アーカイブ : 2009年 7月

【S60】【N97】QuickOfficeをフル機能版に

残念ながらキャンペーンは終了してしまいましたがQuickOffice6が半額の$19で買えるということでN97向けにQuickOfficeを購入しました。

実はN97のキ-ボ-ドのタッチが好きでE75じゃなくて、N97向けにライセンスを購入してしまいました。E71あたりと比べるとアピアランスもかなり垢抜けたものになりましたね。

私の場合、単純に下書きとしてWord文書の作成が出来ればいいので機能的には十分と言えます。

通常搭載されているNseriesQuickOfficeは機能限定版で閲覧しか出来ません。フル機能版にアップグレードした事で入力して作成したWord文書をMacBluetoothで飛ばし普通に開く事が出来ます。メールにちょっとした文書を添付するにはいいでしょうね。

Eseriesは無料のアップグレードも行われているので、Updates and upgradesで確認してみて下さい



【OFF Meeting】N97発売記念集会山根さんの講演ビデオ

N97発売記念集会のオープニングを飾った携帯電話研究家山根さんの講演ビデオをYouTubeにアップしました。
講演名称は「 N97の魅力とNokiaタッチパネル端末の歴史」です。
SymbianOSスマートフォンの変遷に始まり、Nokiaのタッチオペレーション端末に付いて解説します。またN97の魅力を余す事無く伝えるデモも非常に楽しいです。
イベントに参加された気持ちでぜひご覧下さい。

vol.1 SymbianOSとNokiaタッチオペレーションデバイスの変遷

vol.2 Nokiaタッチ端末の紹介とN97及びWidgetの紹介

vol.3 N97の魅力

【S60】【E75】通話端末をE75を通話端末にSwitch

ここのところ通話用に使用しているメインの回線のdocomo SIMは非常に気に入っているN97に刺しておりました。
ただし、N97は電話機としてはやや使い難い面があります。レンタルから帰ってきたこともあり、E75を通話機に据てみようと思います。
で、N97の前にこの位置を得ていたのがE71。まずはContactsなどのデ-タの移行を行わないと日常の電話機として使い物になりません。iSyncやPC Suiteも考えましたがN97発売記念集会直後ということもあり、どうも億劫です。(E71でiSyncこけるし。)
で思いついたのがNokiaのデバイスには必ずと言っていいほど搭載されているSwitchの存在です。古い端末から新しい端末へデ-タを移行する便利なアプリケ-ションです。
正にE71からE75へのスイッチはSwitchで行なうという事ですね(ぉ

方法は極めて簡単です。E75側でControlepanelの中にあるSwitchを起動します。
最初の時点でデ-タ移行を行う端末を聞いてきますので、指定してあげます。ここでBluetoothがONになってなければ聞いてきますので、BTをONし端末を指定(この場合はE71)後はBT経由で同期が行われるので完了を待つだけです。
同期可能なのはNokia端末だけですし、端末が増えれば増えるほど煩わしさは増します。
ただし、iSyncやらOutlookやら環境やアプリを気にしなくてもいいので、端末移行くらいならお手軽に出来ます。
また同期と書いたから気付いた方もいらっしゃると思いますがSyncさせれば常にPIMなどは最新に保つことが出来ます。
今迄使っていなかったのが不思議な位便利な機能ですね。

【OFF Meeting】N97発売記念集会レポート

Nokia関連のプライベ-トイベントだと国内最大規模と思われるスマ-トデバイス寄り合い幹事団が主催する、Nokia N97発売記念集会について講演を中心に当日の演目内容を報告したいと思います。

準備時間に参加者をお待たせしないようタッチ&トライを開演までの30分間と休憩時間に設けました。スタッフと対面する形で行いました。あまり殺到しなかったのは既に10名以上の方が所有されているからでしょうか。

スペシャルゲストの一人、携帯電話研究家の山根 康宏さんによる"Nokiaのタッチパネル端末の歴史とN97の魅力"がオ-プニング講演です。
山根さんは今回のイベントでもオンライン上で幹事団と一緒に打合せを重ねられてきました。スペシャルゲストであるとともに御意見番的な立場で幹事団を支えてくださってきた経緯もあります。
そんなNokiaに思い入れたっぷりの山根さんの演目はNokiaのタッチスク-ン端末の歴史、Symbianの創設まで遡ってデバイスのみならず、S60がSeries90を吸収してタッチスクリ-ン対応する過程をパワ-ポイントを使って詳細に解説していきます。
Nokiaは比較的速くタッチスクリーン端末を投入しているが、アイフォーン以降スタイラス操作からよりコンシューマの使い勝手に留意したタッチオペレーションが端末が増えたなど非常に分かり易い解説でした。
またWidgetの紹介や海外での評判などを織り混ぜながら、N97の魅力を紹介されました。
この内容は必見なので、今後YouTubeにビデオをアップしようと思います。

