タグ : e90

【S60】【E90】E90のイヤーピースを交換しました。

大分前の話になりますが、E90で通話をしようとすると相手側からの声が出ていないことに気付きました。筐体をリアルブラックに換えた時に何かやってしまったんだろうなあと思いましたが、しばらく放置していました。
先日、久々に余裕が出たので分解して修理を試みましたが取付け方を変えたりしてみましたが改善されませんでした。ふと気付いたのがモジュールの端子部分が片側無くなっている事でした。
何度か分解している内に外れてしまったのでしょう。という訳で早速修繕パーツを注文することにしました。E90は既にディスコンとなっているらしく補修パーツも入手し難くなっています。そんな時はここ。さすが本家フィンランド、E90の補修パーツならなんでも揃うという感じです。
前回、破損してしまった液晶を注文した時は10日ほど掛かったので、今回もその位かなと思っていましたが今回は異常に早かったですね。9日に頼んで12日の到着です。あまりの早さに本当にフィンランドから送られて来たのかと疑ったほどです。
パーツが手に入れば交換は簡単。液晶廻りのビスを3本外すだけです。
さくっと交換して時報に電話すると。。。
キターーーーーーー!!!
イヤーピースから音が流れ始めました。これで電話機としてちゃんと使えます。
思えばE90は良い時期に登場したと思います。造りが非常にいいし、まだまだ現役で十分戦えます。
サイズはこのままで良いので、もう少し軽く、Coretex-A8を載せた後継機種が欲しいところですがご時世もあって難しいですかね。
まあ大好きな端末、大事に使っていこうと思います。

【Service】【E90】E90にWILLCOM CORE 3GのSIMを挿してみた。

どうもパケ詰まりっぽい現象の起きるN97、N97クレードルでBP-4Lを充電のを界にE90にWILLCOM CORE 3GのSIMを挿してみました。
最初はSIMを認識しなくて焦りました。これは私の思い込みによるミスで、Packetの設定をWhen neededでは無く、When availableにしなくてはならなかったのでした。
これ以降は順調に3Gの電波を掴むようになり、問題無くWebブラウジングが出来るようになりました。
感覚的なものでですが、WILLCOM CORE 3Gとの相性はE90の方が良い感じがします。ちょっとパケ詰まりっぽい挙動を示す場所があるのですが、そこではE90の方が安定して接続出来ている感じです。
さすがにブラウザの出来はN97の方が上なので通信状況が良好な場所ではN97の方が快適なんですけどね。
機動力は劣るものの、キータッチや筐体の造りはなにものにも代えたがいものがあり、最新のスペックにアップデートした後継機種を望みたいところですが。

E90の後継機種E91のリーク写真。外部液晶のサイズは2.4インチになり、OSもS60 3rd FP2になります。(大ウソ←写真)

【S60】【E90】E90を黒筐体に交換(実践編)

E90の筐体の交換を試み、LCDを破損するという大失態を演じた事は既にお知らせしましたが(T^T)、E90の筐体は工数が多く非常に面倒ですが、ビス止めを多用している事が幸いして難易度の高い場所は実はそれ程多く有りません。
実際に行った分解方法を写真を交えながら解説して行きたいと思います、

まずは上部の液晶側からバラして行きます。液晶を開き赤丸された3カ所のビスを外します。工具はトルクスT4です。
液晶下の部分はシールが貼ってありますので、先の尖った安全ピンの先などで筐体を傷つけない様に慎重に剥がします。

3本のビスを外すと外側のカバーが外れる様になります。LCDのカバーを上記写真で言う右側にややずらしていくと外れ易いです。カバーを外したらテンキーパッドと外側の液晶パネルを外します。(すいません、液晶の取り外しの写真は撮り忘れました。)液晶パネルはリボンで基盤と繋がっていますので、オープナーの様な先が平らなもので慎重に取り外します。
忘れては行けないのは、LCDカバーの裏にはマイクモジュールが取り付けられている事です。両面テープで止められていますので軽くドライヤで暖めて外すと良いと思います。(予備パーツの無い場合は再使用します。)

続いて基盤とLCD側ボディを止めている2カ所のビスを取り外します。

合わせて下の2カ所のコネクタを取り外します。ここはコネクタ部分が折れそうな位しなりますので慎重に行います。
右側ならコネクタの左端、左側ならコネクタの右端にオープナーを差し込んでゆっくり力を加えながら外して行きます。

