タグ : s60

【S60】Nokia 5800 TUBEの実機レビュー

MobileReview.comがロンドンで行われたNokiaのイベントをたくさんの写真と共に紹介しています。当然主役は5800 Xpress Music!twitterでも話題になりましたが、価格のインパクトは大きいですね。€279という事で、円高もあって4万円そこそこ、これに8GのmicroSDHCまで付属する訳ですから、値段はホントに何ぼやねんと突っ込みを入れたくなるというものです。
プライスは4桁型番を付けられた事からも分るように、ハイエンドでは有りません。大量に消費されるミドルエンド機(それでも若者には辛い値段でしょう。)としての量産効果と、NOKIAが立ち上げた音楽事業(なんと1年間ダウンロードがタダ!)への呼び水として値段を押さえたというか、破壊的価格を付けたという感じがします。
ある意味プロモーション費用なのでこれだけ安いと言えるのかも知れませんが、NOKIAの事だからしっかり儲けも出してしまうのかも知れませんし、例え5800で収益が出なくても、今後上位のNSeriesにも新UIを展開しそちらで開発費等を回収するという事もできるでしょう。内蔵メモリを搭載したり(5800は81MBしかない、音楽携帯としては不足です。)、大画面のスクリーンを搭載するとかいくらでも差別化は可能でしょうから、利幅の大きなハイエンド機で費用回収は行えばよいという考えなのかもしれません。
日本の報道は相変わらずiPhone対抗機ですが、むしろ打撃を受けるのはタッチオペレーションデバイスに力を入れてきた韓国勢じゃないでしょうか?小型モデルやカメラの性能でiPhoneとの差別化を図って、巧みに競合を避けて来た韓国勢ですが5800はクラス的にも価格的にも、もろに被ります。しかも、5800はiPhone張りに音楽配信サービスとの連携までありますから、アイフォーンの様なビジネスモデルを備えた安価なタッチオペレーション対応機という事で韓国勢には脅威になります。

OS SymbianOS9.5、S60 5th Edition!新OSがハイエンドではないデバイスに搭載されるというのも、このデバイスの特徴でNOKIA内でも機能的にも価格的にも下克上が起きています。この辺は山根師匠も指摘されてましたね。
また想像よりかなりコンパクトなデバイスであるということも特徴です。allaboutsymbian.comから画像は拝借しましたが、かなりコンパクトなデバイスであることは、下の画像から判ると思います。

ただ、気になるのはUIがS60の改変なのでタッチオペレーションデバイスとしてはスタイラスとの併用になったり、やや中途半端な面もあるようです。実機を触ってみないとなんとも言えませんが、NOKIAらしい完成度が欲しかったと思いますね。

日本語訳はこちら

【S60】【KT610】KT610のキーボード

これ書きながら、非常に迷ったりしているのですけど、モバイルデバイスのキーボードって非常に個人の好みによって評価が違って、非常に結論付けるのが難しいからです。小型のクラムシェル機という事で、QWERTYキーボードは、KT610の重要なキラーであるとあると言っていいと思います。
ただ、このキーボード、非常に癖があって万人向けとは言い難い面があります。キー配置のオフセットは、この際置いておくとしても、キータッチだけでもかなり評価は別れるでしょう。
どちらかと言えば、私は柔らかいタッチのキーボードが好きなので、固いタッチのKT610には厳しい評価になってしまうのですが、海外のメジャーなWebサイトの評価は、概ね好意的な評価になっています。
KT610のキーボードは決して悪いものではありません。むしろ、筐体サイズを考えたら、十分な大きさとピッチを確保していると言えますし、きちんとクリック感もキーストロークもあるのです。
山根師匠が展示会で見た時はここまでの固さは無かったようですが、修正を行ったのでしょう。
事実、展示会の時に比べてキー配置にも大きな変更があります。Shiftキーが左右に配置されたり、2段目と3段目の配置もWの下にAが配置されるようなPCの配置と違う配置となってしまいました。
予想でしか無いのですが、LGはパワーユーザや一般の人の声を取入れて、キーボードに変更を加えたのでは無いかと思っています。
Shiftキーは両側にあった方がいいとか、キーの打感はしっかりしていた方がいいとか。treoなどのキーボードをかなり研究している感もあり、それらの名声を意識し過ぎたのかもしれません。
しっかり本体を握って操作する、treo様なデバイスだったらこうした固めのキーボードでもいいのでしょうけど、KT610の様な横QWERTYの場合は、デバイスは基本的に支えているだけですから、もう少し柔らかいキータッチの方が良かったと思います。その辺は、E90やhtcの横QWERTYデバイスを見れば判ります。
対応としては、ゆっくり打つような場合は、キーの中心を意識して押すようにします。この時、手応えがあった場合は、すぐにキーから指を離すようにします。そうしないと反発力の強いキーに押し返されて、リズムを狂わされる事になります。素速くキー入力する場合も基本的に同じで、一撃離脱が基本、キー全体に広い面積で圧力をかけるのでは無くて、中心を狙ってタンという感じで次々にキーを打ち込んで行くのがいいと思います。ギュウではなくて、タンです。
実はこのキーボードそれなりにストロークがあるのですが、全て押し込まなくてもきちんと入力されます。ちょっと押した時点で手応えがあり、きちんとキー入力がされるのです。だからストロークを使い切って、全て押し込んでしまうと力が要るし、反発の強いバネに押し返されてリズムを崩すのだと思います。取り零しは少ないキーボードなので、そこを押さえるのが上手にキー入力するコツかもしれません。
最初に書きましたが、キーボードほど好みが人それぞれのものは無いと思います。やはり触ってみるのが一番だと思いますが、マイナーデバイスなので持っている人は少ないし、売っている所も殆どないという所が辛いところですね。