もう一人のサプライズゲストの方は当日参加者だけのお楽しみ。N97のオーナーの皆さんはまた違った目で端末を見れるでしょう。オーナーでない方も興味深い話だったと思います。

M-FEP開発者ま〜さんによる"M-FEP60Proの現在の開発状況と将来の展望”ということで、前回のE90オーナーズミーティングで構想を発表されていたM-FEP60Proの開発の経緯と現在の開発状況そして将来の展望を発表されていました。
写真は会場がどっと沸いた一部で変態キーボードと呼ばれるE55です。Proの特徴としてはFEP本体と辞書を切り離す(辞書のカートリッジ化)を行う事でマルチ言語に対応しているとの事。またキーマップ定義ファイルを自由に入れ替えれるため、キーマップファイルを対応させればあらゆる形状の端末に対応可能との事。現在はベータ配布を目指しており(αテスト中)、年内には正式版をリリースしたいとの事。
また、FEPやカートリッジの仕様は近々公開の予定だそうです。All-TCBを持つ男ま〜さんによって本体側にSignedが付加されているため、メーカから製造者認証を受ける様な大変な作業から解放されるので、日本語以外の言語にも対応させる開発者さんが登場しそうです。実際ま〜さんは試作品としてハングル対応カートリッジを開発したとの事。
正式版の発表も含め楽しみであります。

masaさんによる”Nokiaで動くPython簡単プログラミング”。松本を中心に活動されているMMClubのメンバーmasaさんによるPythonプログラミングのすすめ。SDKなどが必要なく、コンパイルが不要、ベーシック的な分かり易い言語などの敷居の低さなどプログラミング経験の無い人でも比較的入り易い環境を説明されました。
その成果であるPythonで動く日本語エディタPyR2KKJを紹介されました。元々はNokiaのデジタルペンのデータはアルファベットなら文字データとして取り込める事からローマ字のテキストデータを仮名に変換するプログラムを思いついたそうです。
辞書の特性に併せて、文節をスペースで区切ったテキストが読み込まれるとかなに変換されるのは圧巻でした。当然漢字にも変換されます。
個人的にはデジタルペンからそのまま読み込んで、仮名漢字変換する所を見たかった気がします。
Pythonで何かやってみようかなと思った人は多かったのではないでしょうか。

まるごと○○で、皆さんもご存知のNokia系ライターLing-muさんによる”Nokiaデバイスの使いこなしとOviの紹介”。
無料化されたOviFilesを実際に自宅PCに繋いでデモ。またOviContactsの使い道としてチャット機能が利用可能な事を紹介。
日本語もちゃんと使えます。その他参加者の質問に併せてN97のFMラジオが日本でも視聴可能な事をデモしていました。

続いて行われたのがじゃんけん大会。なんと商品はN97 Whiteの実機!当日のスペシャルゲストよりのサプライズプレゼント。企業協賛を受けていない我々幹事団としても嬉しい限りです。
その他FDDM(福岡デジタルデバイスミーティング)のAkashi_yamamotoさんよりご提供いただいた数々のNokiaグッズ。
全員プレゼントとしてN97でも利用可能な5800XMのギターピックスタイラスが山根さんから提供。後はNokiaのジュエリーストラップやNokiaボールペンなども全員プレゼントしてお渡しする事が出来ました。

つづいて行われたのが、N97の集合写真撮影。前回のE90オーナーズミーティングを上回り、目標の20台を上回る24台が集まりました。嬉々として端末を並べる山根さんが印象的。

黒15台、白9台、計24台のN97。山根さんの思う通り黒白同数はなりませんでしたが、やはり圧巻です。
早速、じゃんけん大会で入手された某氏は記念撮影に参加。人の初起動の儀式を初めて見たかも知れません。

という事で全てのプログラムをこなし無事、会は終了しました。

また2次会も38名参加で会場の居酒屋さんが身動き出来ない程の大混雑。2次会参加者数がE90オーナーズミーティングの1次会参加者を上回る凄まじさ。ちょっと疲れてなかなか他のテーブルは回れませんでしたが、皆さん楽しんでくれたようでした。

