タグ : s60

【S60】【N95 8G】TrackerをN95 8Gにインストール

N95 8Gにインストールしたアプリも結構増えて来て、段々起動が面倒に成って来ました。N95 8Gは128MBのRAM内蔵などで複数アプリの起動でも問題はありませんが、やはり起動の面倒くささは変わらないです。
Desk画面にショートカットを設定できますが、それも7つと限界がありますしね。
そんなあなたにと言う事で、Trackerを導入しました。Trackerは個人的にはE90のキラーアプリの一つだと思っています。PsionのMacro5を思い起こさせるような、QWERTYキーにアプリを割り付けれる便利なアプリケーションでTaskManagerやアプリやファイルへのショートカットも設定できるなど非常に高機能です。

TrackerTaskTrackerRecentTrackerDesk

Tasklistと呼ばれるTaskManagerはなかなか良いです。標準のメニューキー長押しによるタスクリストを置き換えますが、画面全体を上手く使い、現在のTask一覧、時計、RAMや内蔵、外付けメモリの空き状況などを表示してくれます。
Recentも私は便利に使っています。過去に使用したアプリや通話履歴などを表示してくれますので、良く使う項目などはここに表示されており見つけ出す
のが簡単です。また未読のメールやCalendarやTaskなどの数も表示されます。これはショートカットになっていてMessagingなどにそのま
ま飛ぶ事も出来ます。
この2つの画面だけでも殆どアプリの起動は問題なくなるのではないでしょうか?しかし、これでも満足出来ないならDeskでのショートカット作成をお薦めします。
Deskには色々なものを貼り付けておく事が出来ます。アプリケーションのショートカットに限らず、自分で書いたメモ(Trackerがエディタ内蔵)、
電話帳やContactsのショートカットなど相当なカスタマイズが可能です。またタブでショートカットを分ける事も可能なので、例えば
SpeedDialのみのタブとかアプリケーションラウンチャなど好みで設定することも可能です。
私はアプリをDeskに貼り付けてみました。OperaMini、GoogleMaps、Notes、スクリーンキャプチャ、Calculator等ですがそれぞれハードキーにショートカットを割り当ててみました。
OperaMini:スライドボタン長押し
GoogleMaps:鉛筆ボタン(Shift)+右ソフトキー
Calculator:鉛筆ボタン(Shift)+通話キー
スクリーンキャプチャ:鉛筆ボタン(Shift)+終話キー
Notes:鉛筆ボタン(Shift)+マルチメディアキー
などです。
アプリに限らず、メールの新規作成や良く掛ける電話番号などを登録すると更に便利になるでしょうね。

【S60】【N95 8G】N95 8Gデジカメとしての実力

N95 8Gですが、普段持ちのデジカメとして非常に満足しています。当然、最新のコンパクトデジカメなどと画質を比べられる訳ではありませんが、十分以上の性能を示してくれます。
建設業に従事している私は、日常現場で写真を撮ることは少なくありません。ちょいとした報告書への添付や作業指示なら2メガ以上あれば携帯のデジカメでも十分にこなします。
N95 8G撮影時も持ちやすく、指を掛ける位置も自然なので快適に撮影が出来ます。またオートフォーカスも決して速いとは言えませんが、ファインダーの枠が黄色く変わったりする工夫がなされているのでシャッターを押すタイミングも掴み易いです。
使い勝手は上々といえます。
日経TRENDYに携帯の春モデルを評価する欄があり、SO905iとX02NK(N95)が高く評価されていました。前者は高いデジタルカメラとしての性能を、また後者はデジカメとしての使い勝手を評価されています。
これには”デジカメと呼べるのはソニーとノキアだけ”なんてコピーが付いていましたが納得です。
腕は無いですが何枚か撮影してみましたのでアップします。