【S60】【KT610】買物隊さんのプリペイドSIMで通信

KT610での悩みは実は通信です。前にも書きましたが、データ通信をPHS300+D02HWというイーモバ回線に移行している身としては、緊急用のパケット30のみを契約したdocomo回線だけというは、辛いものがあります。一応KT610は大変よく出来ました(さくら○)なマシンなので、LGへのご祝儀で手持ちのSBM回線を、期間限定でパケット定額フルに変更したが、適用は来月11日から。これはいかんと思いついたのが電脳中心買物隊さんの全世界パケット通信対応-香港プリペイドSIMカード、前に山根師匠からいただいていたのだけど、既に失効していてDigitも不明状態なので新たに購入することにしました。(一応追加のバウチャーも併せて購入。)

さて、パッケージを開けて、さっそくSIMカードを切り離してKT610に挿入。買物隊さんの手順に従ってコールパックで通話を試みます。
**125*001819012345678# (090-1234-5678の場合。)
で発信。

しかし、エラーのメッセージが表示されて、送られてくるSMSも買物隊さんの説明のように電話番号、有効期限やパスワードが記入されていません。
ただ、JP Docomoの表示はされるようになってました。それではと、パケットで通信してみると。。。

繋がった!SIM挿入で自動的に設定された3のアクセスポイントでパケット通信が開始されました。(ちゃんとHSDPA!)標準ブラウザにGoogleの画面が表示されました。(ミッション完了。)それと同時に着信音が鳴り、SMSが着信されました。3通のSMSが届き2つはそれぞれ英語と中国語で電話番号とDidit情報を知らせるもの。もう一つは音声案内などの言語が中国語に設定されているよというお知らせみたいでした。

基本的にこのSIMで通話はしない予定なので、当初の目的は達成されました。
ただ、SMSくらい送ってみようと試みたのですが、エラー。

まあ、これは基本的ちょんぼで、電話番号の前に+81の国別番号を付けるのを忘れていただけでした。
プリペイなので、ガシガシ通信したらすぐに使い果たしてしまうんだろうけど、パケ死を恐れる必要がないというのは精神衛生上良いし、通信できるというのは妙な安心感があります。ちょっとネット依存ですけどね。(笑)

後、海外端末であってもローミングによる通信はOKとなってますから合法です。そこもイイ!

【S60】【KT610】KT610を数日間触ってみた印象

入手から3日目過ぎましたが、数日間KT610を使ってみた感想などを書いてみたいと思います。
まず、数日間メインのSIMである、docomoをいれていましたが、電話機として全く問題有ませんでした。
手にしっくりくるサイズで非常に持ち易すく、電波の掴みもE71と遜色無いです。小さな液晶で問題ないかなと思いましたが、必要最低限の表示はしてくれますし、私の場合海外デバイスを使い続けて来た経験から、苗字の前にアルファベット3文字を付ていますので検索も簡単です。
履歴などの一覧表示は、2行表示なので辛いものがありますが、それ以外については電話として大きく不満を持つものは無かったです。