という訳で、山根さんからは1年に1回はやりたいなあと言われております。
幹事団のメンバーと相談してぜひやりたいと思います。参加された皆様、ありがとうございました。次の機会もよろしくお願いいたします。

Nokia N97発売記念集会は無事終了しました。ありがとうございました。

昨日、7月26日(日)東京新宿でスマートデバイス寄り合い幹事団により開催された”Nokia N97発売記念集会”は無事終了いたしました。
スマートデバイス寄り合い幹事団主催のイベントとしても、国内のNokia関連プライベートイベントとしても最大規模と言える幹事団を含め60名の参加がありました。手前味噌で大変恐縮ですが、大成功のうちに会が終了したものと思っています。

また1次会の一つの目標でもあったE90オーナーズミーティングの18台を上回る20台のN97を集めようという目標も24台という目標を上回る数が集まりました。

2次会においてもE90オーナーズミーティングの1次会を上回る38名の参加がありました。

たくさんの皆様にお集まりいただいて本当にありがとうございました。皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。

次回もこのようなイベントを行う機会がありましたらぜひ参加をお願いいたします。

詳しい当日の演目などのレポートは後ほどブログにエントリーしたいと思います。

【お知らせ】Nokia N97発売記念集会は本日開催です UStreamもやります

【お知らせ】
連絡については
 smartdeviceyoriaiあっとgmail.com
までお手数ですがメールを送って下さい。

UStreamでライブ中継を行おうと思っています。
http://www.ustream.tv/channel/gogosmartphonelive?preview=1

※回線状況等によってはうまく配信出来ない場合があります。その場合はご了承下さい。

スマートデバイス寄り合い幹事団が企画するNokia N97発売記念集会はついに本日開催です!

開催日時  7月26日(日) 13:00〜16:30(開演は12:30)
会場         ハロー貸会議室新宿 東京都新宿区西新宿1丁目-5-11 新宿三葉(ミツバ)ビル6F
                http://www.hello-mr.net/shinjuku-city/shinjuku01/form.html
               各線新宿駅西口徒歩30秒
地図
               http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E6%9D%...

参加費用    :2,000円(会場使用料と飲み物代金を含みます) 

18台ものE90が集まった前回の再現を狙っていますが、現在の所、10台以上のN97が集まりそうです。当日何台まで増えるか楽しみです。
当然オーナー以外の方でも楽しめる様にイベントを企画中です。
山根師匠のN97&Nokiaタッチスクリーン端末に対する講演やM-FEP作者のま〜さんもM-FEPの最新版の開発状況や展望に付いて語ってくれます。またN97に触れる事が出来るタッチ&トライや参加者全員が参加出来るフリートークセッションやじゃんけん大会、サプライズゲストなど盛りだくさんな内容になる予定です。

【S60】【N97】+J for S60がN97のQWERTYに対応

バタバタしていて大分更新が空いてしまいました。N97の日本語入力環境のひとつである+J for S60が差分アップデートの形でN97のQWERTYキーボードに対応しました。
今まで日本語入力が完全対応していないことから、購入を躊躇っていた方、もしくはメイン機に据えることが出来なかった方には朗報じゃないでしょうか。
私もインストールして試してみましたが、QWERTYからの入力は問題なく、英字キーボード(フィリピン版)ということもあるのでしょうか?記号などのずれもありませんでした。またSymキーがコマンドキーの役目を果たしており、他の英字とコンビネーションを行うことによりショートカットが利用出来、作業効率が上がります。
Sym+K かな入力
Sym+L 英字入力
Sym+I 記号入力(パッド)
を覚えておけば入力は問題なく出来ると思います。Symはコピーやペーストのコマンドキーにもなってますのでそちらも使えます。
色々環境が整ってきて益々使い易くなっています。値段もこなれて来てそろそろと思っている人もいるんでしょうね。

【S60】【N97】N97の緊急時充電方法

N97から充電はmicroUSBポートを通して行われるようになりました。これは環境対策の観点で不要なACアダプタが氾濫しないよう、EUなどが積極的に動き出した事を先取りしたものと思います。
ただ、困ったことにモバイラ御用達のUSBポート付きのACアダプタやUSBポート付きのモバイルバッテリが付属のmicroUSBケーブルを利用しても使用できず、現実的には

