カテゴリー : 未分類

【S60】【E55】E55ファーストインプレッション

E55は50番台という事もあり、NOKIAのエンタープライズ向け及びビジネスコンシューマ向け端末のボトムラインを受け持つ端末でベーシック端末と言えます。E55は一部で変態キーボードと呼ばれる1つのキーに2つのアルファベットが割り当てられたいわゆるHalfQWERTYキーボードを採用しており、これが端末の最大の特徴となっています。
また同じ筐体を利用したE52があり、こちらは一般的なテンキーパッドタイプで従来の50番台のデバイスであるスリムでテンキーパッド付きという伝統を踏襲したものと言えます。メールやIM、SNSなどQWERTYキーボードを要望する声がスリムなベーシックでも多いのでしょう、それがHalfQWERTY採用に至った理由と思われます。

主な端末の特徴は
OSはSymbian S60 3rd Edition FP2、CPUはARM11ベースのクロック数600MHz、通信方式はGSMクワッドバンド(850/900/1800/1900)、WCDMAデュアルバンド(900/2100 )、WLAN、Bluetooth2.1+EDR、バッテリはBP-4L(1500mA)、待ち受け時間は最大28日!、連続通話時間は8時間となっています。
内蔵メモリは60MBとなっていますが、起動時で55.8MBでした。まあ、多くは無いですがN97の様に苦労する事もないでしょう。

.動作はキビキビ
CPUクロック600MHzの新しいプラットフォームになったからでしょうか。UIの操作は同じFP2デバイスのE75と比べるとキビキビしているのが実感出来ます。(クロック数ほどの違いは感じられませんが。)この後登場するE72などは人気を呼ぶでしょうから、非常に期待していいと思います。

・HalfQWERTYの使い勝手
変態と呼ばれる変則的なキーボードですが、海外ではBlackBerryが先行して採用しています。通常、予測変換が無い状態では割り当てられたアルファベット(とそれに関連するウムラウト文字)のマルチタップで入力するような形になります。Yと入力したい場合はTYと表記されたキーを2回押すとYが入力されます。テンキータイプに比べるとタップの回数が減るのは明白だと思います。
また予測変換は入力されたキーによって絞り込みが行なわれます。数文字を入力した時点で入力された候補と続く文字が薄く表示されます。ナビキーを右に倒せば候補が確定され文字が入力されます。英字入力なら少なくともテンキーよりは効率の良いですね。
使ってみた感想は簡易なQWERTYキーデバイスというより、テンキーデバイスの入力効率向上を狙ったマルチタップの変形という感じですかね。
現状では日本語は厳しいです。M-FEP60を導入してみましたが、テンキーのマルチタップによる日本語入力は可能です。ただし、問題があって濁音を入力する時*キーを押すのですが、これがFnキーとのコンビネーションなので実質的に濁点が入りません。この辺は今後の対応を期待して待ちたいと思います。

・改善されたWebブラウザ
高速なCPUの恩恵もあるのでしょうが、標準ブラウザの読み込みはかなり速くなりました。またE71やE75などでみられる読み込み時にテキスト部分を先行して読み込み、画像読み込み時に一旦画面がホワイトアウトするという振舞いについても起きなくなっており、高速化も含めかなりの改善があります。
またショートカットに変更がありました。今迄はキーパッドの1に割り当てられていたのはBookmarkでしたが、横方向の帯状にアイコンが配置されるToolbarが表示されるようになりました。Bookmark一覧が表示されないので正直戸惑いを覚えましたが、すぐに
慣れると思います。

E55webtoolarE55webshortcut

テンキーの1を押すと左画像Googleの文字の下にあるToolbarが表示されます。また5を押すと右画像の様なショートカット一覧が表示されます。(クリックで大きくなります。)

・マルチメディア性能はまあまあ
いつもの如くビデオ再生を試してみました。HandBrakeでエンコードした動画でPSP形式のものを試してみましたが、このサイズ(QVGA、ビットレート1024kbps)では全く問題無く再生されます。また、N97の解像度に合わせたサイズ(640×360、1024kbps)で再生してみましたがこちらはさすがに厳しいようです。時折、コマ落ちが発生します。それでも試聴不可という状況では無いのでまあまあの動画再生能力かと思います。
音楽再生はiTunesに入っているアルバムをフォルダごとコピーしただけですが、日本語楽曲名やアルバム名称が文字化けすることはありませんでした。
カメラ下に付いているスピーカの音質も結構良いですね。マルチメディア性能はまあまあだと思います。

