいGMailアプリを試してみた

もう既にいろんなブロガーさんのところで話題になっているのだけど、GMailのアプリが新しくなって公開されています。
早速、G900とKT610に導入してみました。(日本語メニューにしたい場合は、英語サイトに飛んでしまう時はサイト左下のLanguageから言語を日本語に切り替えましょう。)

マルチアカウントに対応したということで、非常に使い勝手が良くなっています。メニューからアカウントを切り替えてメールの確認が可能です。

2つのアカウントを設置しています。ログインすることなく切り替えが可能なので、非常に簡単に確認が可能です

会社のメールが転送可能になっているのですが、メールボックスの容量が非常に小さいがために、転送先で頻繁に削除しないと相手にエラーが返ってしまいます。そこで新たにGMailのアカウントを造り、さらに転送先からGMailに転送することにしました。当然もとの転送先はメールをサーバに残さない設定にしておきます。これで、イントラに繋がなくても会社のメールが見れるようになりましたし、転送先サーバはメール削除、イントラ側に残るという形になりましたので非常に便利になりました。
一応、G900からメール送信もしてみましたが、問題なく送れているようです。当然入力はM-FEP3です。
ちょっと思ったのは、起動しっぱなしになっていればIMAPで定期的に確認に行ってるのでしょうか?バイブレータがなって知らせてくれるので便利なのですが、G900は定額パケット契約ではないので、ちょっとパケ代が心配です。
うーん、その度に起動がいいかな。

【追記】某氏よりアドバイスをいただきました。設定に”受信トレイに新着メールが届くと通知する”という項目がありました。
ここのチェックを外すことにより、定期的に接続に行かなくなるようです。

【UIQ3】【G900】M-FEP3 ver 1.0.0(signed)が公開

for SymbianOSのバーナはSignedの印!ま~さん、えらい!

ついにM-FEP3のsigned版が公開されました。twitterで、ま〜さん自身のつぶやきを聞いて我慢出来ずに、駅でG900本体に直接ダウンロード→インストール→ブラウザから書き込みという行為を行ってしまいました。興奮覚めやらぬという感じです。
なんと言っても、ダウンロードしたインストールファイルが、そのままインストール可能という所がいいです。Online Signedの煩わしさが無くなって、非常に簡単に導入出来ます。
まあ、当然一番いいのはアプリを選ばずに入力出来る用になる事です。従来self signed版は、MassagingとQuickOffice、その他サードパーティ製のアプリケーションくらいしか動きませんでした。それが、ContactsでもCalendarでもOperaでも自由に日本語入力が出来る様になるのです。
これは非常に嬉しいです。従来出来なかった、ブラウザからtwitterの書き込みやブログ更新が出来る様になります。
ケパビリティの縛りに会う事無く、自由に日本語入力が出来る。待ち望んだ世界がやっと来たんです。

Noteでも問題なく入力できます。

Calendarも当然いけます。これからはスケジュールをするっと登録!

標準のブラウザ。twitterにも書き込み可能ですよ。w

GoogleMapsで日本語検索可能。いやー、便利。

という訳で、G900が一気に使える端末になりました。ま~さんに感謝!

【UIQ3】【G900】M-FEP3がテストをパス!晴れてFreeWareに!

ついにこの日が来ました。UIQ3向けの日本語FEP、M-FEP3がテストハウスのテストをパスし、晴れてフリーウェアとして公開が可能になったそうです。ま~さん、えらい!UIQ向けの日本語FEPにはPsiloc Crystal Japaneseがありますが、あくまでも会社組織としての商業アプリです。NOKIAやSonyEricssonと交渉し、個人で製造者認証を勝ち取ったのは快挙と言ってもいいと思います。

配布は準備がいるとの事でこれからですが、近々公開が始まるでしょう。投売りでM600iを買って引き出しにしまっている人は、久々に取り出してみるのもいいかも。アプリで制限を受けることなく、自由に日本語が入力できるようになりますから。
後はフリーウェエアとは言え、テストハウスや公的ID取得の為にま~さんはそれなりの費用を個人的に捻出しています。作ったからハイ、配布という訳ではないのです。
そうしたま~さんの行為に心意気を感じた人は、どうか1,000円でも2,000円でもいいのでドネーションに協力してあげてください。(この件でま~さんからお願いをされた事は一切ありません、一応。)

ということで、公開されたら真っ先にG900にインストールしようと思っています。妄想で色々膨れ上がってます。(笑)ワクワク!