1)付属のmicroUSBタイプのACアダプタから充電
2)PCから付属のmicroUSBケーブルにて充電
3)付属のmicroUSBアダプタを利用して、旧型の細いピンジャックタイプのACアダプタからの充電

という3つの方になるかと思います。

あくまでも私の想像ですが、N97はUSBのデ-タラインと電源供給ラインの両方に給電されない限り充電がされない仕様であると思います。ですからACアダプタや付属のmicroUSBアダプタはデータラインと電源ラインがショートされているのでは?と思っています。

そんな訳で現状PCやコンセントが無い状況で充電するには以下の様な方法が良いと思います。

羊羹と呼ばれるモバイルバッテリー+巻き取り式のNokia充電ケーブル(細いピンのタイプ)+付属のmicroUSBコネクタ

FOMA用乾電池パック+FOMA-Nokia変換コネクタ+付属のmicroUSBコネクタ

という2通りの方法で充電可能でした。N97の売れ行きは好調らしいですし、なんと言ってもNokiaなのでそのうち充電可能な巻き取り式microUSBケーブルが出てくるものと期待しています。

【S60】【N97】N97のMassStrageをフォーマット

なんかすっかり気に入ってしまっていきなりメイン機に昇格しているN97ですが(某アルファテストに参加してるお陰とも言う)、ちょっとネガなネタで申し訳有りませんがMassStrageをフォーマットしました。
N97のMassStrage(32GB)は結構優秀で、300MB程度のファイルを1分程度、4〜5MB/s程度のスピードが出ます。Windowsだけでは無くMacOSXでもドライバ無しでマウントする所(しかも速度も同等)が良いですね。

で、原因は分かりませんがファームアップデートの後辺りから突然スピードが大幅に落ちてしまったのです。どうみても1MB以下のスピードが出ておらず、600MBのファイルをコピーするのに15分とか掛かっていました。

という訳で思い立ってMassStrageをフォーマットする事にしました。

まずはFileManagerを起動します。そしてE:Mass memoryを開きます。(ここポイント)

でOptionからFormat mass memoryを選びます。後は表示されるメッセージに従って作業を続けるだけ。フォーマットが開始されます。

フォーマット後はウソっ!の様に復活しました。動画を頻繁にコピーとかしてますので、かなり致命的な不具合だったのですが解消されてホッとしました。(物理的に壊れてなくて良かった。)
という訳でMass strage不調の場合はフォーマットをお薦めします。当然、バックアップを忘れずに。

【S60】【N97】やっとOvi Storeで買い物出来た(涙)

鳴り物入りで登場したOvi Storeだが開店当初はあまりのグダグダさに、本当に大丈夫か?という感じでしたがepocwareSmartphonewareという大手ソフトハウスの参入でそれなりにラインナップも充実してきています。
N97には正に名前の通りのOvi Storeというアプリがプリインスト-ルされていますが、出荷時にインスト-ルされていたものは"あなたの国ではサ-ビスを行なってませんよ。"というメッセ-ジが出て先に進めませんでしたが、現在の最新版ではStoreに入れるようになっています。
では、実際の利用法を。利用にはWebへの接続環境と有料アプリを利用するならクレジットカ-ドが必要です。
また、Nokiaのコンテンツサ-ビスOviのアカウントも必要になります。

起動するとアプリやコンテンツがこのようにリスト状に表示されます。アプリのダウンロードや購入にはSign inが必要です。

スクロールさせると最下部にSign inボタンが

ここでOviで登録しているIDとパスワ-ドでloginします。リストから希望のアプリを選びます。
有料アプリはBuyとなってますので、これをクリック。(無料アプリはDownloadになってますのでそのままダウンロ-ド可。)

するとサイドのパスワード入力を求められるので再び入力。

クレジットカ-ド選択の画面が表示されますので、希望のカ-ドを選びます。(VISAやMasterだけでなくJCBが選べるのは驚き。)
カ-ドの必要事項を入力します。

Perchaceボタンをクリックするとカ-ド認証が開始されます。
カードの認証が完了すると、そのまま自動的にダウンロ-ドが開始されます。
ダウンロ-ド→インスト-ルの流れもiPhoneの様に一連の流れになっているので気付いた時にはアプリのインスト-ルまで終了しているという感じです。

という訳で当初は日本でのサ-ビスを行っていないので利用不可かと思っていましたが、そうでも無いようです。
アプリの中には他のオンライン系アプリストアよりお買い得のものもあるので、必要に応じて上手に利用してみれば良いのではないでしょうか。