20080922043KT610contactsearchKT610call

左から最低限のシンプルな表示。 Contactsで検索。 電話もメールも送れます。

予想に反して良かったのが、バッテリーの持ちです。950mAと平均的容量の為、大して持たないだろうと思っていましたが、持ちは結構良いです。通話をそこそこしても全然ゲージが減りません。1日ではびくともしません。もしかしたら2日でもいけるかも知れないですね。
ちょっと期待を裏切られた感があるのが、QWERTYキーボードです。まずキーレイアウトが左に大きくオフセットしている上に、縦の列がPCと違う配置なっている為、同様のデバイスの感覚で操作を行なうと、ミスをし易いです。

キーボードはちょっと残念でもあります。アルファベットの配列の縦がPC等と違います。Wの下はSじゃなくAこの辺がミスタッチを呼びます。もうだいぶ慣れてきましたけど。

しかし、キーボードにもかなり慣れてきました。思いっきり押さなくても軽いタッチで入力出来る事が判って来ましたし、長文でもKKJConvなら打とうという気になります。(実際、今入力しているのはKKJConvです。)
句読点と長音の入力が出来ないという問題は有るものの、KKJConvなら学習機能があるので直近の入力内容が反映されるので、"てん"とか"ちょうおん"とか入力することにより、候補を大きく逆登って選択する必要は無くなります。
後は通信ですねPHS300が通信のメインになっている私としては、WLAN非搭載はやっぱり厳しい。
一応手持のソフトバンクの契約をパケット定額フルに変更しましたが、来月11日から適用なので当面お預け、買物隊さんのプリペイドSIMを入手して当面は凌ごうと思っています。
近頃の端末としては不便な面は多いので、E71の方が遥に幸せになれるでしょう。ただ、利便性だけでは語れない魅力も有って私は非常に気にいっています。

【S60】【KT610】KT610の日本語環境はどうだろう

【9/22 スクリーンショットとその説明を追記しました。】

入手した端末は、NOKIAで言うところのAPAC版にあたるもので、言語の中には簡体中文に加えてマレ―語やインドネシア語が含まれていて、アジアモデルと呼んんでも差支えないものだと思います。NOKIAのデバイスと同じく中文フォントにはかなが含まれており、標準の状態で日本語表示が可能です。
ただ、ご存知の通り中文版に含まれるフォントはアンチエイリアスが効いていないギザギザなもので、品質には不満が残ります。
という訳で、まずは日本語表示でしょということで、最初に導入するのはFontRouterLTです。Symbian signedでさくっと開発者認証を付加してインスト―ルしちゃいましょう。
結果は成功、他のNOKIAデバイスと同じく、平成ゴシックやIPAG+Mといったお馴染みのフォントに置換えが可能でした。
今回入手したものは、標準のままで日本語表示が可能でしたが、英語版などでも同様に日本語化は可能だと思います。

Japanese defaultJapanese FontRouter

左が標準のフォントによる日本語表示。右はFontRouterLTによる日本語表示。見易さが全然違います。

日本語表示が可能になれば、次に思うのが日本語入力です。こちらは、代表的な日本語入力環境を試してみました。

・+J for S60
かなり期待したソリュ―ションなんですが、残念ながら動きませんんでした。
インスト―ルが進み最終局面で、この端末じゃ動かね―よと怒られてしまいます。
やはり、非NOKIAデバイスでは動かないのでしょうか?期待が大きかっただけに残念です。

Psiloc Crystal Japanese Localization
Symbianソフトウェアの老舗、Psilocの日本語ローカイラズアプリケーション。文字変換は非常に原始的な単文節変換で入力効率は非常に悪いです。ただし、SymbianSigned取得でアプリによる制限が無く、CharConv搭載で日本語エンコード/デコードに対応の為Webやメールで文字化けが無く、使える範囲が非常に広いのは確かです。
日本語フォントは、標準フォントにかな・漢字フォントを加えるという特殊な事をしていますが、FontRouterLTで置き換えたフォントはそのままでした。これは良かったです。
問題があるのが、記号、句読点の入力。Chrボタンとのコンビネーションで記号入力を行うため、”。”や”、”が入力できない。
nを2回入力すると”んん”なってしまうおバカな入力もイタイですが、こちらもかなり困った問題。開発者が日本語を全く理解できないのが問題ですね。
G900では異常に不安定でしたが、意外と言っては失礼ですが、こちらは安定しています。

