カテゴリー : Lumia1520

【Windows Phone】【Lumia1520】Lumia1520レビュー ソフトウェア編

フォトレビューからちょっと間が空きましたが、Lumia1520レビューのソフトウェア編をお送りします。
Lumia1520はWindows Phone8.0の最新ソフトウェアGDR3を搭載した初の端末です。
GDR3になって最も大きく変わったのは、LiveTileが3列表示になったことです。ただし、FullHDをサポートする端末向けの機能拡張ではなく、画面サイズの大きな端末(概ね4.5インチ以上らしい)を対象としているとのこと。同じ6インチ端末のLumia1320は、従来のHD液晶(1280×720)ですが、3列表示に対応しています。

L1520Tile
3列表示の画面。従来に比べ多くのタイルが配置出来る様になり、大スクリーンを効率的に使うことが出来ます。

FullHDの解像度対応やクアッドコアのCPU改善だけで無く、ソフトウェア的な改善も幾つかなされています。
L1520MultiTask
マルチタスク画面でタスクの終了に対応しました。バックキー長押しでマルチタスク画面を呼び出すと中央に表示されているウィンドウに×が表示されますので、×をタップで動作中のタスクが終了出来ます。

L1520settings01
設定画面です。画面の向きと言う項目が追加されました。自動回転のオフによりアプリの縦横の自動切り替えが出来なくなります。この機能は割とユーザの要望の多いものだったようです。

L1520rotation
画面の自動回転のオン/オフ設定画面。

L1520settings04
transfer my dataが追加されています。Bluetoothで既存の端末からデータが移行出来るNokiaユーザーならお馴染みの機能ですね。

L1520Black
エキストラ+情報をタップすると。Lumia Blackの表示が現れれます。
GDR2ではNokia Amberとなっており、Windows Phoneの基本にNokiaが独自に加えたソフトウェアになります。ただし、表示されているソフトウェアのバージョンはAmberと違いは無いようです。

L1520CameraSettings
カメラについてはカメラボタン長押しでNokia Cameraが標準で起動する様になっていました。(設定でWindows Phone標準のものも選べます。)UI等大きく変わったところはありませんが、撮影モードの設定にJPEG(5MP)+DNG(16MP)という項目が加わりました。DNGはRAW形式のファイルのことであり、いってみれば生データのことでデジタル一眼レフカメラでは、撮影後に露出や色味、ホワイトバランス等の調整を行う為に一般的に使われています。ついにスマートフォンのカメラもこの領域に入って来たかと言う感じですね。

Bingニュース
Bingの名前のついたアプリが幾つか追加されています。香港版なのでどうかなと思いましたが、日本語サイトがきちんとサポートされています。Bingニュース。日本の最新ニュースが表示されます。

Bingスポーツ
Bingスポーツ。日本の最新スポーツニュースがきちんと表示されます。(スクリーンショットは事前に撮ったものですので若干古いです。)

Bingファイナンス
ファイナンスもTOPIXなど日本の情報がきちんと表示されます。

Bing天気
Bing天気。こちらも日本の天気を表示します。区まで自動表示されるので、位置情報を取得しているようです。

Nokia_story_teller
イメージング系のアプリとしてはNokia Storytellerというアプリが追加されています。これは撮影した画像を時系列に纏めてくれるもので、写真には名称を付けたり、位置情報を残す様にしている場合HERE Mapとも連携出来るので、ちょっとした写真日記の様なものが作れます。写真を楽しむことに力を入れているNokiaならではのアプリと言えると思います。

FullHD解像度やクワッドコアCPUのサポートと言うだけではなく、地味ですが使い勝手を向上させる改善が行われていることが分かります。来年、配布と言われているOS 8.1にも期待が持てます。

それでは次回は20MピクセルのPureViewカメラについて紹介したいと思います。

【Windows Phone】【Lumia1520】Lumia1520フォトレビュー

Lumia1520恒例のフォトレビューをお届けします。
Lumia1520はNokia初の6インチスクリーンを採用したスマートフォン。タブレット+スマートフォン=通称ファブレットと呼ばれているものです。
また、今回よりWindows PhoneはOSがアップデートされGDR3となっています。これによって、OSとしてフルHD解像度やクワッドコアCPUがサポートされる様になり、1520はそれらの仕様を踏襲しています。

それではパッケージから見て行きましょう。

L1520_Pac
ここのところ、端末パッケージは最初に持った時非常に小さく感じるのが常なのですが、1520はそう感じません。明らかに大きく感じるし、ずっしりとした重みがあります。

L1520_925pac
Lumia925とパッケージの大きさを比べてみます。箱の厚みは同じですが、縦横の大きさは明らかに違います。ここに925と1520の筐体サイズの違いが現れていると言っていいでしょう。