・カメラ
残念ながらパンフォーカスなのでマクロが無く小物の撮影などには適していません。ただし屋内の撮影でも色見はかなり普通になっており蛍光灯下でもオートで違和感なく撮れるようになっています。

E55camerapictureE55cameraz
oomup

自然な室内での色味(左)、ぼやぼやな小物(右)Flickrに撮影したままのファイルを上げてあります。クリックしてFlickrまで辿ると元画像を見る事が出来ます。

またパノラマ撮影にも対応しており、意外とちゃんとした画が撮れます。

パノラマ撮影の様子。画面下の小窓が撮影画像で、表示される枠に合わせて左右に(同方向に動かしていく)撮影していくとパノラマ画像が撮影できます。

実際に撮影した画像。実際これだけ撮れれば十分ですね。

また、Galleryも従来ESeriesに見られた様なタイル式のサムネイルを表示するタイプではなく、NSeriesにみられる様なロータリー式のサムネイル表示に変りました。パノラマ撮影も含めマルチメディア対応アプリはNSeriesっぽいものになっていますね。

以上ファーストインプレですが、ESeriesのベーシック端末ですがFP2以降後の第2世代という感じで性能的には比較的発売の近い上位機種のE75を上まる場合も少なくありません。そう言う意味でコストパフォーマンスの高い1台と言えます。
もう一つ言えば変態キーボードという事で話題になっていますが、あくまでも英語圏で使うという前提なら非常に優れた実用機だと思います。テンキー端末の携帯性とQWERTYデバイスのいいとこ取りで慣れると手離せない1台になるのではないかと思います。
ベーシック端末ということで侮っていましたが、何よりも薄く軽くカッコイイ!予想より良い端末だと思います。

尚、当面某氏のところへレンタル移籍することになりましたのでレビューは一旦お休みです。
近々、GoGoSmartphoneTVの方でレビュー動画を公開する予定です。

【S60】【E55】E55フォトレビュー

突然ですが、NokiaのESeriesのベーシック端末E55を入手しました。一部で変態キーボードと呼ばれるHerfQWERYキーボード(1つのキーに2つのアルファベットが割り当てられている。)を持つ端末です。
いつもの如く、写真レビューを行いたいと思います。

結構縦長な筐体でかなりスリムに見えます。もった感じも98gと軽く、実際E71の様ないかにも金属筐体な感じや重厚感はありません。E71やE75に比べるとかなり線が細い印象ですね。

右サイドです。カメラのキャプチャボタン、ボリュームキー、ミュート/プッシュ&トークキーがあります。とにかく薄いですね。

左サイドです。こちらはシンプルにmicroUSBポートだけ、当然新世代のデバイスですのでデータ通信と充電兼用になっています。microUSBポートは剥き出しですね。やはりカバーは評判が悪いので止めたのでしょう。

こちらが上部です。電源ボタンと3.5Φのオーディオコネクタがあります。残念ながらTV-OUTには対応していません。

こちらが下部。マイクとストラップホールがあります。

背面です。ここを見るとフルブラックの端末であることが分かると思います。背面カバーは金属製で非常に薄いです。アルミ製ですかね。E71のステンレス製とはタフさが違いますね。

カメラは3.2メガピクセルです。残念ながらパンフォーカスですが、パノラマ撮影などNSeriesばりの機能もあります。個人的には物撮りの関係からマクロが欲しかったとこですが。。。

ナビキー廻りのこのエの字に配置されたメニューキー廻りが現在のESeriesデザインのトレンドなんでしょうね。兄弟機のE52や今後出荷される予定の(一部地域で出荷されたらしい)E72と同じデザインです。押し難いというコメントが某所にはありましたが、私はそれ程押し難いとは感じませんでした。ボタンを押したフィーリングも悪く無いし、ナビキーの操作姿勢も悪く無いです。

こちらが変態と言われる所以であるキーボード。一つのキーに2つのアルファベットが書かれている所謂HerfQWERTY。2つのアルファベットがマルチタップになっており、押すごとに文字が切り替わって行きます。また予測変換(当然英字のみ)にも対応しており、単語を絞り込みで確定していくT9変換に対応しています。意外と入力に関してはキーボードの変態さから想像するのと違いまともな感じです。

