月別アーカイブ: 2019年2月

2019年2月2日の撮り鳥その2

まだ見ぬ鳥さん、ヤマシギさんを求めての鳥見の第2回。前回のエントリの通り、残念ながら本命さんには逢えませんでしたが。


ヤマシギさん待ちの間、頭上の木に何度か来てくれたのがアオゲラさん。


この黒い実を食べに来ているようです。


そう言えばいつも思っていたのは、キツツキと言ってもコゲラさんあたりとは似てないなあという事。しかしこの画を見ると、やっぱり仲間なんだねと思います。


この実のなる木は、調べてみたらハリギリという木のようです。鳥友さんのお知り合いが、花火のようと言ってましたが正にそんな感じ。


美味しいものをゲットしました。


この実を狙って色んな鳥さんがやってきますが、意地悪なヒヨドリさんがいてすぐに追い出してしまいます。


2度目のご降臨かな大分、光が変わりましたね。


ISOをヤマシギさん対応で高くしていたため胸の辺りがヌリヌリしちゃいましたね(言い訳)


アオゲラさんて警戒心が強いイメージがあるけど、人の怖さよりご飯というところでしょうか


高い位置でしたが、カメラマンを気にしないで結構サービスしてくれましたね。残念ながら16時までねばりましたが本命さんの登場はなし。今季初撮りのトラツグミさんとアオゲラさんに助けられましたね。ヤマシギさんは撮りたい鳥さんなので別の機会にまた狙ってみたいと思います。

2019年2月2日の撮り鳥

2月2日の撮り鳥はまだ見ぬ鳥さん、ヤマシギさんを求めて鳥見の地へ。早朝7時前に現地着。以前に2度ほど訪れていたの場所ですので、歩きながらなんとなく園内の様子を思い出して行きます。この日は鳥友さんと待ち合わせ、早く着いてポイント近くまでやって来ました。


水枯れの池に何か蠢くものがいました。


トラツグミさんでした。今季初撮りです。


まだ、7時そこそこですが近隣の方でしょう。散歩をしている方が割と近くを通りますが逃げる様子はなし。


枯葉をひっくり返しながら餌を探していました。


残念ながら光は弱く、ISO1600まで上げなくてはなりませんでしたが、意外に動きが少なかったので低SSでも撮れ高は多かったです。


近かったこともあり目の周辺のブツブツも写りました。この辺りはD810→D850にした時の変化ですね。D810の時はISO1600にするとかなりディティールが失われていましたから。


最初は一人旅でしたが、その内に年配のご夫婦がやって来たので一緒に撮影していました。


水枯れの池と言えど水は少し残っているのでお尻フリフリのダンスは見れなかったですね。


ちょっと大きめに切り出し。欲を言えば羽を振り上げるとかダイナミックな動きが欲しかったですが。


まだまだトラツグミさんはサービスしてくれていましたが、動きは少なく気持ちはヤマシギさんの方に行っているので短時間で撮影を切り上げました。結果からいうと結局、ヤマシギさんは撃沈。しかし、ヤマシギポイントで別の鳥さんが撮れましたので次回に続きます。