2019年6月30日の撮り鳥

鬱陶しい雨が続く季節。降らなかったら、降らなかったでまた大変ですが、サンデーバーダーにとっては厳しい季節でもあります。そんな中、先週末も鳥見が出来ました。ありがたいことです。


出掛けたのはチョウゲンボウフィールド。巨大な構造物に営巣している方ですね。今回は前回は逢えなかったお子様とも初遭遇出来ましたが、それはストックの方へ送りましょう。


元気に構造物下の緑で遊び回る幼鳥さんたちの冒険に期待したかったのですが、そんなシーンには遭遇できなかったです。これは親が一度雛のところへやってきたシーンですが、餌渡しは無かったですね。


そんな訳で構造物の上に上がりましたが成鳥さんが時折飛ぶものの、こんな空抜けシーンが多かったですね。


こっちは♀さんですかね。カメラマンがいるにも拘らず、直近の街灯に止まります。


通行人が割と下を通るのですが、あまり気にかける様子はありません。


♂さんと呼応すように何度か飛び出しましたが、直ぐに戻ってきます。


グリーンバックはいつもの東側ではなく、西側。高度の下がった一瞬がチャンスになります。


とは言え、なかなか思い通りに行くわけもなく空抜けシーンが多いですね。


正面からの飛びシーン。こんなところでしょうか。画像はまだありますので次回に続きます。次回はもう少しグリーンバックが多くなります。

2019年6月30日の撮り鳥」への4件のフィードバック

  1. おはようございます。元気に飛び回っているようですね。(南の雛はそろそろ巣立ちかな?) グリーンバックいいですね。 オオタケさんの所で(うる覚えぼの)聞いた話ですが、今期ヤマセミ雛の誕生が遅れまだのようです。7月10日ごろには白い花が咲くようなのでまた面白い絵が撮れる可能性があるようです。
    自分はアカショウビンに会えたのですが、あいにくの大雨と行動の変化であまり近づいてくれませんでした。(私の隣の方はD850を使い、三脚・レリーズ・先幕(?)・スローシャッターなどを屈指し最大ISOを64まで下げて連射で撮っている方もいました@@;;)

    1. akiraさん

      陸橋ですが既に巣立ちしているようですね。ただ、残念なことに緑の方に降りて遊び回る訳ではなく、巣の周辺にまだまだいるようです。そうした遊びをしてくれたのは、巣立ちして2日ほどのことだったそうです。

      アカショウビン厳しかったですかね。私の時は正面の倒木、左上の高枝、右奥の横枝に何度か止まってくれました。距離はそこそこありましたね(30mくらいですか。)オオタケさんが1/4とかに設定するのでw何枚かはISO64がありました(笑)今思えばリモコンレリーズがあったのでそれを使えば良かったですね。

      ではでは。

  2. こんばんわ。

    昨日はお疲れ様でした。
    今期はちょっと拍子抜けでひな祭りは早々に終了でしたね。
    ま~それは人間の勝手な思いなんですけどね。
    南の雛の巣立ちが気になりますが、無事巣立ってほしいものです。

    1. ち〜すけさん

      先日はありがとうございました。
      望んでいた幼鳥さんたちの冒険は見られませんでしたが、南側の成鳥さんが遊んでくれました。

      来年も2組くらいの営巣がみられるといいですね。
      もう少し、周辺が餌の捕りやすい環境ならいいんでしょうけど。

      では、またの機会よろしくお願いします。

akira にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です