【MeeGo】【Jolla】Jollaフォトレビュー

Jollaは元NokiaのMeeGo開発チームが起業した携帯電話ベンチャー。OSの開発から端末の製造まで一手に行います。Jollaは自ら開発したOSをSailfishと名付け、SailfishOS搭載した端末を会社と同じJollaの名称で販売しています。

DSC_4887
Jollaを正面から見たところどちらかと言えば、角張った感じのするシンプルなデザインです。スクリーンは左右のベゼル部分が曲面になっているようにも見えますが、デザイン上のもので、実際のスクリーンはフラットです。

DSC_4854
右側面です。こうしてみるとJollaのデザイン上特徴である2枚の違う板を張り合わせた様な独特の筐体形状が分かると思います。ただ、写真で見た時は前後の筐体がちぐはぐな感じもしましたが、実際の筐体は一体感があってなかなかカッコいいです。
ボタン類は2つ。右側が電源ボタン。左側はボリームキーです。

DSC_4855
左側はNokia端末によく見られる様なボタン等を配置しないシンプルなデザイン。
この辺りはボタンレスUIなど、MeeGo端末のUI思想を踏襲していることが見て取れます。

DSC_4856
端末上部です。Jollaの文字がアクセントになってなかなかオサレな雰囲気を醸し出しています。真ん中にUSBポート、左側に3.5ΦのAVジャックが配置されています。丸い穴はスピーカでしょうか。

DSC_4858
端末下部です。左右に配置されたスリットが特徴的です。

DSC_4861
背面です。THE OHER HALFと呼ばれる背面カバーはプラスティック製。初期出荷では白が標準のようです。THE FIRST ONEの予約をしていた人は赤いTHE OTHER HALFのカバーが貰えたようです。白く飛んでしまっていますが、背面カバーの下部にはJollaの文字が印刷されています。

DSC_4870

カメラ部分をクローズアップ。8Mピクセルのオートフォーカスカメラですが、思ったよりも写りはいいです。カメラに関しても今後レポートを上げて行こうと思います。

DSC_4868コーナー部分をアップで。THE OTHER HALFの角が撮られていることが理解出来ると思います。ここでは背面カバーのJollaの文字が見えますね。

DSC_4876
THE OTHER HALFを外してみました。バッテリー及び、SIMカードとmicroSDのスロットが見えます。バッテリーのJollaの文字がなかなかイイ感じです。

DSC_4877

SIMカードスロットとmicroSDスロットを拡大してみます。両方スロット共にカードをスライドさせながら差し込むタイプです。

DSC_4879

外したTHE OTHER HALFはこんな感じ。ずいぶんとペラペラしていて驚きます。これをJollaに装着すると非常に剛性感が強いと感じますので設計が巧みなのでしょう。

DSC_4884

初代MeeGo端末N9とiPhone5との比較。かなりハイエンドマシンとしては小ぶりなiPhone5とiPhone 3GsサイズのN9。N9から随分サイズが大きくなったのが分かると思います。

DSC_4885

背面の比較。ここでもJollaの大型化が感じられます。ただし、持った感じはN9の方が重く感じられたりしますので内部パーツの配置等が巧妙なのだと思います。見た目の大きさに比べJollaはかなり軽量に感じられます。


DSC_4886
厚みに関してはiPhone5より厚く、N9より薄いと言う感じでしょうか。THE OTHER HALFとの二層構造は一見厚く感じますが、持ってみると薄く感じます。この辺もデザインが巧妙です。

筐体の質感はまあまあ。iPhoneやNokiaのハイエンドマシンには劣りますが、アンドロイド端末のハイエンド匹敵する質感と言う感じです。デザイン的にはアンドロイド端末と比べて個性的で前面のスクリーン部分の薄さと背面のTHE OTHER HALF二層の異なるデザインを巧みに違和感無く一体化させていると思います。

それでは次回以降はSailfishOSの個性的なUIや内蔵ソフトウェアなどを紹介して行きたいと思います。

 

  1. コメントはまだありません。

  1. トラックバックはまだありません。

Spam Protection by WP-SpamFree