バッテリーは最近のNokia大容量電池の定番BP-4Lです。かなりギリギリの設計をしているらしく、バッテリーもぎちぎちです。バッテリーを外すのにかなり苦労しました。

SIMスロットは普通の差し込み式、microSDカードは残念ながらバッテリーカバーの内部に有り、蓋を外さないと取り出す事が出来ません。

これがバッテリーカバー。薄いですね。私のものは個体差かも知れませんが外れ難く、カバーを止めているラッチのボタンが甘い感じです。実用上は全く問題有りませんが。

ESeries三態。E71とはかなり幅が違いますが、E75に比べるとほんの僅かに幅が狭いくらいです。縦方向は他の2台に比べて若干E55が長いですね。

3台の厚みを比べてみます。E71とE55では本の僅かE55が薄い感じです。E75はさすがにスライドキーなので厚みがあります。
ただしどの端末も十分に薄く感じられます。

一番分かり易いのがこの比較では無いでしょうか。iPhone3Gより大分幅はせまいですね。縦方向はE55の方が若干長いです。
厚みはE55の方がやや薄い感じですね。

という訳で写真レビューをお届けしました。ESeriesの中ではボトムラインを受け持つベーシックな端末ですが、出来には抜かりが有りません。ただし、やはりE71やE75などの上位デバイスに比べるとやや華奢に感じますし、質感も若干チープに感じる所が有ります。それでも電話機としての携帯性や操作性は上位2台を上回る面もありますからなかなか侮れない端末だと思います。
使い勝手などを次のエントリで紹介して行きたいと思います。

【MISC】21日Sony Ericsonから重大発表が

最近流行のティーザー広告をSony Ericssonが行っています。

音楽の聞き方を永久に変える方法を発表するそうです。当然Sony Ericssonですからなんらかの端末を発表するのでしょう。いやもしかしたらメーカ主導の新しいサービスかもしれないですね。Sony Ericssonはシェアの減少が止まらず上位から圏外へ滑り落ちそうな気配があります。正にタイトル通りの起死回生の一発で復活を遂げて欲しいですね。

【iPhone & iPod Touch】OS3.1にアップデートしました

一昨日の晩ですが、Appleのイベントのストリーミングなどを見て眠い目を擦りながらアップデートを行いました。印象は軽くなりましたね。大幅に改善されたという感じではないですが、普通に使っていてああ速くなったなあと感じさせてくれます。
私自身はSafariが安定性が増したと言われた頃からちょっと重くなった感じがしましたが、今回速くなったなあと実感できます。
またA2DP使用時の安定性も良くなっている感じで、音楽を聴きながらメモやTwitterでつぶやいて見ても文字入力がつかえたりしなくなりました。この辺りはTwitterでも話題になっていて、概ね今回のアップデートは好意的に受け止められているようです。
少ないですが、一応A2DPしながら文字入力を試して見たのは
・標準のメモ
・TwitterFon
・NatsuLion
2つのTwitterクライアントに対しては呟きまで行いましたが、A2DPで音が乱れる事も無く、やっと普通に使える感じになったかなあという印象。まあ、良く考えるとこれが普通のことなんですけどね。
という訳で、順序が逆になってしまった感じですが私のアイフォーンはノーマル3Gですが、アップデート効果でまた3GSに逝く理由が薄くなった感じですね。

【MISC】BluetoothゲームコントローラZeemoteのビデオをアップしました

スマートフォンのBluetoothゲームコントローラZeemoteのビデオをGoGoSmartphoneTVの方にアップしました。
よろしかったらご覧になってください。

【S60】【N97】N97Firmware2.0のビデオ

AASの記事からです。Nokia Worldで発表のあったFirmware2.0の紹介ビデオです。新しい機能の追加とUIの改善、使い勝手の向上などを見て取る事が出来ます。


