2019年7月12日の撮り鳥その3

ブッポウソウさんを求めて遠征第3回。初日の最終回になります。


この撮影場所のいいところは、しっかりした止まりものが撮れるところ。


天龍村はグリーンバックの飛翔シーンは撮れるのですが、なかなか自然木での止まりものが難しい。撮れても光の問題で黒画像だったり。しかし、ここなら午前中の光の良い時間なら止まりもいい感じで撮れます。


そして最もいい感じで撮れた餌渡しシーン。


ぶら下がるような急降下飛び出し。


止まりもののお気に入り。餌を咥えてここから巣箱へ一直線。


巣箱への飛びつき・飛び出し中心で撮ってましたけど飛び物にも挑戦。背景は田園です。


やはり時間が進むにつれ光はきつくなってきますね。羽もメタリック調になって青がキレイに出ませんし。ここは横一列に並んでブラインドから撮影するのですけど。左側は一段高くなっています。低いほうが人気があってまあ朝の光のいい時間はまず遅い時間に窓をゲットするのは難しいでしょうね。来シーズン、行くことがあれば午前中の光のいい時間帯に低いほうで撮りたいですね。


大きく翼を開いてこちらに向かって飛び出し。


落ちるように飛んでいきます。


餌渡しに行こうと止まり木にやってきた親鳥さん。下に見えるのはモズの幼鳥さんかな。ボサボサですな(笑)


巣箱にはかなり俊敏に飛びついたり、飛び出したりするのですが、止まり木からはスーと落ちるように飛び出していきます。


モズ幼鳥さんがあぁと叫んでいるよう。このままループを描くように上昇しながら巣箱に取り付きます。


そして餌渡しをする止まり木では無い枝へ。


この日は実は2羽の幼鳥さんが巣立ったようです。私は親鳥が巣箱から戻り止まり木の方向に向かう下の方で、ヘロヘロと変な飛び方をする1羽をみました。どうやらこれが1番子だったようです。通常は一旦、降りる(地面なのか、枝なのかは分かりませんでしたが)とのことでしたが、そのまま森の奥へ消えてしまいました。


そこから飛び出しを撮ったのですが、ここでメモリが一杯。予備のカードはありますが、15時を回っていましたのでここで初日を終えることにしました。結局、その日は道の駅で車中泊。翌日、早朝から低い方のブラインドで撮影を目論みますが。。。


車中泊した道の駅で買ったブッポウソウのマスコットヘソッピーくん。鳥なのにヘソ?と思いましたが答えは背面に。。。


背中に背負ったものに描かれているのは岡山県の地図ですね。。。ヘソ・オブ・オカヤマ(@_@)そうかここは地理的に岡山県の中心部なんですね。ちなみに背負っているのはリュックサックだと思ったら巣箱でした。

次回は予定変更の撮り鳥編、5時間で40分撮影?編です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です