
10月24日の撮り鳥も後半戦。ヒクイナさんやヨシゴイさんが出ている場所を離れて擬岩の方へ向かいました。休日にしては珍しく観察窓には空きがありました。先ほどまで今やここの主といってもいいミサゴさんが松の木に留まっていたそうです。

ミサゴさんが見えない。実はいなくなったのてまはなくて松の枝に隠れていたのですが、ミサゴさんが帰ってくるのを少し待とうとサギさんを撮ります。ダイサギさんがお魚ゲット!しかし、体格に比べて小さすぎ何匹も獲らなくてはなりませんね。

コサギさんもお魚ゲット!こちらは大物。

コサギさんがダンスを始めました。

ダイサギさんも負けずにダンス。

コサギさんは2羽いて1羽が魚を獲ると追っかけこが始まるんですけどね。

今度は何を獲ったのかな。

またもコサギさんは大物ゲット!

松から飛び出したミサゴさんは帰ってこないのでアオサギさんの飛びものを撮ります。

ダイサギさんも飛びます。
さて、お昼を周り帰宅限界時間になってきました。自転車の置いてあるウォッチングセンターの方に向かいます。戻るとびっくり、子供達は既にいなくなってましたがカメラマンさんが20名以上に増えていました。

大勢のカメラマンの背後から最近得意の隙間撮影。丁度、ヨシゴイさんが出たところでした。

お、葦から出てきた。

飛んだー(SSが低いのでブレブレ。)という訳でヨシゴイさんを撮って終了です。
これで今年はよく出ているというクイナさんを撮ったらオールスターだったのですが、そこは又の機会に。
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Exposure Program
Shutter Priority
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Exposure Program
Shutter Priority
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Exposure Program
Shutter Priority
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Exposure Program
Shutter Priority
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Exposure Program
Shutter Priority
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Exposure Program
Shutter Priority
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Exposure Program
Shutter Priority
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Exposure Program
Shutter Priority
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Exposure Program
Shutter Priority
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Exposure Program
Shutter Priority