Nokia N97 2.0 – New Firmware bringing more memory, kinetic scrolling and more
まずはkinetic scrollingがメニュー画面などにも対応しました。今まではWebブラウザなど一部のアプリのみでの対応でしたがメニュー画面やフォルダ内でもサイドのスクロールバーを操作しなくても画面のどこの位置でもスクロールが可能になります。
MusicPlayerでも同様に楽曲のスクロールが出来るようになってますが、楽曲に関してはリスト形式でもアルバムアートが表示できるようになっているようです。
Contactsもピンチ(指で弾く動作)でスムーズにリストがスクロールするようになりました。またスクロール中には現在位置が分かるように頭文字のアルファベットが表示されます。使い勝手も良く考えられています。
カーソルの移動などや画面の切り替えなども速くなっている感じで体感的にも気持ちよく使用できそうです。
このブログでも言及したと思いますが(しなかったかも)、Cドライブの容量不足の改善も図られているようですが36.6MBという事であまり変わってないような。(^^;
また新しいOviMapsで行われた機能強化などについても触れられています。カーナビ機能など魅力的なものもあるのですが如何せん日本地図が貧弱なのでなかなか我々が使うのには辛いものがあります。
そう言えばSkypeについては全く触れられていませんがキャリアとの調整が難航しているのでしょうか。まあ、プリインストールには拘りませんが実現はさせて欲しいと思います。

タッチ対応の変S60という感じでしたが、かなりタッチオペレーションに特化し使い勝手を向上させている感じがします。商業系サイトの中にはかなり厳しい評価もありましたがOS2.0でかなり評価は改善されるのではないでしょうか。
10月配布と発表されていますがかなり楽しみになってきました。OS2.0逝けてると思います。

【XPERIA X1】XPERIA X2が正式発表に

Sony Ericssonのフラグシップ機XPERIA X1の後継機種X2が正式公開となりました。基本コンセプトは変えずに外観その他を変えたという感じでマイナーチェンジの感は否めないです。
ごくごく初期の噂ではキーボードレスの端末といわれていましたが、どうやら先代のキープコンセプトという形で行くようになった訳ですね。またRachaelというAndroidベースのキーボードレス端末が噂に上っていますのでそちらの事なのかもしれません。

こちらがX2。ずいぶんと保守的な外観になりました。またキーボードはX1のペナペナした物ではなく、かなり本格的なものに変更されているのが分かるでしょう。下のX1の画面を見ればXPANELの配置も変更が加えられている事が分かると思います。
X1が扇形の配置(もしくはタイル状)に対して、X2はiTunesのCoverFlowの様に中心が最大表示されています。

金属が多用されているX1。当時発売のWM機としては最高の質感でしたが今度はどうでしょうね。ペナペナキーボードでしたが意外と私は使いやすかったです。慣れるとリズムを乱さずに入力できるようになります。

ハードウェアの大きな変更点はカメラが3.2Mから8.1Mにアップグレードされた事でしょうか。ただし内蔵メモリは110MBとダウンしています。そこはちょっと解せません。重量はプレスリリースの誤りから115gという情報が飛び交ってますが、実際は155gと従来とほぼ同等の重量となってます。115gだったらソニエリ頑張ったな、すごっ!と思うんですけどね。

全体的にはクリーンで今風のデザインを採用し、キーボードも改良が加えられて使い勝手も考慮したモデルチェンジとも言えなくはないですが、こうしたハイエンドモデルでただクリーンで綺麗なだけのデザインを採用するのが果たして良いのかどうか。X1はボタン廻りにXの文字がシンボリックに配置されていてある意味個性的なデザインだった訳です。
またライバルは同じコンセプトのN97やSamsungの新OMNIAシリーズ辺りになると思うのですが内蔵ストレージが無かったり、個性の面でもやや弱くライバルたちに相対してどうかなという気がします。

まあソニエリとしては勝負できる数少ない玉なので頑張って売れて欲しいと思いますが。

後、かなり個性的なUIのXPANELや外観の動画が紹介されていましたので、こちらを貼りたいと思います。

Sony Ericsson Xperia X2 – First Look: Panels and body

このタッチに特化したUIは面白いです。XPANELで提供されてます。

Sony Ericsson XPERIA X2 – Overview

背面のプレートはプラかと思ったら金属性ですね。

【MISC】Dual Slot Case for iPhoneを買いました

かなり前から端末2台持ちが定着していますが、まだまだ薄着の季節(そろそろ涼しいですが)ウエストポーチ1つだともう1台の端末の置き場に困ります。そんな時にこのDual Slot Case for iPhoneを知りました。比較的コンパクトなサイズで端末2台を収納出来るのが便利です。