2008031303220080313035200803130362008031505020080315052200803150512008031505520080315056
晴れの日の屋外はやはり強いですね。まずは梅の花のクローズアップです。細部までしっかり描写されています。
郵便屋さんのバイクです。こちらも細部までしっかり写っています。色合いも自然です。
田町駅から線路を取ってみました。空の色もきちんと青が出ています。
夜の国際フォーラムをナイトモードで撮ってみましたが、ノキアらしくかなり色合いが青方向に変わっています。実際の見え方はもっと赤系が強いですね。
特徴的なホールの天井部の舟形を撮ってみました。かなりぶれちゃってますね。(^^;
でも暗い場所も潰れずに撮れていると思います。
インフォメーションカウンタの様なカラフルなところはノキアは強いですね。こういう所では色のりの良い良い絵を吐き出してくれることが多いです。
最後に屋根を支える巨大な鉛筆型の柱巨大感が出ているでしょうか?画質は暗いのでかなり甘くなってますが。
モバイルカメラとしては十分な画質だと思います。最高画質の5M-Largeで撮影しても保存は一瞬なのでストレスを感じることはありません。この辺はSO905iに対するアドバンテージです。
またBluetooth搭載というのも私には外せない機能です。撮影したものは殆どEeePCにBTで送ります。枚数が多くなればさすがにMassStrageモードでケーブル接続ですが、1,2枚ならBT以外は有り得ないです。
持ち歩きカメラとしては私にはベストな選択です。

※写真についてはクリックしたリンク先の写真を更にクリックするとFlickerに飛びます。ここではLargeサイズのものが閲覧できますので、X02NK狙いの方には参考になると思います。

【S60】【N95 8G】N95 8Gのフォントを変えてみた

日本語環境は+Jを利用しています。N95 8Gで使用して見たところE90で感じた英字フォントの間延びした感じもなくなって、悪くない感じです。ただし、Webで日本語ページを開いてみると擦れたり、フォントがジャギーだったり非常に見難いです。

そこでフォントを入れなおす事を考えました。Y-BrowserでZドライブを覗いてみるとフォントにS60TCHK.cccの表記があります。どうやら香港版のようです。Eドライブにフォントを入れるいつもの方法を行ってもいいのですが、S60デバイスの場合USB接続でMass strageとして認識されないと言う問題が有り、Cドライブにフォントを導入することにしました。

ちなみにこの場合FontRouterLTというアプリケーションを利用します。

開発者証明書の付加が必要ですが、Onlineで問題無く証明書が取得できました。

このあたりはこばさんのブログにとても判り易くまとめられたエントリがあるのでそちらを参考にされるといいかもしれません。

FontRouterLTをインストールし、Cドライブを参照するとData/Fontsフォルダの中にFontRouter.iniというファイルがあるのでPCのテキストエディタなどで開き、FontMapの直下にS60Digi=XXXXなどと追記します。XXXXは任意のフォントで、例えばHeiseiGothicなど本来のフォント名称そのままを書きます。

後はiniファイルを上書きし、フォントファイルをFontsフォルダにコピーするだけです。最起動でフォントが入れ替わります。

Screenshot0001Screenshot0002Screenshot0005Screenshot0003Screenshot0006Screenshot0004Screenshot0007

【S60】来週が来ました。NM705i 3月19日発売!

ついに来週が決定したみたいですね。(w NM705i 3月19日発売決定です。
コンパクトなので凝縮感があって、質感が良いです。
イベントのレポを前のブログに上げているのでよろしかったらどうぞ。

【S60】【N95 8G】N95 8Gフォトレビュー

DSC_0008N958GRSIDEN958GLSIDEN958GTOPN958GBOTUMN958GSLIDEN958GKYPADN958GSLOPENN958GMULTKYN958GCAMERA
クリックするともう少し大きい画像になります。
一応お約束のフォトレビューなんぞをお贈りします。
一番目は正面図。(左上側から右に流れていきます。)N95からの大きな変更は液晶が2.6インチから2.8インチに変更されたことです。ちょっと8Gは横方向に大きくなった漢字で、全体的なキーバットなどなどの配列のバランスはノーマル版の方が良いかなと思います。
次は右サイドです。スピーカとボリューム/画像拡大ボタン、レビューキー(事前に見た画像やビデオを表示)、カメラのシャッターボタンがあります。ボリュームボタンが押し辛いのが残念ですね。カメラボタンはコンパクトカメラっぽい操作が出来る位置に付いていて非常に使い易いです。
次は左サイドです。ステレオスピーカのもう1台と、TVにビデオなどにも出力可能なヘッドセット用の3.5mmのAVコネクタがあります。コンポジット端子を持つモニタなら簡易プレゼンなんて事も可能でしょう。
後、赤外線ポートが付いています。
続いて上部、電源ボタンのみのシンプルなレイアウト。
下部はデータケーブル用のUSB MiniB端子とACアダプタのコネクタ端子があります。
さてスライドさせてみましょう。キーパッドはやや小さめですが、キーは適度な盛り上がりがあり打ち難くはありません。
次は拡大、中文キーボードの為か、ピンインの印刷がされています。
ナビキーの操作性は悪くないですが、四方に配置されたソフトキーと通話/終話キーはやや押し辛いです。破線菱形がプリントされたマルチメディアキーは独自のマルチメディア画面の呼び出しに使います。
スライドさせたときの横から見た所はこんな感じです。最小限のスライドである事が判ります。持った時のバランスを考えているんですね。
N95の特徴でもあるデュアルスライド(2-WAYスライド)でメディアコントロールキーを引き出します。
送り、再生/一時停止、停止、戻りなどのキーがあります。音楽やビデオの操作が可能です。
最後に忘れちゃ逝けないのが背面の5メガピクセルカメラ。Carl Zeissの引証が誇らしげです。またフラッシュライトが脇に配置されています。

