
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

さてお山のオオマシコさんですがステージは2回ほど。一度飛び去りましたが、あまり間を置かず再登場。

これは枝が嘴に掛かっちゃいましたね。

♀さん。

いい枝に止まってくれたのですがこの光は難しい。

やはり地面に降りたほうが色は出ますね。

♀さんはとっても愛想が良かった。

私らしいどアップ写真を(^_^;

お、いいところに止まってくれました。

そこが好きみたいだけど見えないのよね。土を突くから嘴が汚れているね。

お、枝止まり。

まあ♀さんと同じく光は厳しいのだけど。

大きく切り出し。

♀さんの倒木乗り

後ろの枝に載ってほしいが上が気になるようで

でも愛想が大分良くなりましたね。

♀さんはかわいいけど、♂さんこの確度はちょっと強面

こんな感じでしょうかね。実は親切なカメラマンさんが場所を譲ってくれて一番いい所で撮れました。深く感謝です。他の鳥さんも撮っていますので、お山編もう一回続きます。
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION