instagramにちらほら写真が上がり始め、今年も飛来したのねと思った通り、今年もこの鳥さんがやってきてくれましたよ。

この鳥さんとはそうアカガシラサギさん。

見易いところに出てくれますが藪の中なのでややゴチャゴチャしています。

頭から背中にかけての羽毛が美しい。

冠羽が立ってますね。

一瞬飛び出したと思ったら枝折り。お嫁さんがいないのが残念ですが巣の整備に余念がありません。

同じようなポーズが多いのですが、こんな風なポーズをとってくれることも。

目(笑)出目気味なサギさんにあって奥目っぽいのですが。。。

やっと藪を出てクリーンなところへ出てきてくれましたよ。正面顔。

しかし、こうして見ると高級なイヌっぽい(笑)

正面から横向きへ。

珍しく、嘴を大きく開きました。

そして飛び出しー

近いので羽が切れちゃいましたね。

これはしっかりフレームに入った。

餌採りでしょうね。北の空へ飛んでいってしまいました。その後、帰宅時間をオーバーして粘りましたがご帰還はありませんでした。昨年は藪の中から飛び出して来たりでしたので、落ち着いた止まりの写真が撮れませんでした。そういう意味で今回はしっかりと止まりものが撮れてよかったです。ここはサギの楽園。次回はここの他のサギさん編になります。
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
アカガシラサギ良いですね☺️ 私は縁がないですね そろそろチョウゲンボウの雛が気になるので週末は水道橋に行きたいですね☺️ あと、アカショウビン来ましたと連絡もらいました。
akiraさん、こんにちは
アカガシラサギ、2年連続の営巣となります。
決して出はいいとは言えませんが朝から行けば確実に見れるのではないかと。
https://blog.goo.ne.jp/mottyan2511/e/5f6491172b631426051c6fb7d81ffea4
上のブログになにか書いてある気がしますが、たぶん気のせいです。
アカショウビン来ましたか。
情報ありがとうございます(^_^)遠征を計画しないと。。。
では。