外観は極めて普通の黒いケース。ストロンテクスという特殊素材だそうです。

N97とE75の2台を収納可能。大きい方のポケットは横方向にかなり余裕が有ります。

N97とE75の2台だと奥行き方向はきついとまでは言いませんがいっぱいな感じ、取り出し易さからもこの辺が良いと思います。

という訳でなかなか2台持ちには大きさと収納のバランスが取れていて良いと思います。値段も5,250とまあまあリーゾナブルなので良いのではないかと思います。まだ、コートには早い季節なので使っていこうと思います。

【MISC】速報(なんちゃって)Nokia World

さてNokiaの祭典Nokia World2009のKeyNoteが間もなく開催されます。ドイツに行ける訳でもないのでストリーミング放送を見ながら何やってるか雰囲気ぐらいは伝えたいと思います(笑)
ちなみに何をしゃべっているかは分からないので(汗)、あくまでも雰囲気ですよ。

変なアニメが流れ始めて。。。

CEOのOlli-Pekka氏登場。

N900登場!

55millionという文字がOviに5,500万人の登録者がいるという事でしょうか。

10ヶ月で併せて1,000万台が売れたN97と5800XM。

低価格なタッチスクリーン機5230。

意外とあっさり触れられただけのBooklet 3G。

So-Lo新しいサービスだろうか。Social Contactsの言葉やSNSサービスの言葉が聞こえた。

上級副社長のAnssi Vanjoki氏登場。

一般消費社にタッチスクリーンデバイスが重要だと説くVanjoki氏。キネティックスクロールやアニメーションの重要性も。

そうした機能強化された2.0OSが10月出荷?

そして噂のN97 Mini登場。型番はN97そのままです。

N97miniは€450。

新シリーズラインのXSeries登場。

Xは音楽携帯だったようだ。X6とX3の2機種が発表。

Booklet3Gは噂通りWindows7搭載で出荷。€575 3G内蔵ノートしては平均的な価格。 ちょっと高いか($と間違えてたorz)バッテリーの持ちやNokiaらしい質感を考えたら(想像)お買い得ではないでしょうか。

最後はN900のお値段を発表して締くくり。€500は内容を考えたら安い?

という訳でN900で始まり、N900で締めくくられたNokia World。英語力が無いのでこれ以外にもサービスについての紹介が有りましたがそれは録画の方でご確認ください。

【MacBook】【N97】HandBrakeでN97の動画をエンコードしてみる

前にも紹介していますが、N97は高いマルチメディア能力を有しています。特にビデオ再生能力は卓越した物が有り1Mbpsを越える高ビットレートのものでも楽々こなしてしまいます。ほんとSymbianとは思えない(笑)
そしてMacで動画エンコードと言えばHandBrake。吊るしの設定PSPでもかなり奇麗に再生されるのですがN97には役不足。N97に合う動画エンコードを探ってみました。

これがデフォルトの設定のPSP、ビットレートは1024kbpsと高いですが、QVGAクラスでは実際再生した場合やや細密感に掛ける画像になってしまいます。このPSPの設定を利用してN97に最適な設定を作って行きたいと思います。

Picture Settingで画像サイズをいじります。Keep aspect raitoのチェックを外しWideを液晶サイズと同じ640に設定します。
ただし、これではレターボックスの様な上下に黒い帯の入る動画が出来てしまいます。フル画面で再生する為に多少画面をトリミングします。まずはHightを352に設定します。サイズ的にはN97に最適化されますが、こうすると人などはかなりひょろ長く表示されてしまって変です。これを補正して行きましょう。
CropでCustumにチェックを入れ中断のパラメータを上げて行きます。横長の画面が徐々に補正されて行きます。

私は左右を36の数値に設定しました。

Audio & Subtitlesの設定です。私は外国映画でもモバイル環境では吹き替えで見る様にしていますのでSourceをJapaneseにしてあります。英語にして字幕(Subtitles)を入れるのも良いと思います。

これで設定は終了です。これでN97のフル画面で再生可能な迫力の動画が出来上がります。A2DPで音声再生を行っても画面が乱れたり、激しく音飛びが起きたりすることはありません。RED CLIFF PartIIはこの設定でエンコードした動画を鑑賞しましたが非常にイイ! N97のマルチメディア再生能力は非常に高いと思います。