2019年7月13日の撮り鳥

ブッポウソウさんを求めての遠征も2日目に突入。気合を入れて道の駅に車中泊。深夜3時半には現着。場所取り。。。まあ、そこで色々ありましたがいいとして。6時前には撮影開始となりましたが不発(ToT)9時を過ぎても親鳥は一向に現れる雰囲気がありません。どうやら前日、2羽の巣立ちがありそちらに掛かりきりになっているようです。急遽予定変更というより、当初の予定でしたが朝のいい光でブッポウソウさんを撮り、隣県まで更に足を伸ばすという予定を実行しました。


ここは某赤い鳥さんの営巣地として有名なところですが、営巣失敗情報は事前に得ており、そこには期待していませんでした。まあ、そこが朝一ブッポウソウポイントに行こうとした理由ではありますが、結果論で言えば前日の内に県境を越えてこちらに来ていれば良かったですね。


お目当てさんは館内に入ると直ぐにカメラマンの集結を見て分かりました。


オオコノハズクさん、初見初撮りです。


そしてなんとか撮影終盤目をパッチリ開いてくれました。暗くてSSが上がらず、キリッとした画にならないのですけどね。


そして赤色型コノハズク。初見初撮りです。


ノーマルタイプのコノハズクより先に赤色タイプを撮ってしまいましたね。


同じような画ばかりになりますが、兎に角鎮座したままで動きがないですから。


こちらを見つめていますね。


これ以外にも出てきてこちらを覗き込む可愛いものを見た気がしますが、それはストックにでも。


中々いい角度で撮れたのでフィニッシュ。ブッポウソウさんポイントから県境を越え、往復5時間です。撮影中はキロロロロという声が聞こえましたが、写真に収めるのは難しいようです。結局、動きが少ないので撮影時間40分です。その後ブッポウソウポイントに戻りましたが、既に17時が迫っているにも拘らず観察窓は一杯でした。親鳥が来る雰囲気もなかったので、撤収を決めました。岡山市内に戻り、名物であるママカリとB級グルメのエビめしをいただき夜行バスに乗りました。忙しかったですが、なかなか充実した撮り鳥でしたね。来年は天龍村と迷うところですが、機会があれば赤い鳥とも絡めてまた訪れたいですね。

2019年7月13日の撮り鳥」への4件のフィードバック

  1. ここもいかれたのですか・・・・正直驚きを隠しきれませんwオオコノハズク・コノハズクは数はいるはずなのですがなかなか見れないフクロウですよね。 確か今この場所はハチクマがみられたような・・・・(予約が必要で天候に左右されるようですが。) 本日アオバズクに振られた後オオタカに行ってみました。幼鳥二羽が親がえさを持ってくるのを待ちながら元気にしていましたよ。来年が楽しみであり・不安でもありますが・・・・

    1. akiraさん

      結構、2つを絡めるのは定番コースのようですよ。元々、初日でブッポウソウがうまく行けばこちらにと思っていました。
      アカショウビンが営巣失敗したと聞いて躊躇してしまったのがよく無かったですね。
      前日移動して早朝に撮影開始ならハチクマに行ってました。

      オオタカは♂が行方不明、♀も結局子育て放棄と聞きましたが。。。また、餌をもらっているのでしょうかね。
      ここの来季の営巣も、幼鳥の行く末も気になりますね。
      ちょっと残念すぎて撮影に行く気になりません。。。

  2. こんにちは。

    大コノハズク、赤色型コノハズクといいのを見せてもらいました。
    フクロウ科の中でも異色の2種ですね。

    しかしY様のブッポウソウは大人気なんですね!
    先日の結果では消化不良なんで今週長野まで行ってこようと思います(^^)

    1. ち〜すけさん

      2日目のブッポウソウの出があんまりだったので、行ってしまいました。
      短時間で撮れたので良かったです。

      Y様席取り競争が激しいですね。次回は餌渡しに向かってくるシーンが撮れるように観察窓をゲットしようと思います。

      信州ブッポウソウ期待しております。今週末は巣立ちが見れそうですね。

akira にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です