第1ステージ後飛び去ったのが前回、かなり撮影場所から離れた木に止まりました。枝被り、遠いということで写真は撮りませんでした。また、パトロールをしつつ第1ステージと同じ木のところへ戻ってくると。。。

いましたいましたコチョウゲンさん。先程と同じ個体です。

今度はやや日を背負う感じになりますので順光ぽく撮れます。

ただし、そこは完全にならないため、目の周りとかは黒くなって光が入りません。

しかし、ピンポイントで撮れるいい場所に陣取れました。

この場所じゃないと前に行っても、後ろに行っても枝被りなんですね。

しかし、まったりしていて動きが少ない。。。

余裕の毛づくろいなんかしちゃいます。

お、正面を向いてくれました。

覗き込むようなポーズ。前回、フリーダムと書きましたがもちろんローカルルールはあります。

まずは車から出ての撮影はご法度。三脚立てて撮ろうとした方がいたようですが完全アウト。例え100mクラスの距離があってもダメです。これは注意を受ける方がいました。

後はきちんと挨拶するとか、地元の方に従うとか、他の撮影者の前に出る時は一声かける(時と場合に寄る。撮影中は声を掛けない)とかは他所でも当たり前の話ですよね。

という訳でいい表情を大きく切り出します。同じような止まりばかりですがまだ画像はあります。次回、最終回第3ステージと別個体編になります。
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
コチョウゲン雄、GETおめでとうございます!さすが順光はいい色が出ましたね!しかし猛禽とは思えない可愛い表情ですね。
ち〜すけさん
ありがとうございます(^o^)
行く前はどうなることかとドキドキでしたが愛想が良くて助かりました。
確かに猛禽とは思えないキュートさでしたね。
家族にも評判良かったです(^_^;
では。