液晶と基盤を繋げているリボンを切り離します。こちらもオープナーを入れて徐々に浮かしながら外して行きます。

赤く囲んだ部分がヒンジから出た金具でボディと液晶側を繋いでいます。軽く嵌っているだけなので押すと外れます。

これが私が大事故を起こして泣く羽目になったLCDの取り外しです。
液晶パネルの取り外しは裏側ではなく写真の様に表側からカバーと液晶間にオープナーを入れて少しづつ液晶を浮かして行きます。オープナーで液晶を傷つける事になりかねませんので液晶保護シートが貼ってある事が望ましいですね。また、液晶は両面テープで止められていますのでドライヤで少し暖めると外れ易くなると思います。

次にボディ側の解体を行います。アンテナカバーと呼ばれる丁度カメラモジュールが有る部分を外します。サービスマニュアルは下の写真のフラッシュの下の爪から外す指示になっていましたが、外れ難かったためボディのコーナー部分から外して行きました。オープナーを差し入れて爪を外して行きます。(ここが一番目の難易度の高いとこですかね。)

先ほど言った外れ難い部分です。コーナー部分から、写真のNOKIAの文字が見える側面部分の側面部分の爪を外した上でボディごと引きはがす様な形で引き剥がしました。

これでアンテナモジュールが見える様になりました。続いて4箇所のビスを外します。
ここでカメラとレコーダーボタンも外しておきます。

これで表側のカバーが外れる様になります。前側は浮きますので、浮いたスペースからキーボードを引き抜きます。

その上でカバーを外して行きます。爪は丁度液晶下のシールの貼ってあった真下と両側のヒンジの脇にあります。
背面側からオープナーを入れて外して行きます。ここがちょっと固くて外れ難いですかね。

続いて基盤を外す為に3箇所のビスを取り外します。液晶パネルをヒンジを中心に裏側にひっくり返します。

矢印の様に基盤をひっくり返すとリボンケーブルが現れます。矢印の所のリボンのコネクタをオープナーを差し込んで外します。

続いてシャーシ部分と基盤を繋いでいる2つのコネクタを外します。ボディと液晶パネル側を繋いでいたものと同じ様なものですね。ここも慎重に取り外します。これで基盤とシャーシが切り離せます。

という事でロジックボードが外れました。

続いてWLAN用のアンテナを外します。これは上に引き抜けば簡単に外れます。

3つのビスを外し、シャーシ部分からアンテナモジュールを引き外します。

これで全体のばらしが終わり、新しい筐体パーツを組み付けて行けます。組み上げはバラしの逆の行程を行えば良いのですが、コネクタの差し込み、アンテナカバーの取り付け(カメラモジュールの部分にカバー側に突起が有るのでそこを差し入れてからはめ込みます。)などがちょっと難易度が高い所でしょうか。分解程は難しく無いと思います。

今回はボディに留まらず、全部をリアルブラックにしたかったためヒンジ、カメラ及びレコーダーボタンまでを交換しました。LCDの破損の様にリスクの有る事なので、誰にでもお薦め出来るものでは有りませんが交換後は非常にリフレッシュされて新しい端末を購入した様な感さえ有りますので、腕に覚えありの方は試してみる価値はあると思います。
手順を間違えなければ、意外と難易度は高く無いですからね。

という事でリアルブラックに変えて以来再び持ち出す様になってます。E90黒すごく良いですよ!

【S60】【E90】E90のファームをアップデート

E90のリアルブラック筐体で気を良くした私、twitterでE90のソフトウェアアップデートが紹介されていたので早速アップデートを行いました。
上記のスクリーンショットからも分かるとおり、300.34.84から400.34.93へのアップデートなのでメジャーなアップデートなはずですが、今のところ大きな違いは無いようです。
多少、キビキビ感が(これもアップデートによるゴミ取り効果でファームアップとは関係ないかも。)増した事と、室内でのカメラ画像の色味改善が見られたくらいでしょうか。今までは室内で撮影するとかなり青っぽいというか不自然な色合いだったのですが、大分一般的な色味に変更されました。

また今回はアップデートに当たって、バックアップをPC Suiteで行わず、Menu/Tools/MemoryでOption Backup Phone Memoryを選びバックアップを行ってから、ソフトウェアアップデートを掛けました。
設定やPIM、一部のサードパーティ性アプリケーションはリストアすることが出来ました。
機能こそシンプルですが、本体だけでバックアップ/リストアが出来るのは心強いですね。

【S60】【E90】E90、ブラックで復活!