まあ、こんなかんじでしょうか。
流石にNOKIAのフラグシップらしく、使い勝手がよく考えられていてとても扱い易いですし、NSeriesの最高峰という事もあってマルチメディアコンテンツの再生に適した様々な工夫がなされています。
あえて弱点を言えば液晶解像度でしょうか?2バイト言語圏ではフォントもありますがやはり厳しいです。

まだまだ使いこなせていませんが,今後も引き続きマルチメディア関連の使い勝手などをレポしていきたいと思います。

【S60】【E90】【BLOG】Resco Photo Viewer+モブログ+E90でブログ快適更新

最近は頓にブログ更新はE90から行うようになっています。モブログとVOXの相性が良いので、自然とE90からの更新が多くなっているのですね。(妄想ですが。)
そこで活躍してくれるのが、Resco Photo Viewerです。Resco Photo ViewerはWindowsMobile版やPalm版もある高速サムネイル表示で定評のあるアプリですが、E90でも十分に活躍してくれます。
E90のカメラで撮影し、Resco Photo Viewerでリサイズを行います。
※Resco Photo Viewerでのリサイズは判り辛いですね。まずFull sizeで表示した後、Crop&Resizeで画像サイズを変更してあげる必要があります。この時気を付けるのは、画像の向きを変える場合はサイズ変更前に行う事です。(Nokia E90 CommunicatorのHayashiさんに教えて貰いました。)
この後はGalleryで画像を開き、sendでメール送信します。VOX側でモバイル設定しておけば、簡単に更新と成ります。
残念なのは妄想WLANですがmzoneではメールの送信を受け付けてくれないこと、自宅や会社で問題無く出来ているだけに残念です。GMail等の投稿環境を加える必要があるかもしれません。
と言う訳で、このエントリもモブログから投稿です。

【MobileMovie】【S60】【E90】CorePlayer1.2をインストールしてみました。

ベータと言う取り扱いだからでしょうか?E90に1.2をインストールしても1.1は残ったままでした。
パフォーマンスは上がっていますね。液晶を開いてフルスクリーンの状態で鑑賞出来るよう、800×300(←かなり適当)、768kpbs位でエンコードしていますが、これはかなり駒落ちが激しく見る気が起きません。
(プリインストールのRealPlayerだと問題なく再生できるのはちょっとあれですが。。。)
ただし、電話側のスクリーンで再生すると1.2ならスムーズに再生できます。1.1は駒落ちが頻繁に起き、時折画面が止まったりしますので確実にパフォーマンスは上がっていますね。QVGA画面で384kpbsのものを再生する限りかなりのパフォーマンスを発揮するのではないでしょうか。
残念なのは今回もWMVのサポートが無かったこと。最近はWMVで配布されたり、ストリーミングが行われる動画も多いのでぜひ次期アップデートでは対応をお願いしたい。

フォーラムを見ると

– Added digital signing for S60 3rd Edition and UIQ v3.
– File associations are now active
– Added our advanced streaming components UDP/RTP/RTSP/RTCP/SDP/Unicast/Multicast/HTTP Tunneling
– Backlight now works
– WebBrowser mimetype integration
– Added support for 12 languages
– Added support for YouTube Mobile via web browser ( http://m.youtube.com )
  The native YouTube Mobile interface will be in the next release
– Added Google GData Component
– Added CoreAVC WMMX optmizations
– Added support for special chars
– Added Speex and GSM audio codec support

なんて書かれていますから、デジタル署名の取得やストリーミングプロトコルなどのサポートが主のアップデートのようですね。