Calendarでも入力できます。アプリを選ばす入力できるのは魅力。

M-FEP60
ま~さん開発の日本語FEP。NOKIAさんは長い夏休みの為、Signed取得が遅れています。この為、Open Online Signedで開発者証明を付加してインストールしなければなりません。結果は動作OK。
ただし、ケパビリティの壁で実際日本語入力が可能なのはメールくらいです。データベースを共有するカレンダーソフトや連絡帳ソフトをうまく利用するのが、使い勝手を上げる方法でしょうか。

NOKIAさん、早くま~さんに許可を下ろしてください。Psilocより断然M-FEPなんだよなぁ。軽いし。

KKJConv
コザックさん開発の、優秀な日本語テキストエディタとも言える日本語入力アプリケーション。こちらも動作。
Psiloc、M-FEP60より確実に日本語変換効率は上、送り仮名対応、文節区切り対応など使い勝手は良く考えられています。
ただし、ここでもPsilocと同じ記号の問題が発生しています。なんかいい解決方法は無いですかね。

KKJConvでテキストをがしがし打ち込んでいます。これが無かったらKT610の魅力は半減だったと思います。コザックさんに感謝!

期待していた+J for S60が動かなかったのは、残念ですがCrystal Japaneseは動きましたし、M-FEP60、KKJConvは動きましたので、日本語入力が全く出来ないという訳では有りません。ま~さんとコザックのお二方に感謝ですが、KT610固有の問題への対処は頭の痛いところですね。(私が何を出来るという訳じゃ有りませんが。)

現状の選択肢としては

・Psiloc Crystal Japanese Localizationの単独使用。
・M-FEP60とKKJConvの併用。
・Psiloc Crystal Japanese、M-FEP60、KKJConvを場面に応じて使い分ける
なんて方法かもしれません。

まあ、折角のQWERTYキーボードがただの飾りにならなかったのは良かったですが。

【S60】【E71】E71でMobileMemail

iPhoneの登場と同じくして現れたAppleの新サービスMobileMe。目下画策しているのは、MobileMeとE71のSyncですが、うまく行っていません。
それではと、取り敢えずMobileMeのなかのメールサービスMobileMemailの設定をE71で行ってみました。
まず驚いたのは、E71がMobileMeの設定に標準でに対応していたこと。メールアドレスとパスワードをウィザードに従って設定するだけでアカウントの設定が完了します。メールサーバーの設定などは特にする必要がなく簡単にメールが使用できる様になります。日本のキャリアメールでやる初期の設定、パスワードを入力してメールアドレスの変更をする程度の手間でE-mailの設定が出来てしまうのです。

ネットワークへの接続を許すか?と聞いてきます。メールの設定はNOKIAのサーバから落ちてくるということですね。

メールアドレスとメールパスワードを入力します。実際に設定するのはこれだけ。

サーバーと接続し、該当するメールサーバの設定情報を取得します。

たったこれだけでメールの設定が完了です。キャリアメールに匹敵する簡単設定ではないでしょうか?

従来、こうしたユーザにリテラシを感じさせさせない仕組みはキャリアメールの美点だと思っていましたが、これなら左程PCなどに詳しくない人でも簡単に設定が可能でしょう。
設定自体はNOKIAのサーバが持っているらしく、最初の設定時にネットワークへの接続を求められます。これなら最新のサービスにも対応できます。NOKIAが多くのMailサービスに対応していると豪語するだけの事はあります。
ソフトウェア企業へ軸足を半分は乗せているNOKIAの本気が感じられるサービスと言えます。
プッシュメールとしての使い勝手はキャリアメールの様に自動的にプッシュされてきます。ただし瞬時と言う訳ではなくて、数分のタイムラグが有ります。AppleはPCなどでは遅延が発生することからプッシュという表現は取り下げたようですが、私的には十分感じました。
また、1日のピーク時間や週の稼働日を設定できますので、WiFiの使える環境では常時接続でプッシュさせ。携帯ネットワークを利用する環境では手動でメールボックスに接続するような方法も取れます。使い勝手は良いですね。
Macユーザは.Macのサービスに加入している人は多いと思いますが、以外と有効利用しているは少ないと思います。今回のMobileMeへのサービス移行でAppleの用意するモバイル向けサービスが利用出来るようになります。