【MobileMovie】本日のモバイルムービー”ブラッディ・マンディ”

すいません。スクリーンショットが撮れないので。ヘボ写真。敵のエージェントのせんせーはエロ路線ばっかりで、役に立ってない気もするんですが。(汗)

日本版24(笑)として、華々しくスペシャル版からスタートしたTBS期待のドラマ。製作費の違いからチープな感じは否めないので
すが、一応真面目に造られている所は評価出来ます。某氏とtwitterでもやりとりしたのですが、やはり細部は気になる所があります。
私が気になったのは、テロが決行されるショッピングセンターの特定。発電所の停電から地域を特定したのはいいのですが、ショッピングセンターを特定した決め手が勘(笑)、そんな重要な事を勘で決めんなよ。病院とか学校とかいくらでも人が多い所はあるだろうに。そもそも、地域停電までさせる必要性は無いと思うのだけど。その他、某氏はウィルスの即効性などについても述べられていました。
まあ、その辺はこの手のテロ犯罪ものには有りがちなので、そう気になりませんでしたが、さすがに犯人が紛れているにも関わらず、全員を開放してしまったのは、某氏も指摘してましたがそりゃないだろうと思いました。ウィルスの件は、第2話で第一感染者を感染から発症、死亡まで追って一応フォローしてましたが。

甘口ドラマが多い中で、唯一見てもいいかなと思うのはコレくらい、決してアイドルドラマ路線になんぞ走らないで下さい。そうしたら見続けます。
あまり突っこんでしまうと、物語として成立しなくなってしまうし、ストーリーに集中出来無いので、単純に楽しむ事にしようと思います。

【UIQ3】【G900】Opera Mobile9.5βをインストールしてみた

この所、UIQ3はWebブラウザネタが多いですね。OperaMobileの最新版9.5のβ版が公開されていますので、早速G900にインストールしてみました。Opera9.5は幻のSony Ericsson UIQ端末のP5i(もしくはP10)に搭載される予定でしたが、端末がキャンセルされてしまった事で一般公開されることになったのでしょう。ちなみに今までは、UIQ版の公開はありませんでした。
iPhone以降のブラウザらしく、タッチ操作に対応していますがiPhone程のスムーズさはありません。これはG900が抵抗膜方式の液晶を採用しているからでしょうね。同じ様な感覚はTouch DiamondoにもあってなかなかiPhoneほどのスムーズな操作は出来ません。爪やスタイラスを使った細かい操作は逆にこちらの方が有利なので、トレードオフの関係にあるんでしょうね。
インストールはOperaのダウンロードページから、直接端末にインストールしました。特に問題なくスムーズに導入は出来ました。

ブラウザは、Opera8.5から大きく変わったようには思えませんが、やはりタッチスクリーンを意識したUIへの移行は感じられます。iPhoneの様な指で弾いてスクロールさせる操作は、指で行うとはっきり言ってスムーズでは有りません。ただし、スタイラスを使うとそれなりにうまく動きます。この辺が先程述べた、液晶の入力感知の方式の違いなんでしょうね。
方向キーの操作では上下左右きちんと動き、Digia@Webよりスムーズです。こちらには実績のあるブラウザだけあります。
日本語の表示については特に問題ありませんでした、文字化けも無く(一部に小文字等で豆腐が表示されることはあります。それは標準でも同じ。)きちんと日本語が表示されます。
速度に関しては、この間のDigia@Webより遅い気がします。ただ、Digia@Webの様にテキストをいったん表示して、遅れて画像を表示するというタイプではなく、画像、テキスト同時表示なので体感的なものが大きいかもしれません。
ベータ版というということもあってか、キーに割り当てられたショートカットが使えなくなっています。1:URL入力とか2:ブックマークの表示といったものです。Operaはそうしたメニューが散在していて、しかも階層を遡らなければならないのでこれが無いと非常に不便です。これは正式版の時には対応をお願いしたいですね。