L1520_accessary
付属のアクセサリー類はいつもの如くシンプル。ACアダプタ、マイクロUSBケーブル、ステレオヘッドフォン、クイックマニュアル等、これにSIMトレイを引き出すツールが付きます。

L1520_simtool
SIMトレイの引き出しツールは従来品と大きく変更を受けました。NOKIAのロゴが無くなり、代わりに開口が大きくなりました。(上が1520付属、下は従来品)写真では分かり難いですが、微妙にピンの長さが長くなっており、microSDスロットは従来品では外せませんでした。ここは注意が必要なところです。

L1520_overview
全体を見てみます。基本デザインは従来のLumiaと同じポリカーボネートユニボディが採用されている端末と同じデザイン文法が採用されていますが、細部は色々な変更が加えられています。筐体の塗装に関してはLumia1020などと同じ様な艶消しのものとなっていて落ち着いた質感です。

L1520_Wbottan
スクリーン上部にはマイクとサブカメラが配置されているのは従来通りですが、Lumia925はサブカメラが右側に配置されていました。

WP_20131208_22_57_40_Pro
スクリーン下部のWindowsキーやバックボタンはタッチセンサーが採用されています。
ただ、925と違いスリープ時はボタン類が見えない様になっています。

L1520creen
スリープ時の常態。925のタッチセンサーのアイコンは印刷により常時見えていますが、1520は起動時しか見えなくなっています。

L1520_top
端末上部は3.5Φのヘッドフォンプラグ穴のみ。通常はここにマイクロUSBポートやSIMスロットが配置されていたります。

L1520_Rside
端末右側面です。ボリュームキー(右)、電源ボタン(中央)、カメラボタン(左)という構成は従来端末と同じ。

L1520_bottun
筐体の質感はマットで落ち着いたものですが、ボタンはツルツルとした質感です。

L1520_Lside
左側側面です。いつもなら何も無くシンプルな外観ですなどと書くところですが、1520の場合SIMスロットとmicroSDスロットが配置されています。

L1520_slot
左側がmicroSDスロット、右がSIMスロットです。

L1520_slotdetail
トレイを引き出してみるとこんな感じです。それぞれ独自のSIMトレイとmicroSDスロットを持っています。SIMについてはiPhone5等でも採用されているnano SIMになりました。

L1520_slotdetail2
裏側からも見てみます。nano SIMは基盤側が下になっていることが分かります。

L1520_slotdetail3
トレイはnano SIM、microSD共に取り外し可能です。

L1520_bottom
端末下部です。こちらにはmicroUSBポートがあります。

L1520_back
背面はやはりカメラレンズの存在が光ります。端末下部にはスピーカの穴なども見えます。

L1520_camera
カメラ部分を拡大してみます。ガラス部分は925に比べると一回り大きいです。925の場合ではCarl Zeissでしたが、コーポレーションロゴを思わせるZEISSの表記になりました。
20Mピクセルの光学センサーが搭載されており、オーバーサンプリング、ロスレスズーム、暗所撮影、手ぶれ補正機能の第三世代というべきPureViewが採用されています。

L1520_vs925vsiPhone5
最後に端末の大きさ比較を。1520が飛び抜けて大きいことが分かるでしょう。
また、厚みに関しては1520は925とほぼ同等。iPhoneは最も薄く、その薄さはいつも感心させられます。

筐体は6インチスクリーンに変更され大きく重くなりましたが、209gというというカタログスペックほど重くは感じられません。大きい分、携帯性は低下しますがwebやSNSのタイムライン、マンガ等の閲覧は文字も読みやすく非常に快適です。出来ればこの大型のスクリーンが生かされるよう、電子書籍のサービスが受けられればといいなと思います。

では、次回以降はソフトウェアや20MピクセルのPureViewカメラに付いてレポートして行きます。

【Windows Phone】【Lumia1520】Lumia1520が来ました。

WP_20131203_07_18_44_Pro

報告が遅れましたがLumia1520が届いています。イベントの感謝の意味もあり、EXPANSYS Japanさんより購入しました。香港版の白。香港は世界で最も早い1520の発売国の一つということもあり、こちらが届いたようです。

最初の印象はやはりデカい(笑)ただ、思ったより重く感じませんでした重量配分のバランスが良いのでしょう。
UstreamTVで開封中継を行って録画が残っています。よろしかったらどうぞ。
nano SIMへの変更がまだなので本格運用はまだですが、SMSやWeb閲覧、20MピクセルのPureViewカメラをぼちぼち楽しんでいます。

まずは、恒例の写真レビューから徐々にレポートして行きたいと思います。