【S60】【E71】小ネタでE71 その1充電

こんなの出来ました!という事でごくごく一般的な市販品の組み合わせです。ラスタバナナの充電用 変換アダプタ FOMA/3G→ノキア RBJADN2太陽充電器ソーラーチャージeco携帯ストラップです。
現在の細いピンのもので、昇圧のいらないものではいけそうです。E71とE90、N95 8Gでは問題なくいけました。
当然正式サポートでは無いので、不測の事態を生じさせる可能性もあります。この辺は当然ながら自己責任となります。
太陽光のあるところでは、充電がなされるので(蛍光灯ではさすがにダメみたい。)コンパクトだし、緊急用に1つ持っているといいかもですね。

【S60】【E71】Google Mapsでピザを注文する(笑)

Google Mapsのメニュー項目の中にGoogle searchという項目があります。
iPhoneのデモでGoogle Mapsからピザ屋を検索すると店の位置が表示され、そのまま電話が掛けられて注文が出来てしまうと言うデモがありましたが、NOKIAでも出来ます。(笑)
取り敢えず家の中ですが、Goole Mapsを起動し、Google searchでピザーラと検索してみましょう。
最寄りの西池袋店が検索されました。電話番号のリンクもありますので、ここから電話を掛けてピザの注文も可能です。
Webのリンクを選ぶとブラウザが立ち上がり、ぐるナビのページに飛びました。
E71でもピザが買える!(笑)

最寄のピザーラが表示されました。来てます!

リンク先には電話番号もこのままクリックで電話が掛けられます。ピザが買える!(笑)

Webへのリンクを選ぶと、ブラウザでぐるなびのページへ飛びました。

それ以外にもコンビニと検索すると周囲のコンビニが検索されました。これって凄いですね。NVITIMEにも同じ様な機能がありますが、Google Mapsは使用自体は無料ですから。

現在のロケーションを中心に最寄のコンビニが表示されます。

こうしたロケーションサービスは、今後携帯電話などのモバイルデバイスには非常に重要なアイテムなってくると思います。
初めての土地で銀行を探したい、コンビニに行きたい、食事をしたい位置情報をGPSで取得すればGoogle先生が行く道を示してくれます。GPSに利便性を感じていない方は一度試してみたらどうでしょうか?

【S60】【E71】Devicescapeは危険かも。

【追記有り】
Devicescapeは商用無線LANなど認証が必要なWiFiスポットで、面倒なログインの手続き無しに自動で接続してくれる便利なサービスです。ログイン用のPassやIDを第3者に預けるというセキュリティ上の問題への懸念はあるものの、便利なことに違いなく私はS60デバイスのキラーとして利用しています。
昨日インストールファイルをmicroSDに突っ込み、本日朝の通勤で妄想mzoneに接続しようとすると、端末が接続完了の瞬間再起動。(泣)
何度やっても同じことを繰り返します。ためしに会社のWLANに繋いで見ると同じように再起動。(この場合Devicescapeは介していません。)
一応Devicescapeはアンインストールしましたが、不具合は改善しません。結局端末をフォーマットする羽目になりましたが、他に原因が思い当たらず、やはりDevicescapeが原因ではないかと思います。
しかし。。。七面倒くさいログインの操作をいちいちやらなきゃならないなんて、拷問に近いものがあります。これがあるからこそ地下鉄で各駅ごとの接続なんて芸当が出来るのに非常に残念です。
やらないことが望ましいと思いますが、もしもうまく行ったという勇者さんがいらしたらご一報ください。

やはりE71との間に相性問題はあるようです。海外でもフォーマットせざるを得なかった人がいるようです。
インストールは止めた方がいいです。

【S60】【E71】FontRouter LTでさくっとフォント入れ替え

E71-1APAC版はかなフォント搭載で標準でも日本語表示可能なのですが、フォントの品質や文字化けが起こる問題から決して満足のいくものではありません。
こんな時の強い味方といえばFontRouter LTです。こちらもOpenSignedOnlineで開発者認証を付加してあげる必要があります。こちらのダウンロード先からFontRouter LT for Symbian 9 Beta (Build 20071109) Open Signed Online测试版をダウンロードしましょう。
置き換えはあっさり行きました。アプリインストール後、某標準フォント?(SDKから失敬)をそのままCドライブのData/FontsフォルダにコピーしてE90で使用していたiniファイルをコピーしただけ、再起動であっけなくフォントが置き換わりました。
Webでも半角カナなど文字化けが無くなって違和感がなくなりました。今のところ文字欠けなども発生していないので非常に満足です。

半角カナでも文字化けが起こらなくなりました。満足。