今回の目玉としては、Opera Widgetsの存在があります。専用のラウンチャから起動するのですが、お天気やアナログ時計、ゲーム、ショップリストなどがプリインストールされています。なんとtwitterのクライアントまであります。ユーザのアイコン画像まで表示されて、モバイル版のtwitterより遥かに高機能です。これはなかなかイイ!
ダウンロードのアイコンから新しいWidgetを追加できるのですが、まだまだプリインストール+αという感じで数は少ないです。こちらは、徐々に増えていくと思います。

OperaWidgetWeatherOperaWidgetgameOperaWidgetshoplistOperaWidgetTwitter

Widgetいろいろ。今は数は少ないですが今後増えていくと思います。左から、お天気、ゲーム、ショップリスト、twitterクライアント。

パスワードなどはブラウザで記憶してくれますので、Digia@Webの様にたびたび入力することはありません。ここだけでもDigia@Webでは無くてこちらを選ぶ理由になりそうです。

結論を言えば、スピード重視ならDigia@Web、安定性とWidgetの新しさに惹かれるならOpera9.5という感じでしょうか、PCサイトの見易さで言えばテキストを上手くレイアウトしてくれるDigia@Webに分がありそうですが。

という訳で、Opera9.5の方がいいかなあと思う自分がいます。ショートカットが対応してくれれば完全支持なんですけどね。

【UIQ3】【G900】Digia@Webが2.0に。いいぞー、これ。

UIQ3向けWebブラウザのDigia@Webが2.0にアップデートしたので、G900にインストールしてみました。
Digia@WebはWebKITをベースとするWebブラウザで、要はSafariやNokia Web Browserと同じエンジンを使用しています。1.0はなかなか軽快で、そうした素性の良さを感じましたが、如何せん不安定で常用は難しいかなという感じでした。2.0ではこの辺が改善された感じで、頻繁に落ちるような事は無くなりました。これは嬉しいですね。

ブラウザ自体の表示は非常に高速です。テキストなどの表示なら一瞬で、モバイル向けのブラウザとは思えません。E71に搭載されたNokia Web Browserより体感的には高速に感じられます。
ただし、WebKITベースという事で、やはりSafariやノキブラと同じような傾向はあります。まずは戻る動作で再読み込みに行く、前のページ位はキャッシュに保存しておいてくれよと思いますが、これは変更されないようです。また、ノキブラと同じ傾向ですが、テキストなどは高速に読み込むのですが、画像が遅れて読み込まれ、一瞬ホワイトアウトした様な状態になります。この状態が折角の高速なテキスト読み込みを台無しにしています。ここは改善して欲しいですね。

画面上のアイコンをタップする事により、進む、戻る、ランドスケープ切り替え、ブックマーク登録、ブックマークの表示などが行えるシンプルながら使い易い。

表示は概ねPCのレイアウトに忠実で、文字サイズも適切なのでなかなか見易いです。UIQ向けという事で、タッチスクリーンならでは機能もあります。当然画面を触れてスクロールさせる事も可能ですし、画面の隅をタップして斜めにペンを走らせると、画面の拡大や縮小を行う事も出来ます。
また、コピーやカット&ペーストもジェスチャーで行えます。
この辺の使い勝手は悪くないです。ちょっと気になるのは、スクロールがカーソルキーの操作では縦方向しか出来ないことや、指やスタイラス操作ではやや操作が渋い事ですかね。ああ、パスワードなどを、ちゃんとクッキーに保存してくれないのも困った問題です。この辺の改善は、今後のアップデートに期待しましょう。

今回からシェアウェアになったようで、しきりにレジストを足すメッセージが表示されますが、これならレジストしても良いと思いますね。