【iPhone & iPod Touch】ATOK Pad for iPhoneを買いました。

TwitterのTimelineは一昨日は例の脆弱性問題で持ちきりでしたが、一方で話題になっていたのがこのATOK Pad for iPhone。昨日の朝の時点で購入者がぼちぼち、私も思わずぽちってしまいました。で、このエントリーもATOK Padで入力しています。
やはり、定評のあるATOKの予測変換の出来は素晴らしいです。フリックのフィーリングも標準のものより良く感じます。
ただし、幾つか気になる点もあります。慣れの問題とも思いますが、標準のフリックと文字種切り替えの方法が違う事。数字とかな、英字とかなの切り替えが別ボタンに。フリック、リボルバータッチ、ダブルトリガーなど複数の入力方法を混在させられることから切り替え時の手数が増えてしまうのは分かりますが、標準FEPを置き換えられない現状、標準FEPに合わせてくれた方が使い易い気がします。後、次候補を選ぼうとした時スペースに切り替わってしまいこれまた操作が標準FEPと違います。ここは標準FEPに準じた方が混乱もなくて良かったと思います。
リボルバータッチも試してみました。ワンタッチで濁音や撥音まで打てるとのことでしたが、私はフリックを置き換えるまでのものではないと思ったので設定は外しました。慣れるとフリックより早く入力出来るそうですが、どうかなあという感じ。ただ、利便性うんぬんは抜きにしてこうしたチャレンジは評価できると思いました。
ダブルトリガーキーボードも使ってみました。両手使いの50音キーボードということですが、意外に使い方は覚え易く直ぐに慣れました。難点はキーがやや小さいということですが、結構打てちゃうのには驚きました。省スペースかなキーボードということなんでしょうね。
DELLのBTキーボードとの連携も試してみました。最初、標準FEPが一緒に表示されたりして、キーボードの相性とかあるのかなと思いましたが入力方式の切り替えでEnglish(US)を選べばいいだけ、かなり快適に入力できます。
通常のATOKの様にSHIFTキー+カーソルで変換範囲を切り替えたり、tabキーで候補を選べたりします。正式サポートでは無いですが実際にはかなり使えますね。
Twitterとの連携も問題ないです。Replyなど出来なくて呟きだけですが問題なくできました。
Evernoteとの連携はこちらも問題なし、Evernoteってメール連携も出来たんですね、初めて知りました(*^_^*)
そんな訳で最初のFEPでは無くエディタという残念感とは裏腹に中々使えることが分かったATOK Pad、BTキーボードまで持ち歩いて使うかというと微妙なものがありますが(そもそも喫茶店に行って落ち着いて仕事みたいなシチュエーションが無い。)意外に便利に使えるのは間違いないです。標準で搭載しろとは言いませんが、こうした広範囲で利便性の発揮されるFEPみたいなものは特例処置をとっても良いんじゃないですかね。

  1. コメントはまだありません。

  1. トラックバックはまだありません。

Spam Protection by WP-SpamFree