黒外装交換中に液晶破損という大失態を演じ再起不能状態になっていたE90ですが、やっとスペアの液晶も届き復活を遂げることが出来ました。やっぱり黒はカッコ良く、E90に惚れ直しました。
気を良くしてPsionからE90に至るまでSymbian歴代フルキーボードデバイスたちと記念撮影。こうしたSymbianデバイスの歴史を振り返っても、私の神機Psionの血脈を僅かですが引き継ぐE90Communicatorはやっぱり私にとって特別な端末です。
実は今回山根師匠に割ってしまった液晶パネルのスペアパーツをお願いしていましたが、いまや中国でも2年が経過したE90のパーツは入手し難く、結局オンラインショップで探すこととなりました。
そして探したのがこちらです。
KLC Finland
E90のレアなパーツが手に入ります。今回は液晶パネルの他にリアルブラックのレコーディングボタン、カメラボタンを入手しました。中国系サイトでパーツが入手し難くなったらこちらをつかうのはあると思います。
E90のスペアバーツ
結局、E90の液晶パネルを破損するという大事故を起こしたために、リアルブラック筐体交換に掛けた費用はE71 1台分くらいになってしまいました(T^T) それでも実はそれ程後悔はありません。やはりリアルブラックに変えた筐体はカッコいいし、外装がリフレッシュされたことにより愛着も増し、またしばらく持ち歩いてみようと思うようになりました。
やっぱりE90はNOKIAにとっても、私にとっても特別な端末です。Communicatorの名前が付けられているのはコイツしかないのですからね。
基本的なサイズはこのままで良いので、もう少し軽く、薄く、現在の水準のCPUを載せて処理速度を向上させた後継機種の発売を望みたいです。

【S60】【E90】E90やってしまった

端末に見つけた小さな亀裂。。。これが悲劇の始まりだった。。。(T^T)

E90の筐体に見付けたちょっとした亀裂、この際だからリアルブラックに交換しちゃえ、そんな感じで始めた筐体交換でしたが、やっちゃいました。内部の大型液晶パネルを割ってしまいました。
液晶廻りのハウンジングの取外しまでは順調にいきました。でハウジングから液晶パネルを外そうとしたら、これが外れない。30分程頑張りましたが、外れず、床屋の予約時間も迫ってきたので思いきって液晶側に指を掛けて力を掛けました。

ピキっ (T_T)

やってしまったと思い画面を見ると、ミトコンドリアみたいな模様が力を掛けた周辺に拡っています。
見た目には表面の割れとかは無いものの、確実に逝ってしまった感じでした。
一応、仮組みして電源を入れてみましたが、液晶には横方向に細い線状の光が出ており、この部分で実はパネルが割れている事が確認出来ました。
その後の検証で明かにハウジングからの液晶ばらしの方法が間違っていたことが判りました。
液晶を裏側へ押し出す様に外そうとしていましたが、実際は正面から液晶パネルとハウジングの間にツ-ルを差し入れ少しづづ液晶パネルを浮かしていく必要がありました。某氏からアドバイスをいただきましたが、液晶は両面テ-プ止めされており、ドライヤで温めながら作業するなどの方式もあったと思います。高い勉強代金になりました。(T_T)
ただ、やらかしていてなんですが、手順が多く面倒ですが、落ち着いてやれば、それほど超難度の作業ではないと思いました。この辺は代替えの液晶が届いたらバラしの全工程を紹介していきたいと思います。

現在は半完成品状態。ここまでくれば難しいところは無いんですけどね。

【S60】【E90】E90にも+Jを入れてみた

E90にも+J for S60の1.10を入れてみました。こちらはショートカットもCtrl+で自然に利用出来ます。
内外の液晶の切り替えも開閉操作だけでシームレスに切り替え可能になりました。一応標準のNoteやサードパーティのPapyrusで試してみましたが、切り替えの問題は無かったです。
しかし、ここの所E71に掛りっきりだったので久々に使うとE90はやっぱりいいですね。お互いの良さはやはり違うのですが、E90の方が当然ながらキーボードは打ち易いし、筐体のしっかり感が違うので(E71の方がある意味しっかりしてますが)安心感があります。E71の方が圧倒的に軽快感が上かなと思ってましたが、意外とそうでもないですしね。

【OFF Meeting】【S60】【E71】【E90】良い子は絶対まねしないで下さい

先日のスマートデバイス寄り合いの話ですが、集まったデバイスの厚みを比べるという行為を行っていました。E71やN82、N78、アイフォーンなど色々バリエーションに富んだ端末が集まったこともあります。ただし途中から雲行きは怪しくなり、悪乗りが始まりました。
E71やE90を重ねて積んで厚みを競うとかバカ行為が始まったのです。そしてその写真が以下です。

2枚重ねてTreoと比較、これでも比較対象なんて所までは良かったのですが。。。

ここから大暴走。おーい、全部重ねる必要ねーだろ。(てか何台あるんだよ。)

ついにE90をフラットにして重ねました。(爆)それでもE71の方が薄いぞと!

もう、頭悪杉。(爆)
某NOR氏などは、自分の持ってないE71やE90がバカ行為に使われているのを見て”こいつらはー。”って泣いてるし。←ここはちょっとフィクション。(E71が届いたようですが、これが引き金となったかどうかはさだかではないです。)
という訳で今月の開催は8月23日(土)です。
こんな紹介でいいのかな。(^^;

【S60】【E90】【PHS300】E90ってやっぱりいいもんですね。

昨日はお出かけでしたが、E90dayと言っていい程良く活躍してくれました。ここのところE70やG900に掛かり切りで、あまりいじっていなかったことも確かなのですが、やはりこれが一番ですね。私の要求は一番満たしてくれます。
G900はカメラに専念しました。撮った画像はBluetoothでE90に送り、RescoPhotoViewerでリサイズ、モブログでVOXにアップ、簡単ブログ更新です。RescoPhotoViewerでSendを選べばそのままe-mail作成画面が立ち上がりますのでブログツールマシンとしても優秀な訳です。本当のスマートとはこういうことを言うと思いますけどね。(N95 8Gなら標準状態で(RPV無しで)出来ます。)
当然利用ネットワークはPHS300とWiFi接続です。昨日は副都心線で自宅〜新宿〜入谷〜新宿というコースを辿ったのですが、地下鉄乗車時以外はほとんどネットワークの遮断はありませんでした。また地下鉄でもmzoneが使えますので全く不便はありませんでした。私の普段の行動範囲圏ではほとんど最強の通信環境ですね。
ブラウザはOpera Mini4.1を使っています。正式対応以降、これといったトラブルも無く使えていますが表示速度は速いし、E90のWVGA画面にもあっています。RAMをたっぷり喰わせる事が出来るので、戻る進むのストレスが無いのが大きいですね。E70では標準ブラウザが使い易いのですが、E90なら断然Opera Miniですね。
GPSの存在も忘れては行けないですね。昨日は入谷で初めての店に行きました。(残念ながら定休日)
GoogleMapsで運用しましたが、衛星は最低でも5つくらい良いときは7、8個も掴んでいました。やや補足までに時間はかかったもの掴んだ後は問題なかったです。目的地まで迷わず行けました。高層ビルが林立する様な場所でなければ流石に強いですね。
という訳で前回のアップデート以降、かなり調子が良くなってこれが本来のE90の実力なんだなあという感じになっています。
まあE71はこれ以上の事ができそうですが、E90のWVGA画面でしか出来ない事ってありますからね。

【S60】【E90】黒いE90

allaboutsymbian.comの記事からたどりました。E90のリアルブラックです。
うーん、カッコええ。もう1台逝くか。(爆)
キーボードもフラットになり(こうしたところをモデルサイクルの中で改善してくるのは凄い。)E90-2と行っても良い存在なのかな。
現状では殆ど全部入りなので、時期モデルを急いで発表する必要は無いと思いますし、こうしたマイナーチェンジやカラーバリエーション追加が有ることから時期モデルは当分先なのでしょうね。という訳で某氏安心して逝ってください。

現状で時期モデルに期待したい事と言えば
・AVポートの追加(大画面に出力したい。)
・GPSの改善
・Nseriesと同様のGallery(画像編集機能が欲しい。ブログマシンには必須。)
・HSUPAへのプレ対応。

なんてとこでしょうか。黒づいていますが、なんか欲しいなあ。